今夜、発表になった嬉しすぎるニュース♡

 

弦ちゃん復活、キターーーーー(*ノ´∀`*)ノ❤︎

 

12/9公開の映画「仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー」に、仮面ライダーフォーゼの如月弦太朗として蒼ちゃんが帰ってきます!

 

⇨ 福士蒼汰ら“レジェンドライダー”豪華復活「仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL」出演決定(モデルプレス)

 

発表のタイミング的にも、もしかして??なんて淡い期待を抱いておりましたが・・・

 

いざ発表されると嬉しさが爆発してうまくキーボードが打てないくらい(˃̵͈᷄⌓˂̵͈᷅)

 

本当に本当に嬉しい!!!

 

 

 

あれからだいぶ時が経ち、精悍な顔つきの大人になったねぇ。

 

ちょっと太眉になって、凛々しい弦ちゃん(*´艸`*)

 

今も元気に天高で先生してるのかな♡

 

蒼ちゃんが更新してくれたブログに綴られた言葉の端々から、フォーゼに対しての特別な思いが感じられて、それがまた嬉しい(;_;)


 

今回、出演を決めたのは
言うまでもなく
フォーゼという作品が好きで
感謝しているから
そして当時のプロデューサーさんから
お話をいただいたからです。

 

ここ泣けるね(;_;)

 

どんなに大きく成長しても、蒼ちゃんの原点はここにあるんだと、それを感じさせてくれる言葉。

 

髑髏城の七人で主演するということが決まったのは、まだ劇場もできていない頃。

 

フォーゼでご一緒した中島かずきさんの脚本での主演舞台、それも「月」がテーマ・・・ということで、フォーゼとのつながりも感じるね〜なんて友人たちとも話していましたが・・・

 

このタイミングでの弦ちゃん復活╰(*´︶`*)╯

 

逆に、このタイミングだから復活できたのかもしれない。

 

今でしょ!!!(懐かしのTRICK 新春スペシャル風に)

 

って感じの絶妙なタイミングで出演できるように調整してくれたんだろうなと思うと胸熱ですよぅ(;_;)

 

高岩さんとのツーショットにも、どこか貫禄さえ感じるような弦ちゃんが♡

 

この発表を受けて、ライダー部のメンバーのシオンくんやジャスティンが喜びのツイートをあげてくれてるのも嬉しいし、今現在の蒼ちゃんや最近の作品でご一緒した方々からも反響があって、それもまた嬉しいな。

 

帰りたくても、誰もが帰れる場所じゃないと思うから・・・

 

この機会を作ってくれた方々、本当にありがとうございます。

 

そして何より、弦ちゃんとして再び帰ってくることを決めてくれた蒼ちゃんに、心からありがとう(*˘︶˘*)。.:*♡

 

12/9の公開日は、まさに髑髏城の七人の公演期間中。

 

上弦の月チームはお休みの日・・・ということで、舞台挨拶も期待していいですかね(*ノ∀ノ)

 

舞台だけじゃなくて、映画館でもお楽しみが待ってる今年の年末。

 

ワクワクが止まりません♡

ちょっとドタバタしていて、なかなかリアルタイムにブログを更新できない今日この頃なので、ここ数日の話題をまとめて・・・。

 

今日は蒼ちゃんとマモさんの対談が掲載された雑誌「GLOW」の発売日でした╰(*´︶`*)╯

 

雑誌の付録でついてくる冠婚葬祭用のマナーバッグとふくさがとってもしっかりした作りでびっくり!


{678D35C9-7702-49B4-9D1C-A1432434EBBA}

 

最近の雑誌の付録ってすごいよねぇ。

 

インタビューを受けた日が、2人の初対面の日だったそうで。

 

同じ演目を交互に演じるということで、互いの存在が心強いと話していました。

 

マモさんは蒼ちゃんより10歳も年上。

 

先日の製作発表を見ていても、言葉選びがとってもスマートで笑いも取れて、頭の回転が速い方なんだろうなーという印象。

 

マモさんや先輩の皆さんにかわいがってもらいながら、蒼ちゃんは蒼ちゃんのまっすぐさと一生懸命さを武器にがんばってほしい。

 

もし壁にぶつかっても、サポートしてくれる共演者やスタッフの皆さんがついてる!

