小学一年生のお年玉♪ | ひまわり@突然旦那が逮捕!どん底から娘と生き抜いていくシングルマザー

ひまわり@突然旦那が逮捕!どん底から娘と生き抜いていくシングルマザー

娘と幸せに生きたいと、チャレンジして役立ったものや、
失敗した事、娘との日々の事など書いています。
シングルマザーにとって失敗は即、死活問題!!!
同じように生活に悩む方々が、
同じような失敗はしないように、お役立ち情報を発信していきます。

おはようございますスター

 

昨日は、

午前中に来るはずだった、配送業者さん…

一度も、決めた時間に来た事がありません笑い泣き

何のための、事前電話連絡なのかw

 

時間ができたので、初詣は出来ないのですが、

昨年のお守りをお返しに行って、

お守りと熊手を新調してきました飛び出すハート

なんと、

熊手は去年と全く同じものでした滝汗


 

 

ひまわりひまわりのブログに訪れてくださり、

ありがとうございます! 

 

ーーーーーひまわりひまわりとはこんな人ーーーーー

 

 

地方在住、結婚8年目に突入した45歳

46歳になってしまいましたびっくり

溺愛中の6歳→現在7歳の娘が1人💕💕

結婚生活7年間のうち、旦那不在歴4年半。

現在進行形…

 

信じられないかもしれませんが、

ナント!!

旦那は逮捕されて、現在、

絶賛シングルマザー中です。

 

 

わたくしの記事をお読みいただく前に

是非プロフィールをご覧になってくださいウインク

※地方在住、結婚8年目に突入した45歳。

借金2,000万!

 旦那がいるはずなのに、なぜ

 シングルマザーなのか?

理由を書いております。

 

 

連載ストーリー公開中ルンルン

 

 

現在進行形
ジェットコースター人生🎢


リアルストーリーを綴っております。
(16話完結)

 

信じられないような?
驚き!を
お届けしております笑い泣き

 

こちらからどうぞキラキラ

 

 

ブログランキング登録しました爆笑

⭐︎ポチッと応援どうぞ、よろしくお願いします⭐︎

↓     ↓     ↓

にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ

人間関係ランキング

  

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

  お年玉をいただいて大喜び爆  笑

 



親戚が少ないので、

金額は多くはないですが、

毎年いただいた、お年玉は、

娘の口座に入れておりますウインク

※銀行もね…色々あるので、

 調べて、まとめてみたいと思います!

 今の所、ゆうちょに入ってるだけと言う…

 知らぬは、恐ろしやガーン

 


いつ使うのかは、決めていませんが、

本人が、どうしても欲しいものが、

ある時なのか?

引っ越す時なのか…?

 

 

お年玉って、いつ使うんですかね?

 

 

自分が子供の時にもらったお年玉は、

いつ使ったのでしょう?

覚えてますか?

自分で自由に使えましたか凝視??



親から使ったという話は、

聞いたことが無いです。

どこに行ったんでしょう

 

 

娘には、

本人の通帳を用意してあること、

ハンコも大人でも使えるものを、

用意してあることは伝えてあります飛び出すハート

 

 

1年生になった事ですし、

今年は、お年玉から、

1年分の予算を決めて、

収支表も用意して、

自分で用意してました笑

お小遣いに

チャレンジしてみることにしました立ち上がる

 

 

 

  1年生のお小遣いの相場?

