身体のコリ・心のストレスを予防する、ヨガ・ピラティスの知恵! | 姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

ヨガ・ピラティスをきっかけに心の病・摂食障害を克服。
心身の健康を目指す方への日常的なヒントになるインストラクターのブログです。

おはようございます晴れ美姿勢美宅玲子です。


晴れ2/8ブログ
身体のコリ・心のストレスを予防する、ヨガ・ピラティスの知恵!【姿勢美人への道~イメージエクササイズ】1235日目



クラブヨガ・ピラティスを日常に活かす方法

ヨガやピラティスでは、
サーチ自分の身体をどういう風に動かしているのか?
サーチ自分の身体をどういう風に動かしたいのか?



よ~く観察したり、イメージしたり、コントロールをしたりします。


そのうちに、自分の身体を
思った時に、思った通りに、動かすことができるようになります。


それを、ヨガやピラティスの時間だけにとどめておくのはもったいない!
例えば昨日の私を例にとって、日常生活への活かし方を追ってみましょう。


クラブスマホの持ち方


スマホや荷物を持つ時
・肩が前に出て
・腕が内ねじりになって
・猫背になって

きませんか?


それに気づいて、元に戻すことができる。



クラブ慣れない運動・SUP


昨日はSUPの練習に行きました。


慣れない運動は、おそるおそるで
・肩に力が入ったり
・ワキがあいたり
・へっぴり腰になって脚に力が入ったり

しませんか?


それに気づいて、リラックスすることができる。


クラブ緊張する場面・歯医者さん


その後歯医者に行ってきました。
キ~ンという金属音、痛いのではないかと思うだけで緊張してきます。


その時に、全身に力が入っているのをゆるめたり、
呼吸が止まっているのをゆっくり深く腹式呼吸をしたり



自分の緊張に客観的に気づいて修正できる


というのは、肩こりを予防したり、ストレスを和らげたり
快適に過ごすために大変役立ちます。


NEW「いいね」が一番多かった昨日の記事↓
星空【連載コラム綺麗のトリセツ】疲れやストレスを溜めやすい人必見!顔も心もほぐす顔ヨガ~フェイスリフティング の記事左下矢印


 

★★★

ベル美宅玲子の2017年卓上カレンダー、レッスンDVD9種類、著書『こころを磨くヨガ』現代書林

ベル美宅玲子本人が指導・主宰するオープンクラス

プライベートレッスン・取材その他お仕事のお問い合わせ

   今おすすめのイベント

 

音譜2/19(日)【冬のデトックス美姿勢ヨガ&ハートの和菓子作り】~与野コミュニティヨガ

 

音譜3/5【ワークショップ】ヨガ・ランニング~スポーツと日常生活に活かすピラティスの身体の使い方

 

 

   今おすすめのレッスン

ラブラブエアリアルヨガ・ピラティス@国立 3名限定のセミプライベートクラス