くり下がりの引き算【ひっ算】 | やんやんのまったり子育て☆7歳

やんやんのまったり子育て☆7歳

不妊治療を経て妊娠、出産、現在7歳の男の子を育てています。


マイペース夫と騒がしい妻、そして息子の子育て話をメインにまったり日々を綴っています。
義母と敷地内同居中!

よろしくお願いします♡

今日の宿題だったんだけどすんごい間違いまくってた驚きびっくりマークびっくりマーク



いつも書き物系の宿題は学童でやってくるから音読くらいしか家では見ないんですが、ちらりと目を通したプリントが誤解答のオンパレード。



これは解き方わかってないな…?と教えてあげたら

「あー!そういう意味なのか!」

と正しく解き始めました。



今日目を通しておいてよかったータラー

式ならとけるけど、ひっ算でくり下がる仕組みがわかってなかったようです。

授業中なに聞いてたんだーい魂が抜けるダッシュ

ちなみに昨日のプリントを見たらくり下りの無い問題で、それはちゃんと合ってたから今日からわからなくなったようです。



そして2年生になってから計算カードやらなくなったんですが、今日一緒にプリントやってたらあきらかに計算遅くなってるじゃないの真顔



音読カードに計算カードをチェックする欄もあるんですが、宿題に出ないし2年生になってから全然やってなかったんですおいでもしかしてやらなきゃなのにやってなかっただけなのでは…?やってないけど先生も何も言ってこないからそのままにしてましたアセアセ



とりあえず今日から引き算の計算カードまたやらせようと思います。

まだ算数つまずくにははやいぞー!オエー

ママ算数苦手だから教えられないよ!!笑






ラッシュガード買い替えたくてこの前から楽天をうろうろ。



去年はフリルついたやつが多くて、フリルが苦手で悩み…
今年はチュニックっぽいやつが多い気がするけど私チュニックまじで似合わないから悩み…



こういうタイプの方が個人的には着やすいかなぁ🤔