好きは何よりも強いから。辞めなくてよかったです。 | 川人あゆみ先生のブログ

川人あゆみ先生のブログ

ブログの説明を入力します。

ヒマワリやめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。

 

6年生のりさちゃん。毎週阿波市から通ってくれて8年目になります。

車で50分はかかるかな。

続けるって、家族の理解と協力があってこそなんです。

 

好きは何よりも強いから。辞めなくてよかったです。

ずっと自分のペースト気持ちを大事にしてきました。

焦ったりすることなくひたすらペースを崩さずに。

6年生の女子は,みんな自分のペースがあるのがあるので

この学年は本人に任せて,あんまりやりなさい弾きなさいとはいっていない気がします。

 

りさちゃんは,前にもブログに書きましたが,

2年くらい前に辞めたくなりました。

驚き先生,もうピアノ辞めます。その横で、ママの由美子ちゃんが号泣

 

お母さんほんま?やめるんや,もったいないけど了解しました。

驚きえ・・・・あの・・△□○・・・・辞めます。

お母さん了解。先生はとめんから。

 

やるも辞めるも本人が決めること!本人が決めたら何にも言わない

練習しないから辞めさせます!は怒る

けど,今はそんなママはいないですね。

 

ニコニコ先生,辞めなくてよかったです!毎週帰り際にそう言って帰ります。

自分で,何で辞めたかったのか気づいたから。

 

辞めたら終わり。上手く弾けるときも弾けないときもある。

自分が思うように弾けなかったら練習すればいい。

みんな100点の演奏ができないから、がんばる力がわいてくる。

踏ん張る力は、どんな場面でも大事なんですよ。

辞めたら、弾かなくなるしね。音楽は人生の支え
image

自分を表現することも大好きなりさちゃん。

ピアノも少しずつ表現ができるようになってきました。

 

好きだからどんどん上達

りさちゃんの弾く横で,娘のがんばる姿を嬉しそうにみている由美子ちゃんの姿が

私は好きです。

 

こどもは、パパやママが気にかけてくれるからがんばれるんです。

無関心では残念ながら上達も継続もないなって思います。

 

気持ちの強さ・自信が出てきている1枚です