以下、学研教室より

コイン学年別のお小遣いの状況

お小遣いのをもらう頻度は、学年が上がるごとに変化しています。

小学1~2年生では「ときどきもらっている」という子が全体の6割程度、「月1回定期的にもらっている」という子は1割強です。
3~4年生になると「ときどき」が5割、「月1回」の子が3割程度に増えていきます。
5~6年では「月1回」がおよそ5割近くとなり、成長するにつれて、定期的にお小遣いをもらうようになることがわかります。

1~2年生の間はお金を使う機会が少なく、学年が上がるごとに友達づき合いや遊び方が変化していくため、定期的なお小遣いが必要になると考えられます。

コインもらっている平均額

月に1回お小遣いをもらう場合は、小学1年生から6年生までを通して500円という回答が最も多いものでした。

ときどきもらう場合は、1~4年生で1回につき100円、5~6年生で1,000円となっています。

5~6年生になると行動範囲が広がり、自分でお金の管理をすることもできるようになります。ある程度まとまったお金を渡して、計画的に使うことを学んでほしいという保護者の思いもあるのでしょう。

 

 

 

 

年間、1万円にしようとしていたのですが…

多すぎる滝汗???

 

 

おやつなどは、一緒に買いに行くもんね?

と言う事で、

1年間で、

3,000円にしてみました。

都度、もらったりするお金があれば、

自分のお財布にINして、OKですしウインクコインたち

1年後、増えてる可能性…あるかも笑

 



 

これが多いのか、少ないのか?

何を買うのに使うのか?

によると思いますが、

今までは、自分のお金で買い物するのは、

駄菓子屋くらいしかなかったし、

様子を見たいと思いますスター

今どきの駄菓子屋は、

値段も上がってるので、

足りないかな…アセアセ

 

 

残ったら、来年に持ち越しなので、

使うも自由、使わずに貯めるも自由キラキラ

 



話はそれますが、ゲームソフトが1個、

6,000円くらいするって、

知ってましたかガーン???

高くないですか???

ゲームに疎いわたしは、

この金額にビックリしましたチーン

ビックリしません泣


これはSwitchなんですが、

娘の話によると、

お友達はたくさんのソフトを

持っているらしいのですハッ

これを聞いて、さらに驚きですよ。



世の中…

お金が全てではありません凝視

わかりますよ〜

娘との尊い時間は、

なんとも幸せすぎますラブ

毎晩、

ギュッとしながらの寝落ちなんて、

最強ですしねおねがい


しかーし、

Switchのソフト、一個6,000円ハッハッハッ

現実は…お金は絶対必要です泣き笑い泣き笑い泣き笑い

中古屋さん見に行ってもね…

店舗も需要と供給のバランスでしょアセアセ

田舎すぎて中古も高いのよ…

新品と数百円しか変わらないの泣

母ちゃんは、もっと稼ぎたい立ち上がるキラキラ


 

 

さて、

娘はどのように使うのでしょうかウインク???

 

 





 

 

 

ブログランキング登録しております爆笑

⭐︎ポチッと応援どうぞ、よろしくお願いします⭐︎

↓     ↓     ↓

にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ

人間関係ランキング

 
 
 【公式LINE登録:
期間限定無料プレゼント中】

『《誰も教えてくれない!!》

DV夫からコッソリ逃げる方法5選』

こちらは、ご登録後、

コメント不要、アクション不要、

即お届けとなっております虹

 

 

ブログの感想やメッセージは、

気軽にこちらからどうぞウインクキラキラ

 ↓↓↓

 

友だち追加

 

 

※只今、期間限定で、

『《誰も教えてくれない!!》

DV夫からコッソリ逃げる方法5選』

という、電子書籍を無料プレゼント中♪

 

 

最後まで

お読みいただきありがとうございますおねがい

 

 

 ひまわりひまわり

 

 

#経済的自立

#精神的自立

#時間的自立

#起業

#ビジネス

#ブログ集客

#ブログ収益

#ブログの書き方

#妊娠

#超高齢妊娠

#つわり

#出産

#超高齢出産

#結婚

#離婚

#病気

#崖っぷち

#シンママ

#シングルマザー

#ワーママ

#アラフォー女子

#ダブルワーク

#サイドビジネス

#在宅ワーク

#住宅ローン

#借金

#家計管理

#養育費

#お金

#資産

#貯金

#節約

#老後資金

#モラハラ夫

#示談金

#逮捕

#服役

#刑務所