昨年秋に、隣に住む実母が「アルツハイマー型認知症」と診断を受けました。
YouTubeで「認知症」を検索して動画を見たり。
WEB検索したり、本を買って読んだり。
「認知症」の情報を知りたい、知識を増やしたいと、思うようになりました。
そんな中で、認知症の親を持つ人のブログを読ませてもらったら、
共感できて学びになるのでは。
そう思ってアメブロへ・・・。
認知症の親を持つ人が書くブログ。
共感して涙が出たり、知らない情報を得たり、学びになるのは、当然と言えば当然ですよね。
だって、同じ状況なのだから。
2023年1月1日。
突然、私もブログを書くことにしました。
母の日々の覚書のつもりで。
そして、更年期症状が出始めた私の覚書も。
2月7日に、こちら↓を、初めて「アメトピ掲載」していただきました。
「アメトピに掲載されました」とお知らせがきた時、
「アメトピ」を知らなかった私(笑)
お陰様で、こちらはたくさんの方に読んでいただき、
驚きと幸せな嬉しい気持ちになりました。
誰かの目に留まることへの喜びを感じたのは初めてです。
本日、「アメトピに掲載されました」のお知らせを、再度いただきました。
こちら↓
このような事がきっかけになって、認知症と付き合っている方々と繋がれるといいな、
と、50歳目前にして、わくわくしています。
出来るだけ毎日書きたいと思っていますので、見ていただけると幸いです。
今後とも、よろしくお願いいたします。