1/144 HG Ⅱネオジオング 製作記9 リア・スカートアーマーとメインスラスター完成 | Ensemble銀河鉄道

Ensemble銀河鉄道

2019年末のヤフーブログサービス終了に伴い、アメブロへ移行しました。まだ機能を理解出来ておらず、フォワーさんが何処でこのブログを見付けて下さったのかも分かりません。気軽にフォローお願いしますゥm(__)m。

巨大なリア・スカートアーマーとそれに付属するこれ又巨大なメインスラスターが完成しました。

 

 

 

 

前回の投稿から若干のディテールアップを行い、墨入れとデカール貼りそしてトップコートと定番の作業です。

 

 

 

 

 

ネオジオングが完成したら、陰になるし見難い箇所でもあるので目立たないんですが、結構派手にパーティングライン(今回の場合はパーツの合わせ目の事ではなく金型の合わせ目の跡)が走ってますのでそれを消す作業がメイン。

 

塗装については、この巨大なスラスターの造形が素晴らしいのに、完成後は成型色のままだとそもそも暗い色なうえに影になって殆ど見えなくなるので、それを避ける為、内部にシルバーと同じくシルバーを基本とした言わばブラウンシルバーの2色を作り塗装してあります。

これで陰になってもスラスター内部のディテールがいくらかは見える様になりました照れ音譜

 

 

 

 

最後まで閲覧有難う御座いました。
でわっ(^O^)/♪

--------------------------------------------------
Twitterはこちら(^O^)。
https://twitter.com/@Himura15_32


ランキングに参加しています。
宜しければクリックお願い致しますm(_ _)m。


WE LOVE SCALE MODEL.
I am participating in blog ranking.Please help click one vote every day.
 

 


■にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ■



閲覧いつもありがとうございます♪
Always thank you for support♪