ご覧いただきありがとうございます😊
最近パン屋さんでもカフェでも良く見かけるフランス菓子のカヌレ。
カヌレにはフランス家族とのデザート時間に食べた時に銀歯が取れるという苦い思い出があり、なかなか食べていなかったのですが、最近はお土産でもらったり、おすそ分けでいただいたりと1回/2ヵ月くらい食べています。
その中でも一番コスパが良くて美味しいカヌレは博多駅にあるルクレールというカヌレ専門店のカヌレ。
他のお店は200円/個以上するところがほとんどなのに、ここはプレーンなら170円。
フランスかぶれからするとプレーン以外の味はカヌレじゃなくね?と思ってしまうけども。
作っているのはフランス人、個体の大きさも程よく、周りのキャラメル感と中のもちっと感はフランスのカヌレそのもの。
口コミでそれがいまいち…みたいな事書いている人がいますけど、カヌレってそういうお菓子ですからね。
それ以外の食感のものはカヌレではなく、カヌレ風の焼き菓子でしょう??
特にボルドーのカヌレ専門店のカヌレはキャラメルがすごすぎたがゆえに私の銀歯が持ち去られたのですから。

掲載された記事はこちら👇
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!
また次回、A bientot 🤗
↓インスタグラムはこちらから↓
↓おかげさまでBランク維持!!ありがとうございます
↓ランキングに参加しています。応援ありがとうございます!!↓
↓お手数ですが、こちらにもポチっとお願いします。↓
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
♡MY FAVORITE♡