婦人科、嚢胞結果 | 更年期に負けない!

更年期に負けない!

2023年現在43歳。毎日体に異変があるのに病院行っても異常なしと言われる。もはや更年期か自律神経としか説明がつかない。そんな体と戦うブログです。あとたくさん入退院歴もあるんでそちらも。

昨日の記事の続きです。

股関節MRIにて子宮頸部に嚢胞ありと所見があり、コンサルされました。↓


ちなみにこちらが画像をスマホ撮影したもの↓

昨日のMRIコメントは、
子宮頸部に嚢胞あり、まずはナボット嚢胞か?

昨日の整形医師は
「婦人科でないと分からないけど、頸部より奥の方に嚢胞が見える(画像真ん中辺りの白い丸いもの)。頸部は別の場所と思うけど分からない」
と言っていました。

さて、今日の婦人科。
画像を見ずに経膣エコー。
嚢胞を2〜3個発見。
大きいものは2センチ程。
「ナボット嚢胞ですよ。問題ないもので…」
と説明。
で終わろうとしたので、昨日の整形所見を伝え、MRI画像も見てもらいました。
すると、あの場所は頸部だよ、と。

下の図を見て下さい。画像はお借りしていますが、この様に子宮は折れ曲がってるから、横輪切りで撮影すると、頸部と子宮内が同じ位置に見えちゃう。


なので、婦人科的には縦の輪切り画像が欲しいんだって。

それで安心して終わったのだけど、この時も画像をさらーっと見て終わったので、私がスマホで撮影した白い丸がくっついてたり、周りがもやーっとしてもっと数がありそうな、この画像は見てない。
ナボット嚢胞の鑑別は難しいらしいし、もう一軒病院行ってみたいなと考えてます。