まだまだ絶賛受付中の「乳酸菌と暮らそう」キャンペーン

 

みなさん応募されましたか??

 

応募期間が長いので抽選期間も4つに分かれていて、最終受付は11/6(月)だそう。

 

うちの周りでは最近、乳酸菌と暮らそうのアイスに出会えません(;_;)

 

このシリーズの中ではやっぱりアイスがいちばん好き。

 

販売してくれたらじゃんじゃん買うのになぁ。

 

そんな中、先週末、我が家にも大量のプリン&ドリンク類と蒼ちゃんのクリアファイルが届きました╰(*´︶`*)╯

 

ありがたいことに、第1回の枠で当選したよーぅ。

 

ダンボールを開けたら、この赤い箱があってなんだかテンションあがる♡


{4E053F29-A61B-402C-8166-532D8797ABB2}

 

赤い箱を開けると、ドリンクとプリンがズラーーっと並んでおりました。圧巻!笑


{8D0B78D2-2808-4830-8976-0301618B9A55}

 

そしてクリアファイルは笑顔の蒼ちゃん〜(*´艸`*)


{43AB0A57-51B8-4C37-AE2F-4EFB73988C68}

 

癒されるねぇ♡

 

届いてから少し時間が経ってしまいましたが・・・

 

思い出してはニヤニヤしながらクリアファイルを眺めておりますよ(*ノ∀ノ)

 

コーヒーとココアは両方とも甘すぎてなかなか全部飲みきれないので、ぜひとも無糖・・・せめて微糖の商品を追加で発売してくれることを切に願います(˃̵͈᷄⌓˂̵͈᷅)

 

今日はひさしぶりに蒼ちゃん本人の言葉で、日記がアップされて嬉しかった(*˘︶˘*)。.:*

 

お稽古の日々が充実しているようで何よりです。

 

短い日記でもいいからまたちょくちょく近況報告してくれたらいいな。

 

月髑髏の初日まであと1ヶ月を切り、これからが正念場。


月髑髏のメンバーの報告によると、今日は本番で着用する衣装に袖を通してのお稽古だったとのこと。


上弦と下弦のチームカラーも出てきているようで、違いを確かめるのもすごく楽しみです。

 

たくさん食べてスタミナつけながら、怪我のないように本番を迎えられますように♡

定番のフォーゼ風のタイトルにしてみました。

 

おはようございます(*´ω`*)

 

先日ポスタービジュアルが解禁された、「仮面ライダー 平成ジェネレーションズFINAL」

 

蒼ちゃんがこの立ち位置でポスターにいるのが逆になんだか新鮮にも思えますね。

 

 

歴代のレジェンドライダーが復活する中、やっぱり1番の注目を浴びているのが如月弦太朗役の蒼ちゃん!

 

戻ってきてくれてありがとうっていう声が本当に多くて、本当に嬉しいな(*˘︶˘*)。.:*♡

 

先日、JK役の土屋シオンくんと大杉先生役のアンガールズ 田中卓志さんの出演も合わせて発表されて、ますます嬉しい♡

 

シオンくんのLINE LIVE(こちらでアーカイブ見られます)では、フォーゼやライダー部のメンバーに対しての変わらぬ想いを語ってくれました。

 

メンバーそれぞれの事情があることもわかった上で、離れていても変わらない絆があるっていうことをちゃんと言葉にしてくれて。

 

頻繁には連絡も取っていないし、なかなか会えないけれど、会ったらすぐに当時の関係に戻れる。

 

本当に大切な友達だと話してくれました。

 

今回は残念ながらメテオは復活しないようなのだけど、メテオドライバーを持参して変身ポーズをキメてくれたりもしてね(*´艸`*)

 

シオンくん本当にいい子だなぁ(;_;)

 

シオンくんのブログに綴ってくれた言葉もすごく嬉しかったんだ。

 

⇨ 「呪いだか何だか知らないけど」 | 土屋シオン オフィシャルブログ

 

きっと世界中のダチのために、皆の笑顔のために、フォーゼは帰ってきたんですね。

 

なんてったってフォーゼには涙ラインがないんですから。

それでも弦ちゃんが泣きたい時は我々がいる。

 

ってところ(;_;)

 

蒼ちゃんの原点であるフォーゼの仲間は、泣きたい時の支えなんだ。

 

