バンナー海軍GC /パタヤでゴルフ②2023.Nov | 秘密基地ベーリン

秘密基地ベーリン

2015年10月からのベーリンでの生活も8年目に入りました。健康第一、ベーリン方丈庵の日々を綴ります。

 8日、前夜インドから戻った宮崎パタヤ会のK君とバンナー海軍GC(Bang Na Navy Golf Course)に、ゴルフ事前調整行ってきました。 秘密基地からGrabタクシーで100バーツ(89バーツ+チップ。≒424円。レート:4.24で試算)。

 ※ご近所に100バーツで行けるパブリックコースがあるって、ゴルフ好きには素晴らしい環境です 👍

 

 

 先ずは、ドライビングレンジで1箱(40個)打って腕慣らしをします。40バーツ/箱(≒170円)。

 料金支払いを済ませ、ロッカーで着替えてスタートに行くと、待ち時間なしで1番ホールに連れて行かれそうになったので、5分ほど待ってもらってパターの練習 (^^;

 練習疲れを起こしてはいけないので、半分の9ホール廻ることにしました。

 ※グリーンフィー:250バーツ/9ホール(≒1,060円)。18ホールは450バーツ

  キャディフィー:250バーツ(≒1,060円)。 

  キャディチップ:200バーツ(≒848円)。 受付のオバサンから200バーツと指定(18ホールでは300?、400?)

  レンタルクラブ:300バーツ(≒1,272円。K君)

 

 

 春からクラブを握ってないK君のドライバーはナイスショット👍 一方、私の方は、前日の雨で下が柔らかく、アイアンがなかなか当たってくれません。

 

 それでも、徐々に調子を取り戻し、欄干に当たった球がグリーンに載るなどのラッキーがあったり、K君は池ポチャ連発などがあり、なんとか面目は保てました (^^;

 

 戦い終わって遅い昼食。パッタイ140バーツ(≒593円)、ガパオライス80バーツ(≒339円)、チャンビア50バーツ(≒212円)、水15バーツ(≒64円)。 屋台飯より少し高いくらいでリーズナブル👍

 

 

【連日の雨】

 秘密基地に戻ると、夕方4時半頃から雷が鳴りだし、一時激しい雨。

 ソイ・ベーリンは軽い冠水。

 昼から廻ったので、18ホール廻っていたら雨に遭うところでした。 これだけ雨が降ると、気象台も乾季入りの宣言はまだ出せません。

 

 なんとか、パタヤで同行の方に迷惑をかけない程度にゴルフができる確信が持てました。

 いざ! パタヤへ (=^・^=)

 

※広告が掲載されていますが、内容とは無関係です。 

※筆不精なので、コメントには基本的に返信いたしません。 

※内容についての誤りおよび内容に基づいて被った損害について一切責任を負いません。

※ ↓ お役にたてたら、ポチ!お願いします。(ランキング参戦中)

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村