四季の森で花菖蒲後は野鳥たちを~♬ | ひまじんの写真館

ひまじんの写真館

ヘッターは、数年前に自分のカメラで
撮った画像です。

幼鳥の翡翠と画眉鳥

 

小雨が降る中で四季の森公園に到着すると

何時もの風景で池付近では大砲を抱えた

カメラマンが数十人カワセミでしょう狙ってる

私もその仲間に入りカメラを準備していると

早速カワセミが鳴きながら飛来して来た。

数日前孵化した幼鳥で自分でエサとれる様だ

10分ほどシャッターを切り撮れたので

目的の花菖蒲田へ足を運び咲き始めの花を狙う

 

 

 

画像中央の下の方に数十人のカメラマンがカワセミを狙っているようだ・・・

 

早速2羽が飛来して来て木の枝に止まった。

腹部が見えないので幼鳥か親鳥かが判別付きません。

 

            カワセミが向きを変えるのを待ってシャッターを押しました。

 

 

 

前段とは違う2羽の幼鳥が一つの枝に離れて止まったのでまず1羽を狙って・・・

幼鳥は腹や足が黒みを帯びています。

複数が少し前に孵化して現在は自分でエサを取ることが出来るようです。

 

2羽が一つの枝に止まったので両方を撮ることが出来ました。

 

上段の右側のカワセミを大きく撮りました。

 

2羽の幼鳥が飛び去った後に親鳥でしょう飛来して来て枝に止まる。

 

帰り際に池の反対側を歩いていると幼鳥だと思いますが2羽に遭遇したが

一緒に撮れず1羽だけです。

 

 

カワセミを10分ほど時間をかけて撮ったのちは目的の花菖蒲田へと足を運ぶ・・・

 

花菖蒲を1時間ほど撮ったのち休憩所で昼食を食べていると

目の前をやや大きな鳥が横切ったので

直ぐに追いかけて見るとガビチョウでした。

 

 

がびちょう【画眉鳥】(チメドリ科)

 

 

ガビチョウは、かご抜けより公園等に定着して数を増やしています。

うるさい位の鳴き声を発します。

 

何やら口に銜えている虫だろうか?草の根っこだろうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きぶし【木五倍子】(キブシ科)

 

花が咲いている頃は何度も撮ったことがありますが

この時期の実となっている所は始めて見ました。

 

花が咲いている頃に撮ったキブシです。

 

今回撮ったキブシの実です。

 

 

みつばうつぎ【三葉空木】(ミツバウツギ科)

 

葉が3枚ある複葉でウツギに似た花をつける

 

 

 

やまぼうし【山法師(ミズキ科)

 

秋には実がイチゴのような赤く熟す

 

 

 

おじいちゃんいつも訪問有難うございますおばあちゃん