今日、蒼ちゃんが2012年から続けてきた公式ブログを終了することが発表されました。

 

私自身もアメブロでブログを書かせてもらっていることもあり、正直とてもさみしい気持ちです。

 

気持ちを言葉にして発信していくことって、それ自体にエネルギーが必要だもんね。

 

きっとその分のエネルギーをお芝居にプラスして、役者としてのお仕事で返していくっていうことなんだろうなと解釈しました。

 

これまで書かれた過去の記事は11月いっぱいまで閲覧可能とのこと。

 

2012年の初期の頃はまだガラケーで、自撮りした写真をアップしてくれたり、がんばってくれていたね〜。

 

遡ると、1年ごとにどんどん顔つきが変化していってるのが顕著にわかる♡

 

いつでも閲覧できるようにそのまま残す人が多い中、そうしないのも、前だけを見て進んで行くっていう蒼ちゃんの決意の表れなのかもしれません。

 

私が蒼ちゃんのアメブロの中で印象に残っている記事をいくつか(*´ω`*)

 

まずは、受験生の皆さんに向けたこの記事。

 

https://ameblo.jp/fukushisota/entry-11978350316.html

 

この記事に勇気づけられた受験生の方々もたくさんいたんだろうな。

 

蒼ちゃんの優しさが感じられる文章ですごく好きな記事のひとつ。

 

 

そして、初めてのアメリカ1人旅に行ってきたことを報告してくれたこの記事も。

 

https://ameblo.jp/fukushisota/entry-12032187788.html

 

ずーっと休みなく走り続けてきて、少しだけ立ち止まってアメリカを旅する時間を得たことで、これまでと違う価値感を持てるようになった蒼ちゃん。

 

「今からでも人と関わり、挑戦への挑戦をしていこうと思いました。」

 

っていう一文がすごく印象に残ってる。

 

 

そして、初めての月9主演となった「恋仲」の初回放送前のこのブログ。

 

 

「自分に務まるかどうかという不安ももちろんありました

でも、そんな不安を持つより チャレンジしてやるんだ

って野心の方がいい気がして

自分でも大きく変わった訳ではないけれど、
何か心の端っこの方が 少し変わった気がします(^_^)」

 

 

先日の髑髏城の七人の雑誌「ベストステージ」のインタビューで、共演する早乙女太一くんが蒼ちゃんの印象について聞かれた時、

 

「あまり背負っていないように見えるのに、ちゃんと背負っていて、真摯に向き合っている。」「それこそ捨之介のキャラクターと重なるというか・・・」

 

って話してくれていましたよね。

 

座長として1つの作品を背負うということは、きっと私なんかが想像するよりもずっとずっと重くて大変なことで、でもこの若さでこれだけたくさんの監督やプロデューサーさんから一緒に作品を作りたいとオファーを受けることこそが、蒼ちゃん自身の魅力を何よりも証明してると思うのです。

 

役者としての大きな転機となった「ちょっと今から仕事やめてくる」の成島監督との出会いについて語ってくれたこのブログも好きだったな(*´ω`*)

 

https://ameblo.jp/fukushisota/entry-12199943876.html

 

クランクアップを迎え、じっくりヤマモトという役と向き合った日々の充実感を語る蒼ちゃんのこの言葉が素敵でした。

 

「こんなにもまっすぐ見たのは初めてかもしれない。

それもこれも成島監督が見せてくれた景色」

 

こうして真摯に向き合ってきた経験の全てが今につながってることを感じさせてくれる。

 

そして、最近の日記で印象に残ったのは、やっぱり「愛してたって、秘密はある。」の最終回放送後のブログ。

 

https://ameblo.jp/fukushisota/entry-12311849643.html

 

共演者の1人1人にあてた感謝の言葉に、充実感と優しさがあふれていました。

 

今はまさに初めての舞台の本番に向けての稽古の日々。

 

初めてづくしの場所で、きっとまたいろんな価値観の変化もあるんだろうと思う。

 

今後も研音Messageの日記では変わらずに残るということなので、蒼ちゃんが想いを共有したいと思った時に無理なく更新してくれたら嬉しいです(*´ω`*)

 

今までありがとう!!!

