人生の記念日ショットに最善の「袴」コーデを! | おブスを脱いで「ツイてる女」に変身する秘密♡

おブスを脱いで「ツイてる女」に変身する秘密♡

試着室でワタシは見た! 服は着替えても心はそのまま変わらない人が多いこと。
お金、仕事、恋愛…何をやっても悩みが尽きないのは1000%おブスの呪いにかかっている!
おブスを脱ぎ「おまじない」を使って、バラ色の人生を叶える「ツイてる女」に変身するのはいかが?

先日娘が大学の卒業式でして

そこで袴を着用しましたぁビックリマーク

 

周りを見渡せば、ほぼ袴。

今は袴が主流なんですねキラキラ

 

 

さて、そこで思いました、ワタシ。

この記念写真に残る一大イベントを

最善の「袴」コーデで迎えるのはいかが?

 

 

 

清水由美子って誰?

♦「試着室の秘密」著者

♦骨格診断®のプロ FA協会検定委員

コチラをお読みいただけると

嬉しいです♡ ↓↓

「初めまして、清水由美子です」

 

 

 

 

 

袴を着たことがなくって

未経験だったワタシは、

娘の衣装選びに付き合った時

 

 

正直、こんなに色々な種類が

あるってことに驚いたんですビックリマーク

 

 

袴といえば、なんとなく想像するのは

ハイカラさんが通る♡

 

 

 

 

 

だけど!! この袴といえば的な

紫色の矢絣柄に海老茶色の袴コーデ

 

 

 

 

 

お写真はこちらからお借りしてます。

 

 

 

 

 

こちらは一人もワタシは見かけませんでした。

 

 

 

 

うちの娘の袴選びは本人が全て

決めたんですけど、ハイカラさん、

選ばなかったんだよなぁ〜うん。

 

 

 

で、この袴選びなんですけど

娘に付き合ってみたから

よーくわかったんですが!

 

 

ポイントがいくつかありますよぉ〜!!!

 

 

ここは骨格診断のプロとして

活動してきた目線から失礼します!

 

 

 

 

  色と柄

 

 

 

たっくさんある衣装の中から

気に入ったものを選ぶって…

 

 

結構大変なんですよね。

 

 

だから、まず絞っていくのが

 

色と柄。

 

 

それはなぜか。

 

やっぱり人生の記念日ですから、

ご本人のこれからの人生へ期待と

よく頑張ったねってご褒美として

 

 

着たいイメージを選ぶ。

 

 

似合う色とかパーソナルカラーとか

情報がいっぱいあるので錯綜すると

思うのですが、はっきり言ってね、

 

 

パーソナルカラーにバッチリ合った

袴なんて探していたら時間の無駄。

 

 

大体の色パターンがすでに決まってます。

 

 

 

 

 

 

 

そして柄についてなのですが

これは今回会場で舐めるように

見回してきましたが(笑)

 

 

小さい柄を選ぶより、

大きい柄を選んだ方が

映えますし、ご本人も映えます!

 

 

結局、袴がほぼ無地なので

柄が小さいと印象がほぼ

 

 

ゼロ〜

 

 

 

全体小柄の衣装を選ぶなら

無地にワンポイント大きく

柄がバーンと入っているものを

オススメしますよぉ〜!!!

 

 

いずれにしても

ここまでで数点選べたら

 

 

 

1〜2メートルくらい離れて

鏡の前で当ててみてね!!

 

 

 

それでもどっちにしようかな〜って

決めてに迷う場合ってあるでしょ?

 

 

その時は以下を参考にしてみてね。

 

 

 

 

  素材感

 

 

 

 

洋服と違ってお着物なので

そんなに素材感に違いって

感じないかもしれませんが、

 

 

バストが大きいとか

体の重心が上にある場合、

 

 

少し柔らかめのお素材感を

選ぶと良いかもしれません。

 

 

ウエストより高めの位置で

袴を着用してくるので、

 

 

硬いお素材感の袴に対して

硬めの素材感の衣装で合わせると

 

 

重心が高く感じられる方の場合、

もっと上に上に詰まって見える

可能性が出てくると思うのです!

