蘭州ラーメン /パタヤ2022.Nov① | 秘密基地ベーリン

秘密基地ベーリン

2015年10月からのベーリンでの生活も8年目に入りました。健康第一、ベーリン方丈庵の日々を綴ります。

タイ滞在中は毎月パタヤに来ていますが、11月は15日~20日までの5泊6日。

“バンコクはAPEC会議警備で居づらい(& ***と同じ空気を吸いたくない)”という名目でこちらに滞在しています。

 

普段は3泊4日が多いのですが、今回は5泊。 悪いことを企むと天の怒りがあるようで、パタヤに到着後、「火曜金曜市場」に買い物に行くと乾季なのに突然のスコール。 近くの食堂でビールを飲んでいると30分ほどで小降りになりました (^^;

 

 

■蘭州ラーメン ~ブログの輪~

 にほんブログ村のタイ情報ランキングに投稿してある記事は毎日読ませてもらっていますが、今回のパタヤ滞在では、二つのブログからの情報で「蘭州ラーメン」を食べに行くことにしました。

 

1)ブログ“Bな日常” 

 10/24記事「感動!タイで蘭州ラーメン!!」

バンコク、MRTホワイクワン駅から東へ延びる中華料理が多い通りにある蘭州ラーメンの店が紹介されていました。 蘭州ラーメンの美味しそうな写真もさることながら、「ホワイクワン」の懐かしい名に引き付けられました。

 

 

実は、私がタイ友に誘われて訪タイするようになった2005年頃は、ドンムアン空港に降り立ち、ホテル「パラッゾ」に宿をとってバンコクを観光しました。 当時はMRT、BTSも現在のように路線は拡充されておらず、繁華街のシーロム(タニヤ)に直行で行けて、宿も安く便利でした。

駅の横には、有名なソンブーンレストランがあり一日目の夕食はここで食べるのが“お約束”。 地元食堂も満腹になるまで飲食しても激安でした👍

 

紹介された蘭州ラーメンのある駅東側には、タイ長期滞在の候補地としてサービスアパートを見に行ったことがあります。 今度、フワイクワーンに行く機会があったら、蘭州ラーメンを食べに行こうと思っていましたが・・・・

 

2)ブログ“タイから男を磨け” 

 11/3記事「美味い!パタヤビーチロードで中国麺のお店!」

この記事の店の写真を見た時、ブログ“Bな日常”で紹介されていた店のパタヤ店だとピンときました。 しかも、店の場所は、私がパタヤビーチに通っていた頃(現在はジョムティエンビーチ一辺倒)のソイ11のすぐそばでした! 

 

 

3)早速、実食

 お店の写真

 

 食べたのは、「牛肉麺」

 

 量も多く美味しかったですよ。 お二人のブログに感謝 (=^・^=)

 ただし、後から中国人のユーチューバーがやって来て、店内やメニューを撮影しながら大声でしゃべったので、せっかくの高評価が下がりました。

 

◆◇◆◇

■パスポートコピー

 毎回チェックして情報を得ている、ブログ「パタヤ千夜一夜」

 11/7記事「パタヤ・ウォーキングストリートでパスポート検査、バンコクで職務質問された話」

 以前は定宿のセキュリティBoxにパスポート・クレジットカードなどを預け、財布の中にパスポートのコピーを入れていましたが、ここ最近は慢心してコピーを持ち歩いていませんでした。

 

 APEC開催で、パタヤでも警備が厳しくなる恐れがあるので、改めてパスポートを自宅印刷機でコピー、財布に入れてパタヤ入りしました。 

 

 古人曰く、“備えあれば憂いなし” (=^・^=)

 

※広告が掲載されていますが、内容とは無関係です。 

※筆不精なので、コメントには基本的に返信いたしません。 

※内容についての誤りおよび内容に基づいて被った損害について一切責任を負いません。

※ ↓ お役にたてたら、ポチ!お願いします。(ランキング参戦中)

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村