今日は、楽しみにしていた風ドクロのライブビューイングの日でした!
お昼の回に参加したので、友人たちと早めのランチ(*´ω`*)
蒼ちゃんと工藤阿須加くんが名古屋での番宣で立ち寄ったSarabethで。
ここのエッグベネディクト美味しいよね〜♡
私もNYのお店で食べて以来だったのでひさびさでした♪
外国人観光客の方たちにも人気のようで、朝なのに行列ができていてびっくり!
ランチ後に向かった映画館は、平日の昼間だというのに満席でした。
1幕が1時間20分、2幕が1時間55分、そして合間の20分休憩・・・
トータルの上演時間が3時間半超えという長い舞台にも関わらず、ダイナミックに転換していくセットや笑い満載のお芝居、そしてなんといっても迫力のある殺陣に引き込まれ、時間の経つのがあっというま!
いやーーー本当におもしろかった!!!!
(ここから風髑髏のネタバレ含みますので、これから行かれる方でお楽しみにされたい方はここまでで・・・)
ライビュということで、表情がアップになる場面も多くて、おそらく劇場では見えない細かい表情を見ることができてとっても良かったです。
みんなイキイキした目をしていたのがとても印象的。
なんといっても、贋鉄斎を演じた橋本じゅんさんが最高すぎました(*´艸`*)
もーーアドリブ満載で、随所に笑いを盛り込んでくるとこがさすがすぎる!
あの図書戦の玄田隊長と同じ人と思えないよ〜笑
じゅんさんはライビュで映画館から観てる観客のこともしっかり意識してくれていて、「今日はいつもよりお客さんが多い気がするな」とか、ちょいちょい笑いを入れてくるのがほんと好き(*´艸`*)
生瀬勝久さんもさすがの貫禄。何と言っても声が通る!!
いつもテレビで観てる時とはまた違う舞台ならではのお芝居がさすがでした。
そして、捨之介と天魔王の1人2役を演じた、主演の松山ケンイチくん、かっこよかった!
なんといってもやっぱり殺陣がキマってて、着流しと雪駄なのに側転したりかなりアクロバティックな動きもしていたよ。太ももチラリする激しいアクション満載!
1人2役だけでも大変なのに、今日は1日2公演こなしてると思うと本当に頭が下がります・・・
今日いちばん好きだったアドリブのやりとり。
じゅんさん(手をLの形にして)「お主、今の名前はなんだ?Lと名乗っておるのか?平清盛か?」
(会場クスクス・・・笑)
松ケン「捨之介!今は捨之介だ!!」
(会場爆笑)
ってなったとこ最高におもしろかった(*´艸`*)wwww
いつのまに早変わりしたの?!ってとこで天魔王になってた瞬間があってびっくりしました。
蘭兵衛を演じたのは向井理くん。
じゅんさんの台詞の中でも「あの異様に顔が小さくてシュッとしたやつか?」っていうのがありましたが笑
背が高いから佇まいがとっても美しい!そして小顔!
殺陣は早乙女太一くんと比べてしまうとスローな気はしてしまうけれど、品格のある蘭兵衛だったと思います。
あと、兵庫を演じた山内圭哉さんも最高〜(*ノ∀ノ)
月髑髏の上弦では須賀健太くんが演じる兵庫。
年齢も全然違うし、どういうお話になってるのかすごく楽しみー!
沙霧を演じた岸井ゆきのちゃんもあんなにアクションができる女優さんだなんて知らなかったので驚き。
小さくてとってもかわいらしい沙霧でした。
捨之介と沙霧は物語の中でも重要な関係性だと思うのだけど、月髑髏では沙霧が男性のキャラクター「霧丸」になるということで、どういうストーリー展開になるんだろうねぇ。
極楽太夫も風髑髏は田中麗奈ちゃんだけど、月では高田聖子さんと羽野晶紀さんというベテランの女優さんに。
兵庫と極楽太夫の関係性もまた月で大きく変わるポイントなので楽しみ♡
花と鳥は観ていないので風だけの演出なのか、毎回そうなのかわからないのだけど、舞台上で大量の水を使う演出があってびっくりしました。
あの水を毎回舞台が終わるたびにキレイに拭きあげるの大変だろうなぁ・・・
360°回転するこの劇場だからできる、粋な演出ですね!
ライビュだからもちろん自分の座席は回らないのだけど、場面が転換してく時がとても素敵でワクワクした♡
役者さんたちの運動量がものすごいんだろうなということも目に見えて実感しました。
本当に体力勝負の舞台だね。
そうそう、10/3に放送されたマモさんのネットラジオで、月髑髏の稽古のお話をしてくれています♡
「SMILY☆SPIKYの『なまはこっうぇ!』」(4:08秒〜7:38秒あたり)
http://www.bbst.tv/con_03.shtml
蒼ちゃんと2人でがんばろ!って励まし合ってるって(*´ω`*)
マモさんがいてくれて本当に心強いね。
今日のライビュを観て、月髑髏がますます楽しみになりました♡
風チームの皆さんも最後までケガなく走り切れますように!!