ダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンド

 

こんばんは☆

 

 

自分を整え、

美しく、そして健康に

生きるための
wellnessライフ美習慣
お届けしています乙女のトキメキ

 

 

ライフコーチ

✖️

ホスピスケア看護師

 

 
 五十嵐香(コウ)です♪ 


詳細プロフィールはこちら☆



wellness
ライフコーチング
 ご提供中のメニューはこちら♡ 

 

 

ダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンド

 

 

先日、我が家ではある大事件が起きました。

衝撃が強すぎて感情的になってしまいまして

、、、ネガティブ



しかしよく考えてみると

自分側にも責任があることに気づき、 

反省しました。

 



 

それは、娘との会話です。

お金に関する事でしたので

冷静に話すことを忘れたほどの

出来事でした。

 

 

 

本日は備忘録日記のような

記事ですので

ご興味のある方のみ、お読みいただければ

嬉しいですニコニコ

 

 

 

先週月曜から、

「今週の金曜日は、学校から帰ってきたら

お友達とお買い物にいっていい?」

と聞かれていたので、

自分のお小遣い範囲ならもちろんいいよと

許可を出していました。

 

 

すぐ近くにあるショッピングモール

です。

お友達だけでのお買い物は

初めてなので、ずっと楽しみにしている

様子でした。

 

 

 

金曜日は私も家にいたので

学校から帰ってすぐ、楽しそうに

出かける準備をする娘を送り出しました。

 

 

夕飯前には帰宅すること、

貯金していたお小遣いで使っていいのは

1000円までだよ。

とルールを言い渡し、

 

 

「はーい!行ってきまーすニコニコ」と

いつものような光景で玄関を出て行きます。

 

 

 

 

数時間後、大きな声で

ただいまーー!!と帰宅した娘は

満面の笑みで、

お小遣いで買ったものを楽しそうに

見せてくれました。

 

 

 

楽しかったぁと喜んでいたので、

良い経験ができてよかったなと

思っていました。

 

 

しかし、次の一言で状況は一変。

私の表情はみるみる

凍りついたのです。

 

 

 



 

「7000円使ったから、また貯めなきゃ爆  笑

 

 

 

 

 

チーンチーンチーンチーンチーン!?

 

 

 

チーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンーーー!!!!?

 

 

 

 

あまりの衝撃に

言葉が出ませんでした。

人って驚くと

本当に声が出なくなるんですね。

 

 

 

 

今ななせんえん?っていった?

 

 

 

聞き間違いかと思ったのですが

間違いありませんでした。

 

 

 

 

7000円分のものはなかったので

何に使ったのかを聞いたら

ゲームセンターで

お友達の分まで出したというのです。

 

 

 

頭がくらくらし始めて

感情が一気に込み上げてきました。

 

 

 

 

 

 

 

何考えてんだえーんーーー!!

ピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリ

 

 

 

 

 

 

小学1年生の時からお金の管理を一緒にし、

金銭感覚もわかるようになってきたため、

高学年になってからは、

自分のお小遣いは自分で

管理する目的で、全て娘に任せていました。

 

 

①貯金するお金。(安心貯金)

②人のために使うお金。(お礼・プレゼント)

③自分のために使うお金。(お小遣い)

④お金に働いてもらうためのお金。(投資用のお金)

 

 

この4つのカテゴリーで

それぞれの瓶を用意し、

それぞれの目的や割合なども詳しく話し、

管理する習慣をつけていたのです。

 

 

 

月々のお小遣いや臨時収入など、

娘なりに仕分けして管理し、

私も時々チェックして、

娘なりに考えて管理ができているなと

なんの不安もなく思っていました。

 

 

 

そして絶対的なルールとして

お友達の間で、お金のやり取りや貸し借り、

奢るなどはやってはいけない。

万が一お友達からお金を貸してと言われた時は

貸さないだけでなく、絶対に両親に言うこと。

を必ず守るように、教育していました。

 

 

 

それなのになぜ約束を守らなかったのか。

お小遣い1000円までと言うルールも

なぜ守れなかったのか。

 

 

 

ここは落ち着いて

娘の言い分を聞いてみることにしました。

 

 

娘の話は

そのお友達から、LINEスタンプを

数回プレゼントされたから、

自分も何かでそのお返しをしようと 

思ったのがきっかけだったそうです。

 

 

そしてそのお友達には弟がいて

弟くんにも同じようにしてあげないと

悲しむと思ったから、

弟くんの分まで出してあげようと。

そう考えたそうです。

 

 

 

使った7000円は

②の人のために使うお金として

貯金していたお金で、

 

 

お返しをするわけだからと、

そこから準備をしたとのこと。

 

 


