どうもです〜m(_ _)m


ミノルチナPでございますが
まあ、色々問題だらけですなぁ笑い泣き

良かったのは・・・

露出計が元気に動いてること。
レンズも中玉に若干の曇りがありましたが
レンズクリーナーつけて拭けば取れました。

ぐらいかな(笑)


さあ、まず困ったのは・・・

外観がどうしようもないくらい朽ちてる。
こんなのはまだかわいいから爆笑
フィルム室内の塗装が湿気でやられて浮き上がってし、セルフタイマーのボタンが欠落してる。

中を開けたらば〜ほら!
部品の錆は酷いし、機構部品のグリスが固まってるしで・・・もうどうしようかと笑い泣き

多分ですけど、錆びてる部品はメッキ鋼板を使っているように思う。

通常は板金成形してから後メッキするのですが、コスト削減でこうしたのでしょう。
勿論、前オーナーさんの保管状況も良くなかったのでしょう。

しかし、ここまでサビサビになるとは。
コストダウンを意識したユニオマットでさえ、こんな事は無かったように思う。。。


シャッター押しても開かなかったので、巻上げレバーで巻こうと思ったら・・・これがまた巻けないんです😓

シャッター切れない…羽根の固着?
巻上げられない…シャッターチャージ不能?
両面を疑いつつ、レンズユニットを分解。

チャージレバーを引いてシャッターレバーを入れたら、ちゃんとシャッター降ります。
ふぅ〜シャッター羽根の固着でなくて良かったー♪

てことは・・・シャッターチャージ不能か?
ビンゴ〜♪

それにしても汚いなぁ(;´Д`)

グリスが固着してて動いてないな(¯―¯٥)
固着したグリスを落したら、クランク機構がスムーズに動いてくれました。

遮光フードのモルト貼り替え、動きの渋い部品はキレイにして機能回復しました!


それと、吃驚したのは・・・
ファインダーの上面が黒のケント紙(または画用紙)だった事!
ここまでやるか〜ミノルタさん(^_^;)

そんなこんなで、まずは全機能が動くようになるまで回復しました(ふぅ〜)
ここまでにするのに2時間強チュー

何回か分解整備していると、機種は違っても機構部品の動きとかを冷静に見ておけば、どこを分解すればいいかは大体分かるようになりました。
あとはピカール代用品でアルミの錆びを落とし、金属ボディ部は銀磨きクロスで磨き上げて一先ず終了。
修理前よりかは見栄えも良くなりました!

グリス注油とかまだしていない(家にないので買います)し、位置合わせはしたものの無限遠がズレてるかも知れないので調整しよう(^_^;)

あと、フィルム室のモルト貼り替えがまだです😅


整備・分解の様子を掲載していますが、決して分解を推奨していません。
分解される場合は、自己責任でお願いします。
プロのリペアマンに相談する事をオススメします。


ではまた(^^)/~~~