 

「この人のために何かしてあげたい」と思わせるまっすぐさがある人だから、きっと大丈夫(*´ω`*)

 

心から応援しています。

 

キャストの方々のtwitterやブログを読んでいると、稽古場の雰囲気もとても良さそう!

 

下弦の月で蘭兵衛を演じる廣瀬智紀くんのブログで、「福士くんと早乙女さんとたまたま3人で座っていて、いつのまにか軽くセリフ合わせをしてました」という嬉しい報告もしてくれていました。

 

上弦と下弦の皆さん一緒にお稽古してるんだねぇ♡

 

他のメンバーの言葉を読んでいても、「大変だけど、楽しい!」「もっと稽古したい!」と、とっても熱量の高い現場なのが伝わってくる。

 

それぞれが全力で立ち向かう髑髏城という大きな大きな舞台。

 

観る側も覚悟して観なくちゃだね(*´ω`*)


遅ればせながら、中島かずきさんの原作小説も読み始めましたよ。


{FDB17087-3545-4E1D-9F2F-6C0FDD5807CD}

 

そしてそして、ちょっとタイムラグがありますが、愛あるの話。

 

Huluオリジナルストーリー「僕は誰だ?」の後編が24日から配信されています。

 

今日はネイルをしてもらいに行ってたのだけど、いつもネイルをお願いしてるネイリストさんも愛あるの最終回を見てくれていて。

 

「黎がディスクを再生したときに画面に朔が映ったのめっちゃ怖かったー!ギャーーー!って叫びました」って(*´艸`*)

 

蒼ちゃんのお芝居をすごく褒めてくれて嬉しかったな〜♡

 

後編も黎と朔の対話が見どころでしたね(*´ω`*)

 

表情がくるくると変わるお芝居の朔と、静かに抑えたお芝居の黎。

 

髪型が違うのもあるけれど、蒼ちゃんの中にも本当にこんな一面があるんじゃないかと思ってしまうほどの・・・見事な演じ分けでした。

 

弁護士バッジをつけた爽が見守る中、裁判所に現れたのは・・・黎!

 

言葉巧みに黎や爽を言いくるめて、黎の身体を自分に譲ってもらおうとする朔だったけど、どんな黎でも丸ごと受け入れるっていう、爽の強い思いが最後に朔の心にも届いたのかな(;_;)

 

黎が誰にも罪を相談できずに孤独だったように、朔もまた、誰かに自分の存在を認めてもらいたかったのかなって感じた。

 

やり方は子供っぽいし、乱暴だし、共感できない部分もあるけど、言ってることは正しかったりもして、どこか憎めないところもある朔。

 

「きゃりーぱみゅぱみゅー!」って得意げに言ってるとこ、かわいかったな〜(*´艸`*)

 

最後に朔は黎の人格と統合されたのか?

 

そこは視聴者に委ねられた部分・・・

 

黎と朔、2人と結婚できると思ったら、それもちょっと楽しいかも?とか思ってしまったりもします笑

 

できることなら裁判の行方とか、黎が罪を償ったあと、どんな風に新たな人生を歩んでくのかとか、もっともっと続きが見てみたい!

 

日テレさん、いつかSPドラマやりませんか(*˘︶˘*)。.:*♡

 

って、まとまりなく書き連ねてしまいましたが・・・

 

今日はこの辺で♪

 

京都のロケ地巡りの続きはいつになったら書けるでしょうか笑

おはようございます。

 

昨日は、舞台「髑髏城の七人」Season月の製作発表会見が行われました。

 

蒼ちゃんにとっての新たな門出の日╰(*´︶`*)╯

 

残念ながら会場には行けなかったのですが、たくさんのレポやニュース記事が上がっていて、会場の熱気が伝わりました!

 

写真がたくさんで素敵だった記事をいくつか。

 

⇨ 福士蒼汰、初挑戦の心境語る ファンのエールに“神対応”(モデルプレス)

 

⇨ 「髑髏城の七人」Season月、20代中心の超ワカドクロ&“重鎮”極楽太夫が意気込み(ステージナタリー)

 

⇨ 福士蒼汰、初舞台に“若さ”で意気込むも宮野真守は「体にムチ打って」と自虐(クランクイン!)

 

会場はメンオンでもお馴染みの豊洲PIT。

 

客席をハイタッチしながら通ったり、満月に見立てた大きなバルーンの中からふわふわの杵をかついだ蒼ちゃんとウサギの仮面をつけたマモさんが登場したりと、派手な演出!

