こんにちは🌞






先日家族で行ったGoodwood Park Hotelのステイケーションの記録の続きです。




長々と書きましたが、今日で最終回!




客室編はこちら




ホテルの外観・中の様子はこちら




プール編はこちら






今日は、朝食について記録したいと思いますキラキラ




我が家は、朝食付きのプランを予約したので、朝からたっぷりのご飯をいただきました🍴




通常は、本館のレストラン(Coffee lounge)が朝食会場なのですが、




我が家は本館から少し離れたメゾネットタイプのParklane Split Level Suite に宿泊していたので、




朝におチビ2人連れてレストランまで行くのがしんどいこともあり、朝食をルームサービスにしてもらいましたニコニコ




チェックイン時に、朝食をルームサービスにしてほしいとお願いすると、このような用紙を出してくれます。



(見切れててすいません笑い泣き



好きな物を選んで記入する用紙






ルームサービスの朝食では、アメリカンブレックファーストセットかアジアンブレックファーストセットどちからが選べたので、両方選択してみました。




どちらもオレンジジュースとフルーツの盛り合わせとコーヒーor紅茶は共通。



アメリカンブレックファーストは、上記にプラスして好みの卵料理2種類・ベーコン・ベイクドトマト・ハッシュブラウン・デニッシュ・ヨーグルトで、



アジアンブレックファーストは、共通の上記にプラスして中華粥・ビーフン・トースト(炭水化物祭り!笑)です。





お部屋に持って来てもらう時間も選べて、時間通りにちゃんと持ってきてくれました。






バルコニーが広かったので、バルコニーのテーブルに朝食を置いてもらい、お外で朝ごはん。





朝はまだ涼しかったので、気持ち良く食事できました。




スタッフの方がお姉ちゃんのハイチェアや次女用のベビーベッドもバルコニーに出してくださり、ゆっくり食事が楽しめましたデレデレ







大人2人分でしたが、フルーツやパンなどたっぷり持ってきてくれるので、2歳のお姉ちゃんとシェアしてもみんなお腹いっぱいになるくらいしっかりと量があります。







お姉ちゃんはビーフンを気に入ってモリモリ食べていました。





私はお粥が美味しかった〜デレデレ







パパは家だと出してもらえないカリカリベーコンを「うめえうめえ」と食べてましたニヤニヤ






パンもちゃんと温かくて嬉しかったですおねがい








たらふく食べた後は、ホテルのプールで泳いだりお部屋でお昼寝したり、のんびりキラキラ





コロナでチェックイン・チェックアウトの時間をずらしているとのことで、我が家のチェックアウトは14:30だったので、かなりゆっくりのんびりさせてもらいましたラブ






ステイケーション、行く前はパパは興味ないというか反対していて「え、そんなのもったいない。旅行行けないのになんでわざわざホテル泊まるの?」というかんじだったんですよね笑い泣き



しかも、我が家はシンガポール入国時のSHN(ホテル隔離)のホテルを自腹でアップグレードしてスイートに移動した経緯があり、



こちら参照



「うちのステイケーションはスイスホテルの隔離で終了してるから。」とパパに宣言されていました笑い泣き





でも私はたまには非日常を感じたくて、「ステイケーションステイケーション!」とうわごとのようにパパに言い続けてニヤニヤ今回ようやくそれが実現キラキラ




いざ行ってみたらパパもとってもリフレッシュできたようで、「また行こう!次はどこ泊まろうか!」とノリノリになりましたよ!笑




よっしゃチョキニヤニヤ






長くなりましたが、以上我が家のお手頃ステイケーションのお話でした。




次もメゾネットタイプかコネクティングルームのリーズナブルなお部屋を探して泊まりたいと思います。




子連れでオススメのホテルなどありましたらぜひ教えてくださいおねがい










にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村






ひっそりとInstagramもやっています🐥


okaru_singapore