 

 

 

 

 

 

しかも、髪型をハーフアップや

長く下ろしたままの巻き髪を

するなんてことになると、

 

 

一層のことお首周りが窮屈で

お顔周りが立派に感じて

しまうことでしょう。

 

 

試し着ができる場合は

ぜひ、試着してみてくださいね〜!

 

 

 

 

 

 

  着付けのバランス

 

 

 

着付けをしてくださる方が

絶対いると思うのですが、

こちらから着こなしの注文を

することもできるはずなんです。

 

 

着付け師はプロです。遠慮せずに

思ったことを伝えてみましょう!

 

 

 

例えば、先ほどのように

上に重心があって詰まって

見えるのが気になるならば

 

 

首元を緩めに合わせ後ろの

空きを広めに抜いて欲しいって

お伝えするとグッド!

 

 

娘はそこを強調したようです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それと、丈です。

 

 

袴の丈も選べますので、

着用する靴が草履の場合、

 

長め。

 

 

足のくるぶしくらいまでは

くるようにいていただく。

 

 

ブーツの場合は

 

短め。

 

 

足首が見えるくらい。

 

 

些細なことかもしれませんが、

全体のバランスを見ていくと

一番重要なところかと思うよ〜。

 

 

全身写真で差がつくポイントだよっ♡

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 
来年の卒業式の参考になれば幸いです。
 
 
何事も体験すると
見えてくることが
ありますよね〜!!
 
 
ワタシの時代には袴なんて
先生が着るものだったから
縁がなかったけどもぉ〜
 
 
こうして書いていたら
コスプレでもしよっかな〜
なんて思っちゃいました(笑)

 

 

55歳、夢は膨れますね、

一回ポッキリの人生だもん、

楽しんでいこうね〜

 

 

よろしくどうぞ〜恋の矢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タップしても表示されない方は

ID検索

@642czetm

 

ぜひお友達になってね!

 

 

 

 

 

同行ショッピング付き講座後のお客さまの変化

 

 

◆30代女性

不妊に悩み→3ヶ月後に妊娠

 

◆30代女性

夫との不仲→3ヶ月後にふたり目ご懐妊

 

◆50代女性

不倫・ビジネスに悩む

→半年後、理想の彼ができる&サロンオープン

 

◆50代女性

職場の人間関係に悩む

→声をかけられることが増え、彼とも復縁

 

◆40代女性

仕事の悩み→3ヶ月後小説家として賞を受賞

 

まだまだあります!

 

 

◆30代女性

月収100万円→3ヶ月で500万円達成!

 

◆20代女性

月収200万円→2ヶ月で600万円達成!

 

◆20代女性

車なし、彼なし→2ヶ月で同棲、ベンツ購入

 

◆50代女性

離婚の悩み→月収100万円達成!すんなり離婚

 

まだまだあります!

 

 

 

 

 

私自身も変化をしています。

どの瞬間も

幸せ

でしたが、

 

その時々で

ステージをアゲるタイミングに

セルフイメージを変えています。

 

 

 

 

 

 

 

内面を整えただけでは

自分以外の人には届きにくい。

 

まして人の印象は

1秒で決まると言われてます。

 

SNSでビジネスをされているなら

なおのこと

存在感は大事♡

 

 

SNSの見た目を含めた

あなたの本来の魅力を

見た目で表現することは

必要不可欠!

 

 

 

 

インタビュー動画はこちらをタップ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時々楽しいイベントも

行っています♡

 

そのお誘いは

公式ラインから送ります。

 

ぜひお友達になってね♡

 

 

 

 

イベントの継続講座の最終日♡

 

 

イベントの美人のおまじない講座

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                         

♦インスタ
♦Facebook

試着室の秘密はコチラで購入可能↓

試着室の秘密―本当になりたい自分を見つける方法 (オープンブックス)/清水 由美子

◆お申し込み・お問い合わせ