 

 

若いメンバーが多いということもあって、ライブのように歓声をあげて盛り上がってほしいと事前に主催者側からのお願いがあって、キャーーーッ!っと歓声を上げる練習までしたのだそう。

 

それぞれのキャストのファンが集結して、すっごい盛り上がったんだろうねぇ♡

 

終了して数時間後には会見の様子を動画でアップしてくださっていてありがたい(;_;)

 

⇨ 【動画11分】福士蒼汰「勢いと若気の至りを」劇団☆新感線「髑髏城の七人」Season月 製作発表レポート(エントレ)

 

 

上弦の月と下弦の月を代表して、それぞれ6名ずつの12名といのうえ監督、脚本の中島かずきさんを合わせた計14名。

 

ズラッと並んだキャストの皆様たちの真ん中に立つ蒼ちゃんは、少し緊張の面持ちだったかな。

 

緊張して当たり前だよね(˃̵͈᷄⌓˂̵͈᷅)

 

映画やドラマの世界とは全く違う、舞台の世界。

 

初めてでこの大舞台を背負う重圧は相当なものがあるとあらためて感じます。

 

愛あるの「僕は誰だ?」の配信のために登録したHuluで、フォーゼを全編配信してくれているのでちょくちょく見返しているのだけど、ここでのご縁が今につながっているんだなと思うと感慨深い(;_;)

 

この時もデビューまもないのに初主演にして1年間ライダーを背負うという重圧を背負ったんだものね。

 

あの頃を思い出して、がむしゃらにがんばる数ヶ月間になりそうだね(˃̵͈᷄⌓˂̵͈᷅)

 

「超若髑髏」ということで、20代中心の上弦の月チーム。

 

蒼ちゃんがこれまで共演したことあるのはシマシマの時の三浦翔平くんとフォーゼのアルティメイタムの時の須賀健太くんだけかな?

 

「靴下かわいい髑髏」の須賀くん、おちゃめでかわいかった(*´艸`*)

 

まだデビューしたての頃に共演して以来だけど、蒼ちゃんと同じテレビや映画のフィールドでもがんばっている2人なので仲良く楽しんでいってくれたらいいな(*˘︶˘*)。.:*

 

新感線の舞台の常連でもある早乙女太一くんからは、殺陣のすばらしさを学べるね。

 

2人が剣を交えるところが今から楽しみで仕方ない!

 

下弦の月で同じ捨之介を演じる「意外と若くない髑髏」(笑)のマモさんはお話も上手でとっても明るく、ついていきたくなるような懐の深さを感じる!

 

これまで共演した方の中だと、お迎えデス。の時の鈴木亮平さんのような明るい兄貴肌の方(*´ω`*)

 

蒼ちゃんにとってきっと大きな支えになってくれるね!

 

マモさんのブログに蒼ちゃんや他のキャストの皆さんとのお写真も上げてくれています。マメだな、マモさん!

 

⇨ 宮野真守 オフィシャルブログ | 「終日ドクロ」

 

そしてとっても心強かったのが、極楽太夫を演じる高田聖子さんと羽野晶紀さん♡

 

お2人ともチャーミングなお人柄で笑顔が素敵!

 

きっと、超若髑髏なメンバーたちのがんばりを見守りながらサポートしてくださるんだろうなと見てて安心しました。

 

息子の学校の宿題で、毎日夜空を一緒に見上げて月の観察をしている今日この頃。

 

昨日は西の空にキレイな上弦の三日月がでていました。

 

 

iPhoneのカメラで撮った写真じゃあんまり伝わりませんが、実物は何倍も大きくてキレイなの!

 

息子の口から「上弦の月」って言葉が出てきて、おっ?!って思っちゃったよ(o´罒`o)

 

上弦と下弦、それぞれのチームではあるけれど、互いに助け合って、刺激しあって、2チームで1つの真ん丸の月ができるような・・・そんな舞台になることを祈っています。

 

会場の写真で蒼ちゃんの名前が入ったうちわとかボードがとても目立ってしまっていたので・・・

 

本番はカーテンコールも含めて観る側もマナーを守りながら、役者さんも観客もお芝居に集中できる環境で、最高の舞台を楽しめますように♡

 

がんばれ蒼ちゃん╰(*´︶`*)╯