ぶらり☆春日大社 【朝拝】 | ひまわり家のたりらりら~

ひまわり家のたりらりら~

ひまわり家の毎日を少しずつ紹介していくよ。

【3日目、10月10日  奈良市】
この日の朝食は茶粥と湯豆腐
茶粥って初めて頂いたけど…え?
白米にお茶かけただけだよね??

ごめんなさいあせる
イマイチ感動がありませんでした笑い泣き

ところで昨晩、この宿に到着後
春日大社の情報をGETしたのでした!

毎朝、神職さんたちは
『朝拝』という朝のお参りをしているのですが
遷都千三百年を記念して
一般参拝者も参加できるようになったとキラキラ

え〜そんなこと出来るの!?

春日大社は
オイラが絶対行きたいと思っていた場所キラキラ
アオムシ君も参加した経験はないという。

せっかくだし
朝拝に参加させてもらうことにしたのでした。

直会殿にて
大祓詞(おおはらえのことば)という
祝詞を一緒に唱え

その後は
その周辺にある各神社へも
神職さんと一緒にお参りして廻るのです。

この時に各神社の説明や
言い伝え、知識などを教えてもらったりと
参加しなかったら知り得ないことを教わりまして

最後にはお神酒も頂ける日本酒

朝のひととき、貴重な経験できましたキラキラ



ひまわり神社