現在罹患中の、右顔面神経麻痺を伴う

『ラムゼイ・ハント症候群』について

闘病記録を詳細に残している最中ですが、

同時に症状の記録も残しておこうと思います。

 

日々綴っていたTwitterを引用する形で

記録して行きます。

 

 

闘病記録はこちらから

発症の前触れについてはこちらから

①(1/2(日)夕方~1/4(火)夜)はこちらから

②(1/4(火)深夜~1/5(水)深夜はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

1/6(木)*発症日 朝の記録です。

 

前夜に食べたローソンハンバーグ弁当が、

おいしいはずなのに途中からやけに苦く感じていた。

喉も右側の奥が痛いような感覚・・・。

 

この段階で耳の痛みが悪化。

頭痛も寝てる時も気になる位の存在感に・・・。

 

 

少し良くなってる気がしていたけど、

全くの気のせいなんじゃないかと感じる。

そもそもここ数日、まともな時間眠れてないよ・・・ネガティブガーン

 

 

 

 

 

 

1/6(木)昼間。

 

ほとんど眠れず朝を迎えてしまったので、

昨夜は外していた氷枕を導入してお昼寝を試みる。

昨日買ったバファリンアリナミンも飲んだお陰か、

少し寝る事に成功乙女のトキメキ

 

でももはやお薬が良かったのか、

冷やしたのが良かったのか、

単に力尽きたのか分からない・・・魂が抜ける

 

 

目が覚めた後も耳は痛い。遅れて頭の痛みも自覚。

 

体を起こす気になれず、

1時間近く横になったままだらだらする無気力スター 検温もベッドでした。

 

 

 

お腹は空かないけど、

終わってる洗濯機が気になってたのと

せめて顔を洗って歯磨きをしよう・・・と洗面所へ・・・

 

 

そして・・・

 

 

 

 

 

 

 

1/6(木)夕方。

 

お洗濯を干し終えて、

お顔を洗って歯を磨いて、

お口をゆすいだ所で明確な違和感。滝汗ハッ

 

『あっこりゃあかんわ』

 

と独り言を連呼しながら(発語確認も兼ねて)

最悪倒れてもいいように玄関の鍵を開けて

119番へ連絡スマホ

 

詳しくは【闘病記録①】へ・・・ランニング

 

 

 

救急搬送先でCTとMRIを撮ってる間は、

撮影前に戴いたロキソニンが効いたのか

頭も耳も痛みはほぼ無しにっこり薬

 

右の目や口、味覚の麻痺

段々としっかり自覚出来るようなレベルに・・・ピリピリ

 

 

 

 

 

1/6(木)夜。

 

再びの救急搬送 救急車

注射が嫌いな私の注射地獄がここで幕を開けた予防接種

とりあえずここでは採血×2ネガティブ 一回じゃ足りなかったんだってさ・・・

 

【この後数日間は、麻痺が悪化するかも知れないから覚悟して】

 

と釘を刺されて帰宅。

頭痛はそれ程強くはなかったけど、

味覚がどんどん悪くなるのが辛い魂

 

顔面神経が舌の2/3に影響しているらしく、

全く味を感じなくなる人もいるらしい・・・煽りハッ

私はとにかく苦みを強く感じてしまうタイプだったゲローガーン

 

 

 

 

 

また小分けにして記録します鉛筆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぽってり苺himeふんわりウイング