漫画『彼女の彼』全2巻 松本美緒 著 を読みました | ひめみこ。。のブログ

ひめみこ。。のブログ

ナミヤ店で占い師してます。
占いしたい方は、こちらのHPでアプリをインストールして下さいね!
https://www.namiyaapp.com/
平安時代の古典【宇津保物語】の漫画を描いています。

 

あらすじ

 

転校してきた中学生、芹香(せりか)は

初めて男の子を好きになる

 

彼の名は凌二(りょうじ)

 

でも彼には美しい彼女、春美がいた

 

芹香にとって二人は憧れの彼女と彼

 

でも凌二への想いはだんだん大きくなり、

苦しくなってしまう時も…

 

 

1986年頃、『別冊少女フレンド』で

連載していた少女漫画です

 

『週刊少女フレンド』は中学生向け、

『別冊』の方はもう少し大人の高校生以上向け

だったと思います

 

連載当時は大人気でしたね。

 

私は当時、別の作家さんの漫画を読んでいたので、

興味がなかったのですが、

一度きちんと読んでみようと思って

読んでみました

 

 

それなりに当時、流行っていた漫画として見ると

面白い漫画でした

 

当時、なぜ興味がなかったかというと

いわゆる相手役の男の子がよく分からない

という事につきました

 

彼女の彼である凌二ですね

 

多分、野性的でヤサグレ感があって、

見てくれがカッコいいのが

人気があったのだと思いますが、

私はそういう感じがあまり好きじゃないのです

 

素直で元気な男性が好みなので

 

特に当時の私は凌二のような男子を

「面倒くさい」

と思っていたので

余計にそう思ったんだと思いますが

 

今見てもそこの感想はあまり変わらなかったですね

 

 

しかし、凌二にもまして意味不明なのが、

彼の彼女である春美なんですね

 

再読してみて、

「この二人のどこがベストカップルなのか

意味わからん」

という感想につきました

 

春美はとても美しい少女ですが、

大変な問題児でまともに学校も行かず、

素行不良な少女です

 

授業に出ないから、勉強もついていけない、

凌二たちが受けようとしてる波高にも

行けないからとすねている

 

「成績の悪い女子校は行きたくない」

と奇妙なプライドだけがある

 

それで、生活も改めて

高校受験をしようとしている凌二とは

距離をおいて

別の男の子と遊んだりしている

 

春美がどうしてこんなにやさぐれているのか、

掘り下げた部分がなく、

彼女は単に凌二の彼女、

それも凌二が愛を捧げる彼女として

必要以上に美化されてる部分があります

 

それはヒロインの芹香が

「私は初めて’彼女と彼’というものを見たの

二人に教えてもらったの」

といった感じで、

芹香の最初のイメージで春美の人間性の掘り下げが

終わってしまっているからだと思います

 

 

芹香は両親が離婚して、

そういう家庭事情を顔に出さないように

努めて明るく振る舞っている

 

だから凌二は春美を思いやりながらも、

芹香に癒やされていく

 

そして好きになっていく

 

…だけじゃなく

 

実はかなり早い段階で

春美が事故で死んじゃうんですね

 

だから春美と芹香が

凌二をめぐって、ぶつかる事もない

 

作家さんの意向ではなく、

編集の意向かもしれませんが、

この部分は安易に感じました

 

後半は突然死んでしまった春美のことが

影を落として、芹香と凌二は

想い合っていても近づけない

 

そこはそれなりに面白いんですが、

前述したとおり、春美のやさぐれた背景が

割愛されているために

春美が必要以上に美化されている意味が

よく分からない

 

 

 

なので

 

春美が掘り下げられてると

この漫画、もう少し面白く読めたのかなと思います

 

いつも「いいね!」ありがとうございますm(_ _)m

 

フォローしてね