アンニョンハセヨ~

 

ひゃ〜1週間って早い(^_^;)

気がついたら、もう8月が終わりですね〜

 

8月が終わるってのに6月のソウルツアーレポ中ですが、もう11月のツアーの話しが本格的に始まりました(^o^;)先週HISメンバーと打ち合わせをしてきたところです。

 

まだ確定ではありませんが、11月は、(1班)17日〜19日、(2班)23日〜25日で企画中です。暫定的ではありますが、参加ご希望の方は、根回し等、じわりじわりと、はじめていただければと思います(^人^)ㅋㅋㅋㅋㅋㅋ

 

ということで、大急ぎで残りのレポを書いて行こうと思います〜

はじめてという方は、①から順番にどうぞ〜ツアーに行った気分を味わえると思います♪

↓↓↓

H.I.S.×hime 女子的★ソウル買い倒れツアー(6月)

※年2回(6月、11月)開催している、買物好きの私がコーディネート&案内する、買物好きのためのソウルツアーです。参加者は、ほぼお一人様となってます。

①初日(1班):東大門卸めぐり!カバン、ベルト、コスメ、ジーンズをゲット

②初日(2班)初日から買物パワー炸裂!!カバン、アクセ、素敵な買いっぷり♪

③東大門卸市場後半!コスメ卸、ミニ扇風機、ヤクルト限定パック!

④2日目:カバン好き興奮の南平和市場でショッピングから!戦利品もご紹介♪

⑤ハングルタオル探しに東大門総合市場へGO!スマホケース、ワッペンなど色々♪

NEW⑥愛用Made in Koreaスニーカー「アキクラッシック」東大門店の謎のサイズ展開。

 

 

前回は、私がアキクラッシックに一人で下見に行ったときのお話しで終わってました。

 

で、私がその記事をUPした直後!!その下見をした、doota店が閉店したという情報が現地にいらっしゃる読者さんから入りびっくり!!

 

こうして、ブログやSNSで発信することで、自分ひとりでは確認出来ない情報が入るので、本当にありがたいです照れ

정말 감사합니다(チョンマル カムサハムニダ)

本当にありがとうございますピンクハート

 

 

どうやら最近閉店してしまった、アキクラッシックですが、6月のツアーの時は、健在でしたので、その時のお話しに戻ります。

 

2班の皆さんの希望で、南平和市場の後、向かうことになったのが、このアキクラッシックのdoota店。

 

 

ちょうど南平和市場での買物が終わる10時半にオープンということで、ぽっかり空く30分間にジャストキラキラも〜完璧のスケジュールに意気揚々の私。

 

もともと予定に入っていなかった、アキクラッシックに行けることになり、参加者の皆さんもウキウキラブラブ

 

 

南平和市場からdootaは、横断歩道を渡るだけ。とっても近いです。

予定通り、オープンしたての午前10時半に到着!

 

1班の時に、開店時間を勘違いしてしまった事件があったので、入口のドアが開く瞬間までドキドキでしたが滝汗(ちょっとしたトラウマ。。。)ちゃんと、10時半開店でドアは開いてて、ほっ。

 

 

完全に安心しきった状態で、地下のアキクラッシックへ。

一度、下見で来ているので迷わずスムーズにご案内!

(※ここは、残念ながら、今はない店舗です。)

並ぶ商品に皆さん、わくわくハート

 

 

私が愛用中のお気に入りモデルはこちら。

PERSONAってモデルです。

私は赤とベージュ(ほぼ白ですが)履いてますよ。

インスタなどでも紹介していたので、これ狙いの方多かったようです!

 

時間もあまり余裕ないし、早速試し履きしましょう〜

と、思ったのですが…

 

 

あれ…?お店の人いる?

 

 

隠れようのない小さな店内。

パッと見誰もいません。

 

既に嫌な予感しかしません。

 

レジの後ろあたりに、ようやく人が一人ぐらい入れるスペースがあるので、(いるわけないじゃん!とは思いましたが、、、)ダメ元でそこを覗いてみる。

 

やっぱり、いない( ̄Д ̄;;よね…

 

東大門卸店などの、「あるある」なんですが、店番の人がいなければ買えません。だいたい、スタッフが一人で店番をしているので、トイレに行ったり、食事に行ったりで誰もいない時間があるのが、当たり前だったりしますので、いや〜な予感が更に倍に。。。

 

 

いやいや、、、

ここは、東大門の顔と言っても過言ではないdootaキラキラ

お店の人がいない、なんてことないはずよっ!!

