84歳の母が2022年の秋に、

アルツハイマー型認知症と診断されました。

隣同士で暮らしていましたが

2025年6月に高齢者施設に入居。

様々な決断、葛藤を綴ります。

 

いつも見に来てくれて、

ありがとうございます。

  

 

楽天市場

 

 

イベントバナー

 

 

実は、少し前から

母の高齢者施設の部屋にある

EchoShow5の調子が悪くなり

 

『呼びかけ』機能が

使えなくなっていました。

 

毎朝の、母の顔を見てお話しする

日課が中断。

 

その数日後が、

母の施設に行く日だったので

それまでの辛抱だと思っていました。

 

 

母の施設の部屋に到着。

 

さて。

 

まずは、EchoShow5のコンセントを

抜いて放置。

 

前回の不調は、これで復活しました。

(施設の方に電話でお願いをして

やってもらいました。)

 

ですが、これを二度やっても、ダメ。

 

Geminiに相談して、

登録解除だの、再設定だの、言うので

色々やっても、復活しない。

 

 

今まで月に一度は

母の施設に会いに来ていたけど

 

今後の雪道を考えると、

車を運転して気楽に来れなくなるので

 

数ヶ月間は、

施設に行かない予定でいます。

 

そんな中、

テレビ電話で母と繋がれないのは

避けたいな。

 

私のスマホのアレクサアプリを

削除して、設定しなおしたり。

 

やっていることは、

 

コンセントを抜いて放置。

再接続。

再設定。

 

あらゆる事を、何度もやっていたので、

何をしたから復活したかは、

わかりませんが笑

 

同じ事の繰り返しだったけど

1時間格闘してなんとか復活しました。

 

良かった飛び出すハート

 

これで、安心して自宅に帰れますニコニコ

 

EchoShow5よ!

頼むから、期限悪くしないで

お母さんの顔を見せてね飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【私の感想】

こんなに感動した化粧下地は

未だかつてありませんでした飛び出すハート

 

 

これも、めちゃくちゃ

気に入っています飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

ガラケーで連絡ができる母ですが、

耳が遠くて、着信音に気がつかない事もあり。

施設での暮らしでの

母とのコミュニケーションをとるのに

大活躍中!!!

 

 

 
テレビの音量が
100でも足りない母の
高齢者施設での暮らしが心配でしたが。
このスピーカーで解決しました。

 

 

 

 

 

 

おまかせ広告です

 

 

 

 

 

アメトピに掲載していただいたものです。読んでもらえると嬉しいです

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

またあそびに来てください

フォローしてね!

 

 

 

 

 

おすすめOisixお試しセット

私もおためしセットから始めました。
継続しなくても、一度体験してみるのは
お得なセットでオススメですよ。
私は、休み休み継続中です。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

KaminのROOM

 

私の購入品を少しですが載せています。

覗いてくれると嬉しいです。