やめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。
今日の夕方,いつもよりひどい痙攣を起こしました。
友だちが感謝祭の手伝いに来てくれていたので,
少し冷静にいられたけれど,痙攣は辛いです。
昨日の夜から徘徊がすごかったので,今日は痙攣を起こすだろなって
心の準備ができていたけれど。
ぽちがなくなってから
みんながかわちゃんに寄り添ってくれます。たまきとかわこ。
これがうちの子の優しさと教室です。
きっと信じられないですよね。レッスン室に犬なんて。でも,ここは我が家のリビングといってもね。
おむつの交換だって手伝ってくれるし,リトミックのレッスン中は台所にいるので
さっと片付けて,台所からここへ呼んでくれます。
今日は,たまきがかわちゃんとなにやら話していました。
あなた,もうすぐ9歳ね。大きくなったわね。よくグランドピアノに自分の姿を写してたのよ。
そうなん。
たまきは優しい。かわちゃんとくつろぎすぎて,お父さんお待たせしてしまってごめんなさい
目が見えなくなって不安だから,こどもたちがくるとすごく嬉しそうです。
あんなに人見知りで恐がりで,すぐに吠えていたのに。
今は,みんなのおかげで丸くなりました。体もね。
こんな時どうすればいいのかな?どう声をかけてどう動けばいいのかな?
1日1日,かわちゃんとの時間をこどもたちと大切にしたいです。
ぽちがなくなって,1年3ヶ月たっても欠かさずに手を合わせてくれる。
だから,ぽーくん,もう少しまっててな。
明日も8時半から。
全然関係ないけど,4月から土曜日は9時から営業になります。
もうね,体がしんどいから。少し朝はゆっくり始めるよ。