とりあえず、入口のインフォメーションで聞いて来ることに。

 

その間の時間もったいないので、皆さんにはLINEショップなど、店内を自由に見ていただいてもらうことにしました。

 

私一人、地下から1階の入口へダッシュDASH!DASH!DASH!

インフォメーションには、男性スタッフがいたので、アキクラッシックで買いたいけどスタッフがいないことを伝える。

 

すぐにスタッフがどこにいるのか、確認するとのことで、電話をかけてくれている様子。隣でじっと待つ。ずっと聞き耳を立てながら。。。

しばーーらく、やり取りがあった後、言われた答えが。

 

「スタッフが遅刻をしているようなので、11時ぐらいに来ていただけるといいのですが……」

 

 

「・・・・・・。」

 

 

 

予想通りではありましたが、私、言葉失いました。

一人旅なら、また来ます…ってところですが、団体ツアーで11時には、次の予定があるので、それは出来ない。。。

 

営業時間通りに来たのに、スタッフがいなくて買えない(T▽T;)

う〜怒ると通り越して、ただただ失望感( ´(ェ)`)

ここで、このスタッフに何か言ったところで、無駄だとは思いましたが、

 

「10時半開店でスタッフがいない店舗があるというのは、おかしいです。このお店にしかない商品を求めて、貴重な時間を割いて日本からお客様を連れて来ています。今後は、営業時間にはスタッフがといるようにして欲しいです。。。」ってがっかり感満載で伝えました。(もちろん韓国語で。)

 

ま〜dootaの社員?バイト?に言ったところで、変わるとは思えませんが、小さな期待を込めて。

 

で、その後、アキクラッシックの売り場に戻ると・・・

なんと、遅刻してきた女性スタッフが来たところでした。

その時、既に出発10分前。もう時間がないので、一人だけ?ささっと購入。

 

他の、時間切れで買いたかったけど買えなかった方々は、とりあえず、次のスポットの現代シティアウトレット(dootaから3分ぐらいで近いです。)で自由時間になるので、その間にアキクラに戻って購入。

完璧な30分のはずが、1班以上に怒涛の30分となりましたチーン

 

 

いやぁ〜勉強になりました。

dootaってかなりデパート風でちゃんとしているように見えて、中は、ゆるいっ(店舗ごとにお任せ方式)てことがわかりました。ちなみに、同じdoota内のLINEショプは、1階、地下1階ともにちゃんとスタッフがオープンした時からいましたので、ちゃんとしているお店もあります。(←オープン時間にスタッフがいるの当たり前だけど、スタッフがいるだけでポイントUPしましたよ。)

 

明洞あたりは、朝から観光客が多いので、開店時間にスタッフがいない!なんてことは、ほぼないと思いますが、東大門の午前中は、要注意です。

 

とりあえず、このアキクラッシックのdoota店は閉店してしまったので、個人的には、今後はネットで買うことにしました。サイズも種類もネットが多いので、こちらオススメです。サイズ感に関しては前の記事を参考にしてみてくださいね→

アキクラッシック日本公式サイト

 

 

あと、どうしても実店舗に行きたい方は

수원(スウォン)の店舗が広くて種類が多いそうです。

最近、行った方から情報をいただいていますウインク

種類が多くてテンションが上がったそうですよ〜ハート

あと、SMarketは、種類や在庫が少ないので、イマイチとの情報も入ってますので、参考に〜

アキクラッシック実店舗情報(韓国サイト)

 

 

2班の皆さんが行った、doota内のLINEショップ

まあまあ広いです。1階は免税ショップなので、パスポートを持って行くといいですよ。2班の方でLINEショップに行きたいというご要望もあったので、ここに寄れたのは、よかったです!

 

 

このカバンが人気で数人の方が購入されていました!

 

 

こちら、2班のお見送りの時の写真。

戦利品がたっぷり入って大活躍してましたよ〜ニコニコ

 

 

で、バタバタのdootaの後は、

1班同様、現代シティアウトレット詳細)へ。

2班も「YELLOW CAFE」と教保文庫でショッピング!

書籍、文具、雑貨といろいろ揃っています。

光化門の教保文庫と比べると、書籍は少ないですが、雑貨類は意外とありますよ。

 

 

人気のハングルスタンプとか

 

 

私の大好きな「BAN8」(韓国のサイト)の雑貨もありました!

 

 

これは、初めてみました!

