今日はちょっと落ち着いた色の着物です( ´艸`)


ゆうか的にはあまり持っていない色目ですねっ

若い時は渋い色目の着物が好きで、周りからは若いんだから

もうちょっと明るい色を着たら?と言われてましたが

年を重ねてくると自分に華がなくなる分、着物が明るくなっていきました・・・笑


ひめ吉半襟・デザイン日記

今日の半襟は新発売のキジねこくんをチョイス音譜


半襟の柄によって衿の合わせを変えていますが分かりますか?

今日は細めですね

この間のパステル蝶なんかは、しっかり襦袢の襟を詰めて着ています

http://ameblo.jp/himekiti-3/entry-11456576023.html ←パステル蝶の着姿


ひめ吉半襟・デザイン日記 ひめ吉半襟・デザイン日記

三色展開で茶色のキジねこくんだけ生成の生地ですよーにひひ


ゆうかが付けたのは真ん中のグレー×ピンクラブラブ

最初は両端の二色にしようと思ってたんだけど、自分が付けたかったので

ピンクも商品化しました~ビックリマーク


ひめ吉半襟・デザイン日記

帯も京紫織のにゃんこの半幅帯っやっと出番がきました≧(´▽`)≦


ラインのピンクを意識して帯揚げと帯締めをピンクにしましたよっ

丁度合う色があったのでよかったぁ~( ̄▽+ ̄*)

足袋もピンクラブラブ

まぁ~足袋はこれ履くことが多いいですので特別ではありませんが・・・・


ひめ吉半襟・デザイン日記ひめ吉半襟・デザイン日記

八掛が山吹色なので、帯の黄色も繋がるでしょっ

ふふふっ無理やり関係性を持たせてますね・・・



ひめ吉半襟・デザイン日記 ・・・ひめ吉半襟・デザイン日記
う~ん悪くないんだけど・・・やっぱりちょっと地味かな

柄は気に入ってるんですけどね~σ(^_^;)

ひめ吉半襟・デザイン日記 ・・ひめ吉半襟・デザイン日記


長襦袢は黒系の市松にしました('-^*)/

そしてもちろん草履は黒猫のサムにしましたよ~

脱がないと見えないんだけどねっうふふっ自己満足ですにひひ



http://himekiti.com ←半襟はコチラからどうぞ(カラミーショップ)


http://www.rakuten.co.jp/himekiti/ ←楽天ショップ見るだけ見てね~


下↓の写真をクリックしてねっ (*^▽^*)いつもありがとうございマース
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ひめ吉半襟・デザイン日記 にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
ポチっとしてくれたらうれしいなラブラブ