シンガポールで三女を出産して23日目。



おくるみするとよく寝ますよね〜



ローカル産婦人科・KKHでの出産レポの続きを書きたいと思います。


以前のブログはこちらから。

  下矢印







【出産当日の夜中〜退院まで】


⏰1:30

看護師さんにベビーを預けて休息をとっていましたが、授乳のために部屋に戻ってきました。


以後ずっと同室。


ね、眠い笑い泣き


KKHに限らず、シンガポールは日本同様(日本以上かも?)母乳信仰が強いような気がします。

次女をラッフルズホスピタルで出産した際も同じでしたが、

基本的に看護師さんがミルクをあげてくれることはなく、おっぱいあげようね!というスタンス。

まぁ、良いおっぱいのためには初めが肝心ですからね。いいんですけどね。

一泊だけの入院だし、もう少しゆっくりさせてほしかったなぁ〜泣き笑い


3:00

ベビーの検温・黄疸チェック。


⏰5:00

私の検温・血圧測定。


7:45

私の検温・血圧測定(夜勤の看護師さんが日勤の看護師さんに申し送りしてました。)


⏰8:00

健診を担当していた主治医の回診。

早朝の出産だったため、お産の取り上げは主治医ではなく、夜勤のドクターでした。

「6週間後に母体のチェックがあるから、外来に来てね〜」とのこと。

回診といっても、何も診察はせず、ただ挨拶しただけというかんじです。

それでもこのベテラン先生のfeeが入院代に加算されているのかと思うと、なんだかモヤりましたニヤニヤ


⏰8:00

朝ご飯が運ばれてくる。

フィッシュビーフン・食パン2枚・ジャム・バター・ヨーグルト・りんご・りんごジュース・マイロ(ミロ)でした。ザ・炭水化物!な朝ごはん。


バターはベジタリアン仕様。さすが多民族国家のシンガポールです🇸🇬


寝ているベビの横で、残さずモリモリいただきました。


食後に渡される痛み止めやらサプリやらの粒が大きくて、海外だなぁ〜というかんじ。

左の白い液体は、下剤です。

ドロっとしててバリウムのようでした。まずいバイキンくん


夜中は元気に起きてて、朝になるととたんにスヤスヤ寝るの、新生児の不思議ですよね。。





⏰8:30

研修医?と思しき若いドクターの回診。

聴診器ちゃんと使ってたし、お腹に触って子宮の戻り具合もしっかり見てたし、陰部のチェックもしてました。

丁寧な診察で、逆にびっくり笑い泣き

入院病棟に来て初めてパンツ脱いで診察されたわニヤニヤ


⏰9:45

新生児マススクリーニング(先天性の代謝異常などがないかの検査)のため、ベビーの採血。

検査技師さんが部屋に来て、ベビーの足裏から数滴の血液をとっていました。

その検査技師さんがマレー系の女性だったのですが、アラビアンナイト〜みたいな(?)甘〜い匂いの香水がとてもきつかったのが印象的。さすが海外🇸🇬日本では考えられません笑い泣き



⏰10:00

小児科医による回診。ベビーの全身チェックしてました。

「明日黄疸のチェックがあるからウォークインで外来に来てね!あと予防接種の予約もその時にしてね!」とのこと。

シンガポールは、黄疸の検査基準が日本よりも厳しいので、引っかかって何度も病院に通う、という話をよく聞きます。

幸い、我が子は大丈夫でした。

あとは、「ベビー用のビタミンDのサプリを、下の売店で買って帰ってね!」と言われました。

  上矢印

日本でも森下仁丹が出してますね!

赤ちゃんの骨の形成に必須のビタミンD。

不足すると、子どものO脚の原因になることも!

母乳では補えないので、授乳の際に乳首に1滴垂らしてベビーに与えます。

日本ではあまり馴染みがないですが、シンガポールでは赤ちゃんにビタミンDをあげるように必ず指導が入ります。


⏰10:20

薬剤師さんが来て家用の薬を持ってきて説明してくれました。

内容は、痛み止め・強い痛み止め・便秘薬・鉄剤・胃薬・吐き気どめ・母乳に良いというサプリです。

特にリクエストしたわけではないので、KKHで自然分娩すると皆さん一様に処方されるのだと思います。


⏰10:40

看護師さんがベビーの清拭と着替え(持参した退院着)をしてくれました。

自分も着替えていざ退院!

(どすっぴんなので私の顔は隠しておきます昇天


11時までにお部屋を出て退院してね!とのことでした。

わずか1泊でしたが、お世話になりました〜


というわけで、KKHでの出産レポは以上です。


長々と書きましたが、どなたかの参考になれば嬉しいですニコニコ





にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村