「七種入り恵方巻き、巻き巻きしました(^^)/」 | 明るいマイブランディング コンサルタント 田中真澄のブログ

明るいマイブランディング コンサルタント 田中真澄のブログ

元小学校教師の色彩学講師+国際中医薬膳管理師+手相・算命学鑑定士
JUNからのメッセージ 
♥HP⇒https://happinesscolor.tenkomori.tv/

今日は、節分節分

「鬼を追い払って新年を迎える」行事が各地で行われましたね。

コロナ渦で、なかなかいけないけど、今年は久しぶりに手作り巻き寿司を作ってみましたウインク

 

 

合格 クローバー 合格 クローバー 合格

 

 

毎年、お寿司屋さんで買ったのを恵方巻きに頂いてました

だから、何年ぶりかくらいで、ほとんど巻き方忘れてる・・・うーん

 

すまきで上手く巻けるかなあとあせる??ということで

「困ったときのYouTube」を探してみましたうーん

 

 

それで、参考に見せてもらったのがこの動画

「失敗しない巻き寿司」にっこり

https://youtu.be/B-48-xGDjrs

 

 

ご飯の量や寿司飯や具のせ方など

すごくわかりやすく丁寧に教えてくださってたので助かりました照れ

 

動画見ながら、具材作りしてると

途中で、恵方巻きなら7種入れるといいですよ叫びと聞いたので

 

椎茸の甘煮

卵焼き

キュウリ

人参

高野豆腐

三つ葉

そして、焼き鰻の七種を用意

 

 

寿司 寿司 寿司

 

巻くのは、やっぱりちょっと難しかった汗あせるあせる

 

 

 

一本目は巻きすに寿司飯がいっぱいくっついちゃったけどあせるあせるあせる

リベンジの二本目は、上手く巻けました合格

 

右が1本目△、左が二本目◎

 

 

一本目は、変に力が入りすぎて、海苔にまきすの痕が笑い泣き

(10枚海苔があったから、10本巻けばもっと上手くなったかもですが

 まさか、10本も作れませんよね~汗うさぎあせる寿司屋さんじゃないんだから)

 

 

で、上手く巻けたか、切ってみると・・・・

 

 

 

 

まあ、こんなもんで、一応合格かなあ照れ

 

 

ほかに、あるもので美味しく節分編のお料理も、少し作りました

 

 

1本目は、切ってお供えし

 

 

 

 

今から、今年の恵方北北西を向いて、黙って笑顔で頂きます照れ

 

 

 

いつものように、鰯の頭を柊につけて玄関につるし

大きな声で豆まきです節分アップ

 

 

 

 

「鬼は外~!コロナも外~!アップキラキラキラキラキラキラ

 福は内~!幸も内~!ダウンハートハートハート

 

 

 

 

身体も心の中の鬼さんも、みんな退治して

明るい立春を迎えたいですね赤薔薇

 

 

今日も、最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

Happiness color

田中 真澄リボン

 

*こんな素敵な手作り絵本から~昔、子ども達に読み聞かせしました

 青おにさんは、今どうしてるのかなあ・・・とか思います