SEOULって無性に書いてあると欲しくなりますハート

 

 

で、裏見たら、ソウルの町が描かれてて、余計欲しくなりましたラブ

が、、、ポーチ類、家にたっぷりあるので今回は我慢。。。

 

 

あと、この夏人気の

ミニ扇風機が、ずら〜っと並んでました。

(写真は、6月の時なので、今は減っているかもですね〜)

 

 

ミニ扇風機は、町のあちこちで売ってましたが、こんなに揃っているところは珍しかったです。

 

 

 

それから、キャラのモバイルバッテリーハート見るたび買いたくなってました(^_^;)

 

 

 

こちらもは、ハングルメッセージ付きの、モバイルバッテリー。

 

 

 야근이 싫다(ヤグ二 シルタ)

=夜勤は嫌だ

って書いてある、モバイルバッテリーもありました。

なにげにゆるキャラ?

 

 

教保文庫の入口あたりにあったこちら

2班メンバーの何人か購入していたのが、こちら

ブログでも何度か紹介している気がしますが、未だにこの商品ありましたよ!ボタンを押すと、韓国語で値段を言ってくれるおもちゃ。

セール中でした!

 

 

ここでお買い物が終わったは、ランチタイム。

ここから、5分ほど歩いて移動。

タッカンマリ通りで1番有名な

陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ詳細

4年前のツアーの時から、変わらず来ているお店です。

大勢だから食べられるし、そして美味しいと毎回好評です。

 

 

こちら、1班の様子!

 

 

こちらは、2班の様子。

ちょっと暑い日でしたが、汗かきながら食べて来ましたアセアセアセアセ

 

 

1班、2班ともに、10時半のあの事件は、汗に流れて行きました。(ほんとに。)なんかあったっけ?ぐらいに新たな気持で、午後の買物に向かいます!

 

午後は、プチプラ天国のGOTOMALLに行きますよ。もう、事件はなく順調に進みます〜

ということで、続きは、また!

 

 

ふぅぅ〜猛烈に長くなってしまいましたが、読んで下さって本当にありがとうございます(●´З`●)ラブラブ

 

 

 

 

先週発売になった「イラストでわかる はじめてのハングル」

うれしいレビューも付きました照れ

書いて下さった方、ありがとうございます!

その他、コメントなどにも、うれしいご報告が来ていますので、これからハングルを勉強しようかな〜という方は参考にしてみてくださいね♪

インスタのコメント→

ブログのコメント→

イラストでわかる はじめてのハングル

イラストでわかる はじめてのハングル

posted with amazlet at 17.08.24

八田 靖史 hime
高橋書店
売り上げランキング: 828

Amazon.co.jpで詳細を見る

 

 

 

先日から韓国ドラマ「シグナル」を見始めました〜

評価が高かったので見てみましたが、たしかに面白いですね!!

いつも、たくさんの「いいね」本当にありがとうございます(*^o^*)

本日もよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ←ポチッとすると1票入りま~すハート元気が出ま〜すハート
自己紹介&イベント予定&活動記録

 

 

インスタインスタ(twetterツイッター、FB連動)では、ブログで紹介していない戦利品やお店なども投稿していますので、こちらも合わせてご覧くださいウインク

ここ数日、最近注目のスポット、望遠洞情報を投稿中です!このお餅屋さんに「いいね」たくさんいただいてますよ♪→

-----------------

インスタ @hime.kmania

twetterhimekmania

FB @hime.kmania

-----------------

 

スニーカー安くて歩きやすいお気に入りスニーカースニーカー

↓↓↓

熱烈愛用中♪韓国発!スニーカー『AKIII Classic』

 

韓国旅行に行く方は、下記リンク是非ご利用ください~カバン

私が実際に行って買って、食べてよかったものだけをご紹介しています。

↓↓↓↓↓↓

----------------------------------

鉛筆韓国語勉強に迷ったらこちらをどうぞ!

↓↓↓↓↓↓

----------------------------------

ダルマ単語や文法を定着させるのに試験はおススメ~

私も未だに試験を利用して語彙を増やしています!

TOPIKとハン検の解答用紙(マークシート)を作りましたので、ご自由にダウンロードして使ってくださいね!

TOPIKⅡの作文にお悩みの方は、これおススメ星

私もこれで勉強してからメキメキ点数UPしましたよ!!

↓↓↓↓↓

韓国語能力試験  HOT TOPIK 쓰기 2(中・高級)

価格:2,538円
(2017/8/4 22:38時点)
感想(3件)

 

NEWハングル検定の申し込みが始まりましたよ!

申し込み期間:8月25日〜10月6日

詳細、お申込みはこちら→