アンガールズ田中さんのブログにも嬉しいお言葉が♪

 

⇨ 「再び仮面ライダーの映画に出ます! 」 | 田中卓志 オフィシャルブログ

 

久々に福士蒼汰くんと喋って懐かしかったなー


今や大スターになっちゃったけど、いまだに僕の中では


如月弦太朗と大杉忠太の関係です

 

どんなに大きな存在になっても、会えば元の関係に戻れるんだね。゚(つД`)゚。

 

いつかまたライダー部のメンバー全員が揃う日がくることを願ってやみません。

 

名前に「月」の文字が2つも入ってる如月弦太朗。

 

そんな弦ちゃんを演じた蒼ちゃんが今年、フォーゼと同じ脚本家の中島かずきさんと再びタッグを組み、髑髏城の七人の「Season 月」しかも「上弦」の月で主演するっていうことが、あらためて奇跡のような出来事だなーと思うのでありました。

 

弦太朗の名前とリンクさせたのかなって思ってしまうくらい(*´ω`*)

 

捨之介のお芝居の中で、あの拳を突き合わせる友達のシルシのシーンとかあったりしませんかね♡

 

Season風のお芝居でもいろんな小ネタが仕込まれていたので、そんな嬉しい小ネタにも期待してしまいます。

 

そんな嬉しい復活の映画となる平成ジェネレーションズFINALの本予告が今朝、解禁となりました♡

 

 

「俺のダチは全員、俺が守る!」っていう弦ちゃんの後ろにはJKもいる。゚(つД`)゚。

 

ちょっとオトナになったけど、変わらない弦ちゃんがいる!嬉しい♡

 

そして、前売り&入場者特典もあわせて発表となりました。

 

⇨ 福士蒼汰らレジェンド集結!『仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL』予告&前売り&入場者特典が一挙発表(シネマトゥデイ)

 

前売り特典のメダルにはフォーゼのものも!

 

これは、親子でぜひとも観にいかなくちゃですね(*´艸`*)

 

フライヤーも置かれるかな?楽しみです♡

愛してたって、秘密はある。の最終回の放送から明日で早くも1ヶ月。

 

この1ヶ月ですっかり季節が進み、最近の東京は冷たい雨が降り続いています。

 

今日は最高気温が12℃ということで、秋を通り越して冬のような肌寒さ。

 

ちょっと早いかな?と思いつつ、チェスターコートとショートブーツで外出したらちょうど良かったです。

 

少し前まで汗ばむ陽気だったのに!

 

身体がついていかないよ〜^^;

 

今日は、TBSに寄って、髑髏城の七人 Season月の見開きバージョンのフライヤーをいただいてきました。


{EBA6F13E-A61D-4B63-9214-348B68297D97}

 

前回訪れた時にはまだ見開きバージョンではない方のフライヤーしか置かれていなかったので、念願叶って嬉しい(*ノ´∀`*)ノ❤︎

 

平日の朝10時に一定数が補充され、なくなったらその日の分は終了・・・というこのフライヤー。

 

私が行ったのは10時20分くらいだったのでまだしっかり残っていました。


{9826270A-57F4-4C5E-9853-B22C4A535920}

 

でも、おそらく1日の配布数は30部くらいかなぁ。

 

あっというまになくなってしまう日が多いそうなので、確実に手にしたい方は11時くらいまでに行かれることをオススメします。

 

上質な紙に印刷されていて、とっても特別感があるフライヤー。

 

A4サイズの見開きを開くと、


{91270312-D24E-45D8-8F9A-F2EC163A1D59}


さらにもう1段階の見開きがあり…


{7DBA038F-C08D-4D80-B2DB-4931993E752D}



上弦の月と下弦の月、それぞれのキャストが勢揃いで圧巻の美しさ!

 

改めて、この作品の真ん中に、捨之介として蒼ちゃんがいるという事実に震える思いがします。

 

天魔王と蘭兵衛のおでこにお揃いの稲妻のような印があるの気になる!


{9D0D74E4-4044-47B0-A73A-222669F05375}

{3243EC3E-0C00-41B0-8ADF-C198BAC21C62}

 

毎回、設定も演出も作品ごとに異なる髑髏城の世界。

 

月はどういう設定なんだろう?