お小遣いは

1000円までと言われたけど

人のために使うお金は

いくらまでとは言われていなかった。

むしろ人が喜んでもらえることに

使うようにとママも話していたでは

ないか。

 

 

 

お友達との間で必ず守るお約束は

① ③  ④のお金のことだと

思った。

 

 

お友達からお金出してとは

言われなかった。

全部自分がしたくてやった。

 

 

 

②は人のために使うお金だから

お礼をしたい大好きなお友達に

使うのはいいことだ思った。

 


 

7000円は高いと思ったけど

人のために使っていいお金だし、

それで喜んでもらえることが嬉しかった。

と話してくれました。

 

 

娘からしたら、

言われたルールは守っているし、

ルールを破った感覚もない。

何も自分は悪いことをしていない。

なぜ、ママがこんなに怒っているかが

わからないと反論されました。

 

 

 

娘の話を全部聞き、娘の考えも理解し、

結論、娘がそう捉えてしまったのだから

こうなったということに行きつきました。

 

 

 

なぜそう捉えてしまったのかは

娘の経験不足はもちろんありますが、

一番は、私の娘を理解するための

コミュニケーションが足りなかったことでした。




トラブルは大体、

コミュニケーション不足で起こる

と言われています。


 

 

出かける前に、

娘がいくらお財布に入れたのか

一緒に確認をすればよかった。

 

 

 

お友達と何をお買い物をするのか、

きちんと話をしていればよかった。

 

 

 

人のために使うお金についても

使う時は一言、両親に相談するように

伝えておけばよかった。

 

 

 

重々話していたつもりになっていただけで、

きちんと、娘の理解度を確認して

いなかったゆえに

今回の事件が起きたのだと思いました。

 

 

 

これは娘の失敗ではなく、

私の失敗だなと痛感させられたのでした。

 

 

 

今回の件で、

娘ともう一度、お金の使い方や

お金に対する価値観について話すことが

できたことは良い機会になったと思います。

 

 

 

痛い経験ですが、これも学ぶために必要

だったのでしょう。

 

 

 

それから人には、人によって様々な捉え方が

あると言うことを身をもって学びました。

 

 

自分の当たり前は決して

当たり前ではないこと。


 

 

だからこそ、人間関係には

コミュニケーションが非常に大事なのですね。

 

 

 

親子であろうと、相手は人。

相手が子供であるならば

より密なコミュケーションや理解度の確認を

していかねばと思いました。

 

 

 

娘をある程度信じて見守るスタンスは

今後も変えませんが、

それにはもう少し情報の共有や

責任の持ち方、関わり方について

今一度見直そうと思いました。

 

 

 

いかにしてコミュニケーションを取るかは、

自分がその人とどう関わるのかを

考えることでもあると思います。

 

 

反省点多し、

これも学びに変えて参ります。






 

どんな経験も価値あるものへ。

あなたの経験が、

これからの未来を輝かせますようにダイヤモンド

 

 

 

自分を整え、輝いて生きるための

本日のwellness美習慣

自分の当たり前は

当たり前ではない。

大切なことほど

コミュニケーションを密にとる。

関わり方を考える。

 

 

 

 

ではまた♪ 

五十嵐香でした飛び出すハート

 

 

 

wellnessに生きる。ご提供中の

ライフコーチングメニュー

 

 wellnessに生きる

ライフコーチングで

自分を整え

美しく、そして健康な人生を

一緒に目指しませんか宝石紫

 

 

いろんな毎日がありますが、

自分の答えに従っていけば

どんな経験も必ず価値あるものに変えられます。

 

皆様の行動が少しでも前に進み、

夢や望みが叶いますようにと願いを込めて。

全力でサポートさせていただく所存です。

 

wellnessに生きる

ライフコーチングで

美しく、そして健康な未来を

一緒に創造していきましょう。

 精一杯の愛を込めて

 

 

お申し込みは

こちらから♡

 

お問い合わせは

LINE登録がおすすめです。

(こちらの方がスムーズです♪)

 

お気軽にご利用ください。

友だち追加

@420ulclm

 

コーチングセッションについて

 

お問い合わせが多かった内容を

記事にしてみました。

よろしかったら、こちらをご一読ください♡

 

 

 

 

​未来手帳シェア会のお知らせ

 

 

🈵定員4枚様🈵

 
おかげさまで満席となりましたプレゼント
ありがとうございました♪
 
次回は7月26日(金)
20時〜21時半を予定していますダイヤモンド
1ヶ月ほど前にブログにて
ご案内します♪

 

ご参加ご希望の方は

下記よりお申し込みくださいませ♪

 

 

 

 

 

 

五十嵐コウのプロフィール

  

 

 

 
オススメ