 

さて、明日はめざましテレビの予告に蒼ちゃんのお名前が╰(*´︶`*)╯

 

櫻井翔くんと広瀬すずちゃんのお名前も一緒なので、どうやら「ラプラスの魔女」の嬉しい解禁がありそうですね♡

 

こちらも三池監督とのタッグでこれまでにない役柄。

 

どんなビジュアルになっているのか、明日が楽しみです。

 

おはようございます。

 

風は冷たいけど、台風一過で朝から気持ちのいい青空!

 

息子が10歳になりました。

 

昨日はみんなで賑やかにお祝いしたよ(*ノ´∀`*)ノ❤︎

 

今年はお肉とお寿司というリクエストだったので、それを中心に。

 

{E4A7B6F3-E0BC-4B97-8B8F-A9C0F5AE4A20}

 

 

 

 

 

{56E25F1E-5963-4D0F-B766-9C9E62935C5D}

 

子育ての節目って感じがする10年目。

 

あっというまに過ぎたけど、振り返ってみると濃密な10年でした。

 

ここからは大人に向けて、徐々にシフトしていくんだなー。

 

また1年、とにかく健康で楽しく、毎日を過ごしていってほしいです。

 

さてさて、お誕生日祝いの準備で更新が遅くなってしまいましたが、先日、映画「曇天に笑う」の予告編がついに解禁になりましたね♡

 

 

「笑え〜っ!!!」の笑顔が原作の天火の笑顔にそっくり!

 

実際は三姉弟の末っ子の蒼ちゃんだけど、今回は天兄の絶対的な強さと長男らしさが感じられてとっても新鮮!

 

⇨ 福士蒼汰、ボロボロ姿でアクション披露<曇天に笑う>(モデルプレス)

 

⇨ 福士蒼汰が捕らわれの中山優馬を救うため古川雄輝らと戦う「曇天に笑う」予告編(映画ナタリー)

 

空丸を助けるためにボロボロになりながらも鉄扇を武器に闘う天火。

 

予告の最後に大勢の敵が攻めてくる中、果敢に、そして軽やかに走りこんでいく背中が頼もしい。

 

宙太郎役の若山耀人くんとは、愛あるの3話でも再共演していたけれど、ドラマで観た耀人くんより声も顔つきも幼くてかわいいなぁ(*´ω`*)

 

蒼ちゃんが現場で耀人くんに癒されていたと話していたのも納得です。

 

もしかしたら、天兄と空兄に笑えって言われたことを思い出して、自分で自分を励ましてるシーンなのかもしれないと思うと切なさもありつつ(;_;)

 

予告で自分のほっぺをぷにーーーって引っ張ってる宙太郎が最高にかわいい!

 

三兄弟以外にも、東山紀之さん演じる岩倉具視や、桐山蓮くん演じる金城白子が予告映像に初登場。

 

白子、個人的にも好きなキャラクターなので、天火と白子のシーンも楽しみだなぁ(*˘︶˘*)。.:*

 

髑髏城の七人の舞台が終わった翌月の公開なので、同じ和装でのアクションでも、捨之介との違いを見比べられるのも楽しみ♡

あっというまに10月最後のプレミアムフライデー!

 

息子の宿題で一緒に月の観察をすることの多い最近なんだけど、今日は空に綺麗な上弦の月が出ています。

 

息子の口から「あ、上弦の月!」ってワードが出るとニヤニヤしてしまう(*ノ∀ノ)

 

いいタイミングでいい宿題が出て嬉しいなぁ。

 

 

・・・ここからは今日発売の雑誌の話。

 

(雑誌の内容に少し触れています。NGな方はここまででごめんなさい)

 

 

 

 

 

今日は舞台関連の雑誌が2冊発売されました。

 

あー、こういうの待ってましたー!っていう記事で、どちらも読みごたえがあってすっごく良かったです♡

 

ステージスクエアは製作発表にも登場した上弦と下弦の男性メンバーが勢ぞろい。

 

上弦の月からは蒼ちゃん、早乙女太一くん、三浦翔平くん、下弦の月からはマモさん、鈴木拡樹くん、廣瀬智紀くん。

 

さらに別インタビューで上弦から須賀健太くんと平間壮一くん、下弦からは木村了くん、松岡広大くん。

 

ベストステージは捨之介&天魔王の蒼ちゃん、マモさん、早乙女太一くん、鈴木拡樹くんの4人のインタビュー。

 

気になっていた上弦メンバーとの関係性もとても良さそう!

