服用をやめた、もしくは保留の薬とサプリメント | 更年期に負けない!

更年期に負けない!

2023年現在43歳。毎日体に異変があるのに病院行っても異常なしと言われる。もはや更年期か自律神経としか説明がつかない。そんな体と戦うブログです。あとたくさん入退院歴もあるんでそちらも。

続いて、服用をやめたり、一旦中止して様子を見ているものについてです。


(病院処方のもの)

スターミグシス

片頭痛予防薬。病院の指示で一旦止まっています。今は後頭神経痛だとの判断ですが、また再開になるかもしれません。私は片頭痛でも後頭神経痛でもなく緊張型頭痛だと思ってます。


スターエレトリプタン

片頭痛治療薬。私には飲んでも効かないので保留中。


スターレイボー

片頭痛治療薬。エレトリプタンが効かない時に追加で飲みます。副作用の眠気が酷く中止になりました。


スタータリージェ

後頭神経痛という判断で神経痛の薬が出てます。自制できるけど眠たくなるのと、眠気を感じてまで止めたいほどの頭痛でないので、1日で辞めてます。近々病院で報告してどうなるか?です。


スターメイラックス

最初は何かのきっかけで体調を崩したが、心配になってまた体調が悪くなるという悪循環。行く診療科によって自律神経失調症、更年期障害、不安神経症などと呼び名が変わる状態になってしまっていると言われ、もらった安定剤です。最低量を寝る前に服用です。

飲んだ日はとても調子良かったけど、薬が切れる頃に動悸や手の震え、ソワソワ感があり辛かったです。いずれ減薬していく時に離脱症状が大変で何年もかかると聞くので、なるべく飲みたくないと思い、辞めました。

お守り的に持ってます。


スターリーゼ

メイラックスを飲んでも不安や動悸などの症状が出て辛い時に飲む頓服です。幸い1度も飲まずに済んでいます。


スターカルナクリン、メチコバール

右眼の一部がぼやけるので眼科に行った際に処方された薬です。血流改善とそれを補助するビタミン剤。結局症状が変わりなかったので中止になりました。


スターウルソ

胆石により胆嚢摘出してます。しかし残った胆管にまた石ができる事もあります。胆嚢辺りが胆石発作の軽いやつみたいにチクチクする時に焦ってしばらく飲んでました。また飲む事があるかもしれません。

ちなみに石もないし胃も悪くない。原因不明です。古傷が痛むのか、自律神経の不定愁訴の1つか。


スター大建中湯だいけんちゅうとう

腹部膨満感に対して出た漢方です。滅多にない症状なので、たまたまか、生理サイクルによるものかもしれません。飲んだから治ったのか、飲んでなくても治ったのかも不明💦

便秘にも効くし大量にあるので、なんでもない時もずっと飲んだりしてましたが、たまたま動悸のある時期に、副作用に動悸が書いてあるのを見て辞めました。また膨満感出たら飲むと思います。


スター加味逍遙散かみしょうようさん

更年期3代漢方の1つで不定愁訴に効くらしい。今は他の漢方を飲んでるのでやめています。


スター桂枝茯苓丸けいしぶくりょうがん

更年期3代漢方の1つで、特にのぼせに効くらしい。今は他の漢方を飲んでるのでやめています。


(市販の漢方やサプリメント)

スター柴胡加竜骨牡蛎湯さいこかりゅうこつぼれいとう

不安で落ち着かない場合の漢方で、秋頃漠然とした不安や動悸があった時期に購入。生理が来る頃に治りました。生理サイクルによるものか漢方のおかげか不明。

年末頃に過呼吸になったり色々駄目だった時も飲みました。これは漢方が効いたような気もします。


 

スター知柏地黄丸じばくじおうがん

ホットフラッシュを疑い購入。

手は強くほてってないな。足はどちらかというと冷えだから違うかな?と思いつつも、まだ知識の薄い時に思いつきで購入。他の不定愁訴が出て違う漢方に変えたりして、余らせてしまってます。

 

スター芎帰調血飲きゅうきちょうけついん

加味逍遙散を切らしたので、命の母でも試そうかと思った時にドラッグストアで勧められて買いました。命の母より漢方成分が多く入っていると。

効いたと思います。加味逍遙散と桂枝茯苓丸を足した感じ。コレという漢方がなく、なんだか不調な時にはまた買ってもよさそう。

↓私が買ったのと同じ商品は見つけられませんでした。

 



スタープラセンタ

更年期治療にはホルモン剤の他にプラセンタ注射もあります。なのでサプリメントを買ってみたという感じです。

匂いが駄目で。あとニンニク卵黄生地とか他のサプリも試したくて、効果もよく分からないまま1ヶ月で辞めてしまいました。

 

スター黒ニンニク香酢

ニンニク卵黄みたいな「元気!」というイメージのサプリを試したくて買いました。これまたデアザフラビンとかが試したくなって、効果わからず1ヶ月で辞めてしまいました。