お得情報【食事券編】 | ひまわり家のたりらりら~

ひまわり家のたりらりら~

ひまわり家の毎日を少しずつ紹介していくよ。

今日は車も多かったし
人の出も多かったですね〜

スーパー行っても
銀行、農協、郵便局に行っても
外まで並んでいるほど人が多かったです。

連休前に
お金おろしたり、買い物したりと
しなきゃならない事がいっぱいなんでしょうね。

別に
オイラは忙しいつもりはなかったけど

人の多さや
バタバタさを見ていたら
なんだか自分も慌ただしく感じちゃいました。

不思議なものだ〜うずまき

はい、今日は

知らない方のため

興味のある方のためにお得情報2点ですキラキラ


まずは【食事券】の話ナイフとフォーク


連日、ポイントやら食事券やらで

お得な話なのか

せこい話なのかわかりませんが汗


ついでに

食べることばかりでスミマセンあせる



以前にお伝えしました

静岡で発行した食事券のことを

覚えていますか?


静岡では

2種類の食事券が発行されていたんです。


・県が出している食事券『赤富士券』

 8,000円で10,000円分の食事券


・商工会が出している食事券『青富士券』

 10,000円で12,500円分の食事券


詳しくはこちらをご覧下さい。

(⇒ GO TO EAT )


このうち

オイラは青富士券

商工会の食事券を買ったんですよね。


昨日のブログでも書いた食事券ってのは

このことです。



一旦は

販売を終了していたのですが


昨日、郵便局に寄ったら

赤富士券のポスターを見まして目ハッ


使用期限は6月末まで延長。


連休もあるし

オイラの誕生日もあるし

使い切れるんじゃないのか!?


と思い、購入しに

今日再び郵便局に行ったんですよね。


「1冊下さい!」と張り切って言うと

「16,000円ですね〜」


えっ。。。真顔?


「あの〜2冊じゃなくて1冊」


すると、なんでも今回の販売は

16,000円で買える

20,000円分の食事券のみの販売なんですって。

【公式】ふじのくに静岡県GoToEatキャンペーン(赤富士券)8,000円で10,000円分のお食事ができる!ふじのくに静岡県GoToEatキャンペーン(赤富士券)のWebサイトです。、ふじのくに静岡県リンクpremium-gift.jp


えぇぇーーーーーーーガーンあせる


2ヵ月で20,000円なんて

いくらイベント事が多くても

使いきれないよ〜えーんあせる


だって


前回の12,000円だって

10月から始まって

まだあと1,000円残っているんだもん。


10,000円の冊子もあれば

買う人はもっと多いと思うのに。


20,000円じゃ〜諦めるしかないじゃんぐすん


調べてみると

ファミリーマートでの二次販売では

10,000円分の食事券を販売していたみたい。


だけど

上限発行部数に達した為

もう販売は終わっているらしい。


残っているのは

郵便局で売っている20,000円分のみ。




静岡県民のみなさーん!


4,000円もお得になる食事券が

まだ残ってますよ〜キラキラ


家族の多い方や

外食によく行かれる方にはオススメです!!






ひまわりナイフとフォーク