1/144 HG Ⅱネオジオング 製作記10 完成してる下半身パーツを組んでみた | Ensemble銀河鉄道

Ensemble銀河鉄道

2019年末のヤフーブログサービス終了に伴い、アメブロへ移行しました。まだ機能を理解出来ておらず、フォワーさんが何処でこのブログを見付けて下さったのかも分かりません。気軽にフォローお願いしますゥm(__)m。

現時点で完成しているパーツ、シュツルムブースターとリア・スカートアーマーそして、下半身パーツを組んでみました。

 

 

 

 

 

物凄い迫力です。

我が家には仮組中のHGデンドロビウムがあるんですがそれでも、

このネオジオングの迫力は上半身もサイコシャードも無い今の時点でも凄いと感じます。

 

 

 

 

 

バンダイって本当に、よくこれをキット化しようと思いましたねぇびっくりラブびっくりびっくりマーク

 

購入前はネットでペットボトルや小っちゃいお子さんとか色々対比させたりしてる画像を沢山見たんですが、

それでも現物を目の前にしないとこの迫力は解んなかったです。

 

 

 

 

 

最後まで閲覧有難う御座いました。
でわっ(^O^)/♪

--------------------------------------------------
Twitterはこちら(^O^)。
https://twitter.com/@Himura15_32


ランキングに参加しています。
宜しければクリックお願い致しますm(_ _)m。


WE LOVE SCALE MODEL.
I am participating in blog ranking.Please help click one vote every day.


■にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ■


閲覧いつもありがとうございます♪
Always thank you for support♪