その8 「爆笑!クレイジー元良(モトラ)人生物語」 | 元良(モトラ)の人生応援メッセージ & 出版の夢 応援道

元良(モトラ)の人生応援メッセージ & 出版の夢 応援道

「あなたが元気になる言葉 人生が良くなるキッカケ」
をお届けします
また 「本を出してみたい!」という夢を 全力で応援します
あなたのこれまでの経験は 必ず誰かの役に立ちます!

「警察署デート ~無免許でバイクに彼女乗せたら

 たった1分で捕まった クレイジーな事件~」

 

 

1987年 16歳 高校1年 (尼崎→有田に帰省中の事件)

 

 

 「人の可能性は無限」だと 超スパルタ合宿によって覚醒させる

詳しくは その7をご覧ください
めっちゃ感謝のオシャレな高校 報徳学園は男ばかりの男子校だ

女子っ気なんか全くありません

 

そんな僕を癒してくれたのは中学1年に付き合っていた

有田の彼女(元カノ)の存在だった

文通をしていて(その頃は携帯もメールも無い時代)

「今度 有田に帰るから一緒に海に行こう」と約束した

 

そして当日 僕は何を思ったのか カッコつけようとしたのか

母のバイクを無断で借りて そのまま待ち合わせ場所にGO!

(なんてクレイジー・・・)

 

 

大好きな海岸 小浜海岸まで これに乗っていこう!

「まさか こんな田舎の有田で

お巡りさんと出会うことなんて 滅多にない」と勝手に思い込んでいた

 

久々に会う彼女と これから楽しい時間が過ごせると

ワクワクしながらバイクに乗った

 

有田市糸我町西の洋菓子クスギンさん前から

有田川温泉・鮎茶屋に行くカーブの手前のところまで

(詳しくはグーグルマップで検索を(笑))

 

国道42号線を200メートル程走ると

 

後ろから声がした!

 

「はい 止まって~♪」

 

振り向いたら なんと!

 

お・ま・わ・り

さんっ!!!!!!!!

 

「こんなことって あるの??」

「頭の中が真っ白になった・・・」

あまりの瞬殺にものすごくショックだった!

「神さまって ちゃんと見てるんや・・・」

心の底からそう思った

 

「おまわりさん 空気読んでよ!」

「せめて せめて 彼女と海に行った帰りでいいから!

キレイな思い出を作った後でいいから・・・

逃げも隠れもせえへん!(どこかで聞いた(笑)その1参照)

その後で捕まえてよ・・・ たった1でって・・・

インスタントラーメン出来上がるよりも

早いやんっ!」

 

彼女は となりで号泣している・・・

すごく申し訳ない気持ちでいっぱいだった

 

「海に向かうデート」の予定が

「警察署に向かうデート」へと急遽変更になった

 

有田警察署 署内にて事情聴取の中

「親御さんは 止めなかったの?」と聞かれ 

「はい」と答えてしまった

(嘘やんっ アカンやろそれは!!!!!!!!)

 

彼女が小声で「そんなこと言って お母さん大丈夫?」

 

も「・・・ ・・・ ・・・ あ! ヤバイッ!!」

 

時すでに遅し・・・

 

母は 免許停止処分となり その後 講義を受けさせられ

半年の間 運転出来なくなってしまった・・・

 

(母からすれば 欽ちゃんばりの

「なんでそーなるの!」だったと思う)

 

僕の発言のせいで 僕のとんちんかんな返事のせいで

無罪の母を あえて 有罪にしてしまったのだ(悲)

究極の自己嫌悪に陥った・・・

 

 

さらに 養子先・そして学校にこのことが伝わる・・・

ヤバい・・・ヤバすぎる・・・

 

母は すぐさま 養父に謝罪した

僕に対して 養父と養母は呆れていた

 

学校も3日間の停学処分

家庭裁判所に出頭

 

若気の至り・・・

 

唯一救いだったのは 事故をしなかったこと

 

あの1分という瞬殺で

カップラーメンが出来上がるよりも早く

奇跡的なタイミングで捕まったのは

お巡りさんという神様が 僕と彼女を

事故から守ってくれたのかもしれない

 

「警察署デート」に繋がったことに

ひたすら感謝だった

 

 

つづく・・・

 

 

その9はこちら

 

 

この実話ストーリーは その1から読むと 面白さが倍増します

 

 

このブログの中で ひとつでも〇〇だな~(笑)と

思ったことがあれば

ブログランキングの 応援クリックをしていただけると嬉しいです

(ブログを続ける励みにもなります)

 

ひとりでも多くの方々の 笑顔に繋がりますよう 願っています

ありがとうございます  

 

<↓応援クリック↓ 愛のクリック2つをよろしくお願いします☆>

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村  

 


電子書籍ランキング    

 

 

たくさんの数あるブログの中から こちらに来てくださって 

本当にありがとうございます  

 

このブログを読んでいただいている あなたに感謝します

ありがとうございます

 

 

 

yukio sugimotoさんの水滴写真(Facebookページはこちら)

 

Miyakoさんの作品(Facebookページはこちら)