6月15日 練習報告(吹矢紀行①生矢神社) | スポーツウエルネス吹矢 姫路矢羽根支部

スポーツウエルネス吹矢 姫路矢羽根支部

日本スポーツウエルネス吹矢の姫路支部です。
見学・体験希望者は
Email:himejiyabane@gmail.com
または、090-1143-3632 支部長 八瀬まで。

15日の練習は、薄☆さん、北☆さん、福☆さん、八☆夫婦の5名。

のべ19R行いました。

 

パーフェクトは、

薄☆さん 1本

八☆ささん 1本でした。

おめでとう🎊

 

毎月第3土曜日は、6R記録会の日です。

 

・ 八☆ささん:188点。パーフェクト1回。3点が2本出てしまいました。

・ 薄☆さん:182点。2Rの25点が足を引っ張りました。

・ 北☆さん:160点。9mでの目標150点を上回ってきました。3点が3本1点が2本。減らしていきましょう。

・ 福☆さん:156点。しばらくお休みが続きました。初7mの記録としては立派です。

 

本日の一矢戦は、

八☆ささんでした。

 

次回、欠席の萩☆さんの結果によって

6月のチャンピオンを決定します。

 

********************************

 

姫路駅の南西に、手柄山中央公園があります。

昔は、姫路駅からモノレールに乗って行くことができました。

1966年に開業しましたが、8年で休止となりました。

 

手柄山中央公園に隣接して、生矢神社(いくやじんじゃ)はあります。

 

手柄山公園に行ったとき、

たまたま、地図を見ていて、

生矢神社の文字が目に飛び込んできました。

 

神社⁈

吹矢をしている者として、吹矢の矢にまつわる神社・・・か?

行ってみることにしました。

 

手柄山公園横の船場川沿いに南へ行くと、右手に見えてきました。

さらに道沿いに進んで、正面に回ると

静かな雰囲気です。

でも、意外と敷地は広くて、驚きました。

階段を上がると、拝殿がありました。

 

神功皇后の行矢伝説とは

 

神功皇后(第15代応神天皇の母)が新羅を攻める際、播磨に船をつけました。

戦の始まりを告げるため、麻生山(播磨小富士山とも言い、標高172m)から

3本の矢を射ました。

 

このうちの1本が落ちた場所が、この生矢神社の起源とされています。

 

残りの2本は姫路市辻井と姫路市太市に落ちたとされています。

太市に落ちた矢は、大岩を射抜いて割ったという伝説もあります(破盤のわれ岩)

 

いずれにしても、生矢の矢は、吹矢の矢ではないようで・・・。

 

兵庫県姫路市手柄91

生矢神社

 

(またネ。)

********************************

 

過去に目を向けると、

今の自分は、若くはない。

しかし、未来に目を向けると、

今の自分が、一番若い。

 

今、やらなければ!

 

生涯現役アスリートを目指しましょう‼

 

次の練習日は、22日 です。

尚、8月24日の練習は、31日に変更になります。

 

健康のために、吹矢をして、

いい呼吸をし、元気な毎日を!!