みかん亭では基本的にはカレーに市販のルゥを使いません。

ま、例外的にはハウスのジャワカレーを使いますけどてへぺろ

 

 

これはもちろん好みの問題。

スパイシーなほうが好みで、たとえば5種類のスパイスで作ったカレーのほうが好みに近いから……

 

 

というだけの話。

ま、そもそもスーパーマーケットには数十種類のカレールゥが並んでいるのは知っているけれども、

 

はたしてどれがどんな味か知らないから

 

なんていうのも大きな理由だったりしますてへぺろ

 

12皿分のルゥを買ったとしたら、使い切るのはいつのことか

 

と考えれば、それらを試す気にもなりませんガーン

そんな理由が複雑に絡み合ってルゥを敬遠しているわけで、もしかすると

 

一人前がちゃちゃっとできちゃうレトルトカレーが結構うまい

 

なんてのが最大の理由なのかも知れなかったり……てへぺろ

そんななか、

 

25種のスパイス香る

 

なんて煽り文句にまんまとハマって買ってみたのが、本挽きカレーの辛口

 

 

辛さはHOTの手前の5だなんてのにも期待しましたし、1袋が2~3皿分なんてのにも後押しされました。

買って帰って驚いちゃったのは材料欄の

 

肉(鶏肉または豚肉:ひと口大)

 

の表記ガーン

だって、牛すじを使うつもりだったんですもの笑い

となれば、箱書きの『おいしい作り方』なんて無視です、無視グラサン

 

 

みかん亭流 -牛すじを使って本挽きカレー^^;-

   本来ならばこうする牛すじの下ゆでを……

赤ワインで煮て、鶏肉または豚肉が推奨のエスビー食品の本挽きカレー(ルゥ)を使って作ったという反逆の物語です(笑)

 

■材料
  牛すじ 500g
A. にんにく 3カケ
A. 野菜ブイヨン*1 2本*1
A. 赤ワイン 150ml
A. 750ml
A. ローリエ 2枚
  たまねぎ 中1個(200g)
  セロリ 50g
  大さじ1
  450ml
  S&B本挽きカレー辛口*2 2袋

1 牛すじはぬるま湯でよく洗って水からゆでて、沸騰状態を2分ほど保ってゆでこぼし、ぬるま湯でゴシゴシ洗う。

 

 

2 よく洗った鍋に牛すじとAを入れ(にんにくは潰し、ローリエには切れ目を入れる)、

 

 

強めの中火にかける。2~3分ほど沸騰状態をキープして、必要ならばアクをとる。

 

 

3 蓋をして弱火~とろ火にして3時間コトコトゆでる。30分から長くても1時間間隔で水分量を見て、必要ならば水(できればお湯)を加える。

 

 

4 たまねぎは薄切りにする。セロリは筋を取って薄切りにする。

5 フライパンを中火で熱し、油を加えて温める。たまねぎを入れて中火のまま10分ほど*2いためる。

 

 

セロリを加えて透きとおるまでいためる。

 

 

6 火からおろした鍋(3)に水と赤ワイン煮の煮汁……

 

 

カレールゥを加えて溶かし、弱火にかける。とろみが出れば*3できあがり?

 

 

カレーライスにして、いただきまーす

 

 

 

*1 今回はオーネ(マスコット)の野菜ブイヨン。300mlに対して1本(6g)。チキンブイヨンやハーブブイヨンは結構見かけますが、野菜ブイヨンは取り扱い店舗が少ないようで、みかん亭ではヨドバシで 買っています。

 

 

*2 S&B『25種のスパイス香る本挽きカレー』 1袋(2~3皿分)の材料は、肉(鶏肉または豚肉:ひと口大) 200g、玉ねぎ(みじん切り) 中1個、サラダ油 大さじ1、本品 1袋(2~3皿分)、水 300ml。

具材は油で、強火約4分→中火約6分(2袋の場合には強火で約4分→中火で約10分)いためるように指示されています。 

*3 今回、15分ほど煮込みましたが、十分なとろみがつきませんでした。みかん亭ではカレーにとろみは求めていないので、これでよしとします。

 

 

 

よくよくパッケージを見れば

香味野菜・丸鶏・鶏がらを丁寧に煮込んだブイヨンの旨みと、絶妙にブレンドした25種のスパイスの香り。小麦粉を使用せず油脂量を抑えることで、スパイスの香りを引き立てた本格的なカレーをお楽しみください。

なんて書いてあって、なるほど牛肉向きではないなと……

こちらは作り方通りにつくるほうが良さそうですアセアセ

 

 

そして、

 

しょっぱさが気になりましたアセアセ

 

ので(下ゆで段階では問題ありません)、強火云々はともかく、たまねぎは分量を守ってしっかりいためる必要がありそうです。

アレンジが難しいルゥだと感じました。

どうせならば、

 

いためたまねぎのペーストをセットにしちゃえばいいのに

 

なんて思っちゃいましたが、いかがでしょうか、エスビー食品さん。

 

 

こうして、残りの1袋は『おいしい作り方』を遵守しようと決めた、みかん亭の面々なのでしたてへぺろ

 

 

 

が、舌の根の乾かぬうちに……きっとなんかやらかすことでしょう(笑)

乞うご期待パー