84歳の母が2022年の秋に、
アルツハイマー型認知症と診断されたました。
隣同士で暮らしていましたが
2025年6月に高齢者施設に入居。
様々な決断、葛藤を綴ります。
いつも見に来てくれて、
ありがとうございます。
先日、実家と我が家に興味を持ってくれた方が
来てくださり
その方のお友達が家を探しているという事で、
我が家を見に来てくれる予定がたちました。
約束の時間にお見えになったのは、お一人。
(Kさんとお呼びします)
仲介業者の方は来ず。
時間ももったいないので、
仲介業者の方を待たずに、
実家と我が家をご案内しました。
私の仲介担当のSさんと前回お話した際に、
次の約束の日に来るのは
Sさんじゃない可能性がある事を聞いていました。
なので、これだけ電話の一本すらないのは、
今回来るのはSさんではないな、
と思っていました。
それならば、尚更
前日にでも
「明日は○○が伺います」的な電話があってもいいよな、
とも思っていました。
こなかったけど。
電話がなかったとしても、
登場すらしないのは、どういうことなのか?
専任媒介契約の意味よ?
見学に来てくれたKさんがいい人だったから
初対面の二人時間も
なんとか円滑にすすめられたけど
どんなタイプの人が来るかは
わからないからね。
Kさんみたいな人だとは、限らないからね。
仲介業者の人が来なかったにしろ、
その理由も含めて、電話一本あって
おかしくないのではないか?
モヤモヤがすぎるので、担当のSさんに電話をかけた。
元気よく電話にでるSさんに、
穏やかな口調で苦情を伝える私。
約束の日の昨日。
誰も来なかったのはどういうことなのか?
遅れる連絡も、結果的に来なかった連絡も
私に電話一本ないのは、どういうことなのか?
きっとSさんではない人が、
来ることになったのだろうとは思ったけど、
その上で、私の連絡先の共有はされていないのか?
約束の場所は私の家であって、
何かしらの連絡を私にするべきではないのか?
Kさんがいい人だったから良かったものの、
Kさんだって、初対面の私に家にあがりこんで、
二人きりだなんて、恐縮しておられたし、
そもそも、二人っきりにされて
仲介の人がいない状況は
あり得るんですか?
専任媒介契約の意味は?
などと、冷静に、昨日の様子を
担当のSさんに伝えた。
「これは苦情です」とも、伝えた。
(優しくね)
Sさんは、ものすごく驚いていました。
この話を聞いてすぐに、確認をしてくれたんですけど
社内には
対面対応したと、
昨日の報告がされている、との事でした。
え?
うちに誰も来てないのに?
あんた、どこの家で対面したんだね?
再度電話がきて
何も知らなかったSさんから謝罪されました。
たまたま昨日来るはずだった担当の人が、
まだ、我が家周辺にいるらしく、
これから、私の家に謝罪に来るというではないか。
これはさ、こんな謝罪はさ、
本人発進で、来るべきでしょう。
我が家の近くにいるなら、尚更よ。
バレちゃったから、
私に謝罪に行けって
言われたから来る、そうでしょ?
それは、ダメよ。
別に、会いたくもなかったけど、
来るというので、玄関先で会いました。
何だか、ニヤニヤしながら
「昨日はすみませんでした」とか言って
私は気分が悪いままでした。
昨日、何故来なかったのか?
率直な理由を聞きました。
通れるつもりだった道が、
冬期通行止めで通れず
かなり遠回りをしてくる羽目になり
約束の時間が14時。
1時間以上遅れて15:30くらいに我が家周辺に到着。
もう、いないと思って(Kさんが)帰ったそうです。
15:30なら、まだ、Kさんは家にいました。
その事も伝えました。
すると、Kさんの帰る所とすれ違いました。
みたいな事を言いましたけど
Kさんは我が家に車は停めず、
少し離れたスーパーの駐車場に停めて
歩いて我が家まで来ていましたし
そもそも、この人とKさんは面識がないのですよ。
なぜ、すれ違ったと思うの?
そして、さすがにKさんが帰ったと思ったとしても、
その家に私はいるんですよ。
専任媒介契約をしているのは、私です。
私の家の前まで来たというのなら、
私への謝罪は?
悪いと思うのなら、
その足でせめて私に会いに来るのでは?
私がこの人を受け入れられない
と思った一言があります。
昨日、我が家に来なかったことに対して
この人は
「ご心配おかけしました」と言ったのです。
え?
あんたの心配はしていないよ?
仕事放棄してる失礼な人だな、と思っただけで
来ないからって心配はしていないよ。
どこかに
心配してくれてると思う節あった?
その上、何だか、ニヤニヤしてるの。
状況を知らなかった電話先でのSさんのほうが、
真剣に謝ってくれたわ。
対面対応した、とか、うその報告はするわ、
まともに謝罪もできないわ、
正直、もう、気分悪いから
来ないで欲しいを思った。
昨日、誰も来なかった事、
Sさんに報告するのも、少し気が引けてたんだけど
モヤモヤするから、話してよかった。
実は、モヤモヤしすぎて、
お義父さんにも
「昨日の報告です」みたいな感じで、
誰も来なかったけど、どゆこと?
みたいな、文句を
サラッとLINEしました![]()
(義父のツテで契約しているので)
専任媒介契約してるのにね?
誰も来ないなんてね?
って感じで、チクってやった![]()
すると、お義父さんから電話がきて
結構、キレてたね![]()
昨日来なくて謝罪しに来た人の
「名刺ある?」
って聞かれて
「そこに書いてある、携帯教えて」
って言われて教えたけど
お義父さん、
その人に直接電話するのかな?
と思ったから
「お手柔らかに」と言うと
お義父さん、笑ってたわ![]()
多分担当が、Sさんから変わってしまい、
Sさんが関わらなくなっていたのでしょう。
だけど、
これからは、私にはSさんが連絡くれるというし。
Kさんは前向きに検討してくれているようだし。
結果的に、売買契約が完了すれば、
オールオッケーなのです![]()
【私の感想】
こんなに感動した化粧下地は
未だかつてありませんでした![]()
これも、めちゃくちゃ
気に入っています![]()
ガラケーで連絡ができる母ですが、
耳が遠くて、着信音に気がつかない事もあり。
施設での暮らしでの
母とのコミュニケーションをとるのに
大活躍中!!!















