娘の成人式に着せつけるこができました![生徒様の声] | 着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

大阪市淀川区十三で着付け教室 ひまり庵を
開講中。着物って高価で面倒くさいって
思ってらっしゃる方にも、もっと気軽に着物を
楽しんで頂きたい。私と一緒に着物を楽しみましょう♡

これからしばらく 講師養成のアピールも

兼ねて、講師の先生方の
講師養成コース、そしてひまり庵認定講師
と なってからの
感想を載せていきたいなー
と思います。



今のところ4名しか集まってないんだけど
やはり人数多いほうが盛り上がるんです。



ということで全然まだまだ 
入って頂くことできます

でね、、今回 講師の先生に
講師養成コースの 感想を聞きました

みんな沢山の想いを書いてくださり
私がしてきた事は間違いでは
無かったって思いました。

ありがとうございます

トップバッターは ファイナンシャルプランナー
奈美先生です



奈美先生は初めは試験を受けるつもり
じゃなかったのに やっぱり
講師を目指そうとしてくださった

私は飛び上がりそうに嬉しくて
感激しました

そして今も月イチの着付けのお稽古に
来る事を楽しんでくださってます

お忙しいから時間作るのは
大変だと思うけど、きっと同期との
何気ないお喋りが 楽しいのかなぁと思ってます

素敵な感想ありがとうございます!!

着付けを
高田  聖子先生から学んで
私の人生
色んな可能性が広がりました


お着物友達も増えました✨

最初は月1回の
個人レッスンに通っていました
「先生、わたし
        娘の成人式に
自分で着せ付けしたいんだけど
😅出来ないよね?」

先生は、
「絶対に出来る❗️」
と応援してくれて

認定講師のお免状まで取りたい!
って思わせてくれた先生

わたしが、テストを受ける前
「教室を開く予定も
   着物を仕事にするつもりも無いけど
受けていいですか?」

って聞いたときも

先生「奈美さんは
       娘さんの成人式を目標でも
      いいじゃない☺️」

目標が決まれば
☝️スイッチが入るわたしです

もちろん
テスト前は凄く頑張って練習したし
当日も、緊張感ある中、挑みました

私は認定講師4期ですが
同じ期で一緒に練習したお仲間も出来
今も一緒に学び続けています

 一人じゃなくお仲間も出来るのが
      😉ひまり庵のいいところ

着付けは、
私の人生の楽しみを
増やしてくれたものになりました

自分で粋に着物を来てお出かけしたり
娘の浴衣や成人式の着付けまで
出来るようになります





募集が始まっています

娘さんがいらっしゃる方
本当におススメです☺️

========

☆5月スタート講師養成コース☆  
 




1年間24回 8万円(お免状別)

まずはお問い合わせ下さい。
おって、お免状代のことなどを
詳しくお伝えいたしますね!

講師養成コース、お免状習得までの
流れについて


お問い合わせフォーム