 

私の中の勝手なイメージで三浦翔平くんは少し怖そうかな・・・なんて思っていたんだけど、製作発表の日の待機部屋で立っていた蒼ちゃんのところに「サッと椅子を持ってきてくれてかっこよかった!」っていう、イメージを良い意味で裏切るような優しいエピソードも語ってくれていて。

 

優しくて気配りのできる人なんだ(*´ω`*)

 

早乙女太一くんも厳しそうなイメージだったけれど、蒼ちゃんの耳に真顔で息を吹きかけてきたり、撮影の時に近づけすぎ?っていうくらい蒼ちゃんに顔を近づけてたっていうお茶目な一面もあったり笑

 

初舞台で座長を務める蒼ちゃんの大変さも理解してくれていて「自分が伝えられることは全部伝えていきたい」と心強いお言葉も。

 

あぁ良かった・・・ってなんだかじーんときちゃった。

 

インタビューを読んで改めて感じたことは、初舞台の蒼ちゃんだけでなく、それぞれのメンバーが劇団☆新感線の舞台、しかも「髑髏城の七人」という伝統ある作品を背負うことに対しての喜びと責任を強く感じてるんだなってこと。

 

みんなでいい作品を作りたいっていう熱い想いを感じるとっても素敵なインタビューでした。

 

Wキャストということで、それぞれの個性が役柄に反映されていくのも本当に楽しみ!

 

そうそう、インタビューの中で蒼ちゃんが舞台稽古が始まる前に別の仕事で太一くんと数日間一緒になって、すでに数回ごはんに行って新感線の話をいろいろ聞いていたっていう話が意外でした。

 

もしかしたらこれからキャストが解禁になる映画で共演してるのかもしれないねぇ(*´ω`*)

 

ちなみに太一くんは「こんなに爽やかな人間がいるのか」っていうのが蒼ちゃんの第一印象だったそうです笑

 

先日の翔平くんのラジオでは上弦チームで何度か飲みに行ったっていう話もしてくれていて。

 

少しずつ交流が深まってることが知れて嬉しいなぁ(*˘︶˘*)。.:*

 

あと、印象に残ったのが須賀健太くんや木村了くんが話してくれていた、監督のいのうえさんの千本ノックのような稽古の話。

 

1つのセリフを何度も何度も繰り返し言わせて、OKが出るまで須賀くんの場合は40分、了くんは2時間くらいかかったっていう・・・

 

方法は違うかもしれないけれど、徹底的に役と向き合わせる姿勢が、ちょいやめの成島監督を思い出しました。

 

稽古の様子、ぜひともメイキング映像で見せてほしいね!

 

これまで蒼ちゃんが別のフィールドで経験してきたことが、ここで生かされるんだなと思うと感慨深い。

 

記念すべき初舞台の月髑髏もきっと今後の蒼ちゃんの役者人生の中の大きなターニングポイントとなっていくんだろうな。

 

11/10(金)には3年ぶりにA-Studioの出演も決まったそうで♡

 

HPの次々回予告にはベージュのジャケット姿の蒼ちゃんがチラリ♪

 

また鶴瓶さんとのトークが見られるのも嬉しい!

 

放送後のemmaちゃんのブログ、毎回ひそかな楽しみなんです(*´艸`*)

 

小松菜奈ちゃんの大親友でもあるemmaちゃんとのトークも楽しみだな〜。

 

ぼく明日の話とかちょこっと出てきたり・・・するのを期待しとこ♡