JALの「どこかにマイル」で新千歳が当たり❣️

噂によると長距離路線なので「当たり」らしく…

どうせなら沖縄がいいかなぁ…なんてわがまま気質

 

5年ぶり?北海道。。。

2泊3日の旅日記を書いておくとします

 

4月23日(1日目)

朝8時伊丹空港出発便

 

早い便やなぁ…4時起きで自家用車で出発しました

旅だと何故か起きられるから不思議

 

念のため空港駐車場は予約(予約料金1000円)して…

事前にYouTubeで予習してどこで、何をするか

あらかじめ決めておかないと無駄な動きをしてしまう

石垣島はノープランが楽しいけど

北海道は不安です

 

ノープランが好きな長男とは真反対、ビビリのシニア夫婦

ツアーは嫌ですが、行き当たりばったりは大概トラブルの種に…

 

737-800

まさかのモニター無し

個人の端末からエンタメを楽しむらしい

機材が選べないのがちょっとね

iPadのイヤホンを忘れた私は只々、機内紙の読書中

東京羽田便はイヤホン付きだったので油断した〜

おー石垣島のお店が載ってます…ここ知ってるぅ。行きたいな〜

新千歳空港は美味い物空港ですよね

広くて開放感が半端なく

私の好きな空港ベスト3にランクインしますね

 

10時に到着してまずは、空港内をウロウロ(お土産の下見)

しかし、どれも高いなぁ〜💦

揚げたてかまぼことか1個500円のがあるけど

やはりインバウンド、円安、物価高騰のせいかしら?

 

なんとなく台湾の人が多い感じがする

 

ちょっと早めのランチ

11時からだと割と空いてる感じ

まずはラーメン🍜

 

えびそば「一幻」は大行列‼️ 超人気店

結局

白樺山荘にて

ゆで卵無料‼️ みーんな大好き無料や〜

こってりスープ濃いめ?でした

美味いーーーーって言ってます爆  笑

さすが北海道、来たな〜北海道

新千歳空港から直行便バスで中島公園まで約80分

4枚回数券が一番安いかな(往復二人分4900円)

大人片道1300円だからJRのエアポート快速+地下鉄南北線より安いし

時間はかかるけど

ちょっとの節約は大切。。それとシニアは体力の温存

これは必須❗️

 

宿は札幌 中島公園駅すぐの「ベッセルイン札幌中島公園」に連泊

悩みに悩んで決めた宿です

当初千歳市で泊まる計画が札幌に変更してしまったので

お友達から

ANAの優待券を送ってもらったのですが使わなくてごめんなさい🙇‍♀️

 

ここは

朝食が全国4位に入ったとか…(翌日のコーナーで書きます)

アクセス良し、トイレ風呂別、ベストレート価格、朝食バイキング、セイコーマート近く

これらは必須条件にしてました

 

まさかの今年二度目の桜満開🌸

6階のツインのお部屋は、そこそこ広くて静かで快適に過ごせました

ウェルカムドリンク有り、14時チェックイン11時チェックアウトも

評価すべき点

何より空港行きの始発バス停がホテル前

安心、安心

 

夕食はセイコーマートで買い物して部屋食べです

明日の

朝食のため、少量で…そのあとゆったり湯に浸かって

バタンキュ〜です

 

5年前、親子4人旅で札幌に来た時、夜な夜な彼らは

すすきのへ繰り出していたな〜酔っ払いニヒヒラブラブ

若いのう、、、

相方は「すすきののキャバクラ」なんぞ全く興味ないらしく

横で爆睡しており

「うるさい」です、ホンマ。プンプン

 

 

[備忘録]

北海道旅行は胃腸薬(消化薬)必須