ピンクのガネーシャ経由 /宮崎パ珍道中⑥ | 秘密基地ベーリン

秘密基地ベーリン

2015年10月からのベーリンでの生活も8年目に入りました。健康第一、ベーリン方丈庵の日々を綴ります。

 昨年、Iさんが希望していた観光地“ピンクのガネーシャ”、念願かなって一年越しの訪問になりました \(^o^)/

 

 ※ここの詳しい説明はタイ王国観光庁HPを参照↓下さい。

 HP:https://www.thailandtravel.or.jp/wat-saman-rattanaram/

 

 お寺なので、ローソク・線香に火をつけて先ずは参拝。最後に金箔を貼りつけます。

 

 

 ガネーシャに願いを伝えてくれるネズミに願い事を囁きますが、ネズミの手の形から、“願いを聞いてくれるのは反対側の耳では?”という指摘を受けやり直しました(二回とも願い事が外に漏れないよう反対側の耳は手で塞いでおきます) (^^;

 

 

 ここは川に面していろいろなモニュメントが並んでいます。

 

 

 

 

 兎に角、日差しが強くとても暑い日でした(21日訪問)。 それもその筈、後からわかったのですが、乾季から暑季になったと気象台から発表された日でした (^^;

 

 

 ピンクのガネーシャは田舎にあるので、パタヤからエカマイのホテルに車を呼び、観光中は運転手に待機してもらって次の宿泊地パタヤに向かいます。 料金は3,000バーツ(≒12,565円。レート:4.19で試算。+チップ200バーツ)。 交通費は高くつきますが、スーツケースなど荷物もありホテルからホテルへ「ドアToドア」で快適に移動できたので納得。

 ホテル(エカマイ)~ピンクのガネーシャ: 75km

 ピンクのガネーシャ~ホテル(パタヤ):110km

 滞在時間:約1時間(エカマイ出発午前10時、パタヤ着午後2時半)

 

 

 ちょっと遠いので一人で行くには躊躇しますが、三人旅なので気楽に訪れることができました (=^・^=)

 

※広告が掲載されていますが、内容とは無関係です。 

※筆不精なので、コメントには基本的に返信いたしません。 

※内容についての誤りおよび内容に基づいて被った損害について一切責任を負いません。

※ ↓ お役にたてたら、ポチ!お願いします。(ランキング参戦中)

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村