『Sin Clock』公開初日舞台挨拶付き上映会 | himawari's diary

himawari's diary

映画、美術館、読書、おいしいものなどで楽しく過ごす日々

 

 

鑑賞日 2023年2月10日(金)
 
 
製作年 2023年
 
製作国 日本
 
言語 日本語
 
尺 94分 
 
公開日 2023年2月10日(金)
 
レイティング PG12
 
配給 アスミック・エース
 
 
スタッフ
 
監督・脚本 牧賢治 
 
 
主なキャスト
 
窪塚洋介:高木シンジ
 
坂口涼太郎:番場ダイゴ
 
葵揚:坂口キョウ
 
橋本マナミ:ユカ(ホステス・大谷の愛人)
 
田丸麻紀:サチコ(シンジの元妻)
 
JIn Dogg:ヤス
 
長田庄平:警官
 
般若:ヒットマン
 
藤井誠士:チバ
 
風太郎:世良(シンジの先輩ドライバー)
 
蛍雪次朗:大谷(政治家)
 
 
概要
 
この“偶然”は、敵か味方か。
 

高木は鬱憤を溜め込んでいた。理不尽な理由で会社をクビ。妻子から突きつけられた三下り半。ようやくありついたタクシードライバーの仕事では、客から蔑ろにされる最低の日々。 そんなある日、高木のもとにどん底の人生を変えるチャンスが舞い込んだ。“偶然”客として乗せた政治家・大谷が漏らした、数十億円もの価値を持つ“幻の絵画”につながる手がかり。 高木はサヴァン症候群により驚異的な記憶力を持つ番場、裏社会に通じる賭博狂の坂口ら、【3】という数字に奇妙な共通点を持つ同僚ドライバーと手を組み、欲に群がるヤクザ、アウトロー、闇ブローカー、ホステスらを巻き込んだ絵画強奪計画を画策。 たった一夜での人生逆転を賭けた“完璧なプラン”だったが、【3】という数字がもたらす想定外の“偶然の連鎖”に翻弄され、高木の思惑をはるかに超えた結末へと走り出していく。

(引用元:公式サイト)
 
 
感想
 
テンポよく観られました。
 
98分という尺もちょうどよかったです。
 
ちょっとグロいシーンもありますが
 
全体的には楽しめました。
 
 
タイトルの『Sin Clock』は
 
Synchronicityとかけているところもあるような。
 
ストーリーにおいても
 
時間とシンクロが重要でした。
 
 
前職をクビになりタクシー会社に転職。
 
誕生日が偶然にも同じ3月3日という3人が
 
一発逆転をかけ、
 
犯罪計画を実行に移します。
 
やはり、そんなに上手くいくの?
 
と思わざるを得ない展開ではありますが
 
テンポのよさでカバーできた、
 
といった感じでした。
 
 
窪塚洋介の18年ぶりの邦画長編映画単独主演、
 
とのことですが、ブランクは感じませんでした。
 
熱演だったし、かっこよかったです。
 
 
 
舞台挨拶には、窪塚洋介、坂口涼太朗、
 
橋本マナミ、牧賢治監督がご登壇。
 
ビデオメッセージで葵揚が登場。
 

 

 

 

 

窪塚洋介はマンションからの落下したことを
 
自らネタにするほどの明るさで
 
みんなのトークを盛り上げてくれました。
 
お元気そうで何よりです。