沖縄のパワースポット 斎場御嶽(せいふぁうたき) | にゃんこのちょこちゃん

にゃんこのちょこちゃん

ちょこちゃん♀チンチラゴールデンミックスに癒されてましたฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ  2020年12月25日3時3分永眠(16歳と9カ月)
2021年4月13日ミヌエットのマロンちゃん(1歳6カ月)の里親になりました。
マラソン・トレラン・ロードバイク・ガーデニングを楽しんでいます((pq•ᴗ• )♬

イメージ 1
「全国都道府県対抗女子駅伝」

レース中も雪は降り止まず

3区から6区は吹雪に視界を遮られる

厳しいコンディションでのレース

京都が2時間17分45秒(速報タイム)で

3年ぶり16度目の優勝

岡山が京都と2秒差で2位

にゃんママ在住の群馬は13位でした。


今日も極寒のちょこちゃんとくーちゃん地方

また、雪が降り出しています雪だるま


さて…12月の那覇マラソン後の

沖縄巡り車


斎場御嶽(せいふぁうたき)

発券所にいたにゃんこちゃん

身体も細身で

お腹が空いている感じでした。
イメージ 2

斎場御嶽(せいふぁうたき)


沖縄県南城市にある史跡

15世紀-16世紀琉球王国尚真王時代の御嶽であるとされる。

「せーふぁ」は「最高位」を意味し

「斎場御嶽」は「最高の御嶽」ほどの意味となりこれは通称である。

正式な神名は「君ガ嶽、主ガ嶽ノイビ」という。


敷地内には首里城内の施設名と同じ拝所が複数ある。

 3つの拝所が集中する最奥部の三庫理(さんぐーい)には

「チョウノハナ(京のはな)」という最も格の高い拝所があり

クバの木を伝って琉球の創世神であるアマミクが降臨するとされる。

 なお、三庫理からは王国開闢にまつわる最高聖地とされている

久高島を遥拝することができるが

これについては史書には記述がない。

これは、近世になって三庫理の岩壁の一角が崩れたことによるもので

かつての三庫理は三方を岩壁に囲まれた空間だった。
 
ウィキペディアより

イメージ 3
↑の鍾乳石から落ちる水が↓の2つの壺に入るようです。
イメージ 4
神聖な水だそうです。

澄んでいて綺麗な水でした。
イメージ 5

離れて見るとこんな感じ↓
イメージ 6

直ぐ隣に三庫理(さんぐぅい)

斎場御嶽のシンボルであり、静けさの漂う場所

イメージ 7
三庫理から眺む久高島

久高島は、琉球王朝時代の神事がおこなわれた、神の島と呼ばれる島
イメージ 8
拝所
イメージ 9
http://www.okinawasalon.com/ylogo21.gifでした。

イメージ 18