紀伊半島縦断旅5日目(最終日) | 僕と北近江の四季とオートバイ

僕と北近江の四季とオートバイ

北近江の美しい空と湖
緑豊かな大地の中で、家族と愛犬とのんびり暮らしています。

皐月27日
 
紀伊半島縦断旅5日目
 
昨日は、キャンプ場から美しい夕焼けが見られました。
明日は、晴れ!

朝6時30分起床
薄曇りですが時折晴れ間が出る空模様です。
テントやフライを天日干ししながら、アンパンとミルクコーヒで朝食です。
テントやフライが乾き、出発の準備が完了した午前8時、キャンプ場を後にしました。
今日は、帰る日
此処に戻ってくることはありません。
 
今日の予定は、十津川村に戻り、国道425号線で龍神へ、そして高野山へ行って帰るというルートでした。
しかし、休憩で立ち寄った本宮の道の駅の地図に、林道本宮龍神線が・・・
こんなのを見たら、行かないわけには・・・
早速、ルート変更して林道本宮龍神線に突入しました。
(この道もそうですが、30年ほど前は、この辺りは長大なダート林道の宝庫でした。)
暫く行くと、何やら大勢の山歩きの人々が・・・
なるほど!熊野古道の入り口ですね。

発心門王子神社の入り口です。
此処は、結構有名なんだそうです。
熊野古道を歩くのではないので、写真だけ撮って、林道をさらに行きました。

 

 

良い感じですね。
既に舗装されているとはいえ、対向車も来ませんし、何より静かなのが一番です。
暫く行くと

三越峠に着きました。
此処も有名な場所らしく、熊野古道を歩いておられる方のための立派な休憩所です。
休憩所のすぐ脇には

 

三越峠関所がありました。
 

林道を更に奥へと進み

 

 

 

三越隧道と岩神トンネルという二つの隧道を越えて更に行きました。
隧道の中は真っ暗で・・・少々怖かったです。
暫く行くと、道が二つに分かれていました。
右の道が龍神村へと続く更に長い林道なのですが、崩落の為に通行止めでした。崩落場所を見に行っても良いのですが、何処が崩落しているか分かりません。兎に角長い林道なので・・・止めました。
左の道は、国道311号線への道です。こちらの道はそんなに長くはありません。
龍神村へと続く林道に行きたかったのですが・・・残念でなりません。
結局、少し戻り道で、国道371号線で高野方面へと走りました。
 

龍の壁画がある龍神村の道の駅で休憩して
護摩壇山スカイタワーへ
護摩壇山スカイタワーは有料なので、天気もあまり良くないので、上るのは止めました。
国道371号線、龍神高野スカイラインは崩落のため、通り抜けできず、野迫川村の迂回路へ
此処で、大チョンボをしました。野迫川村のT字路で、本当は左へ行かないといけないのに、何を思ったか右へと行ってしまいました。
暫く行くと

熊野古道小辺路がありました。
さらに行くと・・・
弓手原という集落手前に龍神高野スカイラインこちらを示す矢印が・・・
道は、弓手原で行き止まりです。
弓手原?確か、スカイラインの通行止め迂回か所の遥か手前にそんな名前の集落への標識があったような。
そうです。
1時間以上も時間を掛けて、野迫川村山中をループしていたのです。
なんてこと・・・
仕方が無いので、二周目突入です。
野迫川村のT字路を今度は左、高野方面へと進みました。
暫く行くと、またもやT字路が、左は九度山方面、右は県道53号線で国道168号線大塔町経由の五条方面です。
真田幸村ゆかりの九度山へ行きたかったのですが、あの1時間余りのロスが大きく・・・
後ろ髪を引かれる思いで県道53号線へと走りました。
五条からは、国道24号線、国道165号線で長谷寺へ、そこから針テラスへ出て、国道25号線(名阪国道は125CC以下は走れないので、一般国道です。)で柘植へ、県道4号線で甲賀へでました。
これらの道をひた走りに走り続け、18時30分に無事帰宅しました。
最後は、強行軍でしたが、なかなか楽しい今日でした。
 
紀伊半島縦断旅はこれで終わりです。
紀伊半島は山また山で、一般国道や県道が、舗装林道の様な道が多く、山道フェチの僕には、めっちゃ楽しい毎日でした。
機会があれば、再び・・・です。
総距離は約1,200㎞でした。
 
 
北近江@旅人