 

番傘が捨之介のトレードマークにもなり、時には武器にもなり・・・キーアイテムになってくるということで、そちらの演出も楽しみ♡

 

そうそう、先日、マモさんのラジオで髑髏城のお稽古の話をしてくれていましたね(*´ω`*)

 

こちらもradikoのタイムフリーで聴くことができます。(再生ボタンを押してから3時間だけ再生可能です)

 

4:05〜くらいから。稽古場に古田新太さんが差し入れにきてくれて、さらに飲み会に呼ばれたお話。

 

⇨ 宮野真守のRADIO SMILE | 文化放送 | 2017/10/14/土 25:30-26:00

 

古田さん、マモさんのことを「マモルくん〜」と呼ぶには理由があって・・・

 

漫画やアニメが好きで、以前からマモさんのことをいいなーと思ってくれていたのだそう。

 

そして、蒼ちゃんのことも「ずぶん先輩」って♡

 

あまちゃんで共演した後はあまり会う機会はなかったと思うけれど、こうして主演の2人に直接エールを送ってくれるって本当に嬉しいね(;_;)

 

蒼ちゃん1人だったら、すでにできあがってる古田新太さんに呼ばれても恐れ多くてなかなか飲みの場にまで行けなそうな気がするけれど・・・

 

社交的なマモさんが一緒にいてくれて、舞台の世界ならではのコミュニケーションの取り方も自然と教わっているんだろうなと(*´ω`*)

 

こういう場でしか聞けない話もたくさんあるもんね。

 

マモさんによると、月髑髏のメンバーみんなと順調に交流を深めていて、連絡先も交換したとのこと(*´艸`*) 

 

こういう何気ないエピソードもなかなか聞けないから嬉しいな。

 

マモさん改め、マメさんって呼びたいくらい!笑

 

ほんとにマメな報告がありがたい(;_;)

 

マモさんは髑髏城の稽古と並行してライブツアーも行っていて、昨日は横浜アリーナでの公演があったそう。

 

どれだけタフなんだー!!

 

蒼ちゃんに負けないくらい、マモさんもミスターサンシャインなお人柄。

 

気づけば人が周りに集まっていて、この人のために何かしてあげたいっていうプラスのエネルギーを与えてくれる人だなーと。

 

人としても学ぶことの多いマモさんがもう1人の座長で本当によかった。

 

そして逆に、そんなマモさんとペアで、この若さで主演を任される蒼ちゃんってすごいなぁとしみじみ思うのでした。(すごいしか言えないボキャ貧な自分・・・)

 

いつか、マモさんのライブにも行ってみたいな(*˘︶˘*)。.:*

 

余談ですが、radikoのタイムフリーの機能の開発には友人のダンナ様が関わっているのです!

 

三浦翔平くんのラジオもマモさんのラジオも遅い時間の放送なので、タイムフリーの機能にかなり助けられています。

 

いろんな意味で、この時代に生まれてよかったーーー!!!

 

さらにさらに。

 

今日はTBSでフライヤーをゲットした後に、新宿ピカデリーで映画「僕のワンダフルライフ」を観てきました。なぜなら、「曇天に笑う」の特別映像を観たかったから♡

 

現在、全国の松竹系の映画館で流れている特別映像ですが、都内には松竹系の映画館が少なくて・・・

 

新宿ピカデリーがいちばん上映数も多く、観られるチャンスが多いようです。

 

10/16現在、新宿ピカデリーでは上映している全ての映画で、上映前予告が始まるさらに前の幕間に特別映像が流れるそう。

 

(映画館によってどの映画の幕間で流れるか違ってくるようなので、あらかじめ問い合わせてから行かれると良いと思います。)

 

上映10分前に開場するので、開場後すぐに着席できるように準備万端でスタンバイする必要があります笑

 

私が観た時には通常の予告が始まる4分前くらいに映像が流れました。

 

とっても短い映像ですが、初出しの笑顔のシーンがありましたよ♡


僕のワンダフルライフも、昔実家で飼っていたワンコを思い出す、あったかい映画で泣けました(;_;)

 

気づけば曇天に笑うの公開まであと5ヶ月ほど。

 

そろそろ本予告も観られそうですかね(*´艸`*)♡ 


こちらの番宣もきっと男性陣のワチャワチャが観られるね。楽しみ〜!