選挙にかかる費用 | 暮らしやすいまちのために、身近な政治を変えていこう

暮らしやすいまちのために、身近な政治を変えていこう

暮らしにくい世の中、ひとり一人は無力でも、どこかで感じあえる仲間がいることを信じて、

変えていこう。

政治がひとり一人のものになるように・・・

いつ解散か?

昨年来ずっ~と、問題になりながら「私がしかるべき時に決めます」が総理の、合い言葉になっております。

最近では近い時期に・・・なんて言っていますが、サミットなどの参加が優先で、ずるずる引き延ばし作戦は続いております。


そうやって、いよいよタイムアップぎりぎりの状態が迫ってきています。


ところで、もし都議選と衆議院の解散総選挙が同日だったら・・・?


オリンピック誘致にご執心の都知事。

ご自分で作られた新銀行を破綻させるわけにはいかないからと、巨額を投入し続けている位なので、選挙にかかる費用なんてのは、ちっちゃい話かも知れませんが・・・


もし、同日選挙だったら投票所やポスター掲示板の数から言っても、数十億の選挙費用の節減にならないだろうか?そしたらそのお金が、国民に回せるのじゃない???


そんなことをつらつら考えております。


まっ、有りえないか?

今の国民不在の政策政策ばかり出てくるくらいですから・・・


東京都民に聞いてみたくなります。