おはようございます。

 

今日はいよいよ待ちに待ったVS嵐の放送日(*ノ´∀`*)ノ❤︎

 

そして、1週間後の今日、ついに「髑髏城の七人 Season月〜上弦の月」の舞台が初日を迎えます。

 

昨日、上弦チームで共演する人見早苗さんのブログで、座長としてがんばる蒼ちゃんの様子が綴られていてとても嬉しかった(*˘︶˘*)。.:*

 

⇨ 「ごはんが美味しすぎて。」|人見早苗のブログ☆GANBA人見☆

 

「福士君、元々運動神経良いんだと思うのですが、稽古姿やテレビの特集とか見てると、努力してこそのアレなんだろうなと(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)

 

事前にアクション部で作った殺陣を動画チェックして覚えて、自主練して動いて覚えて。

 

さすが座長!!

 

あ、もちろん宮野さんもそうです☆」

 

(嬉しいお言葉だったので引用されていただきました)

 

人見さんのかわいいこの顔文字 (๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)  に、全ての気持ちが集約されている気がしました。

 

毎日長い時間、稽古を共にしていると、その人の人間性が見えてくるものなんだろうなぁ。

 

初舞台で初主演・・・

 

素直に「プレッシャーはあります」と口にできるようにもなって。

 

でも、自分1人で抱えるんじゃなく、経験豊富な先輩たちの力も借りながら、そのプレッシャーと上手に向き合ってるのが本当に頼もしい。

 

自分が納得のいくまで何度も練習を繰り返すという蒼ちゃん。

 

昨年のメンオンでも竜星くんが「蒼汰は稽古もいちばん先にきて最後までいて、ほんと偉いよね〜!俺なんてチャッっときてチャッっと帰っちゃうもんね〜」って和ませてくれていたのを思い出す(*´ω`*)

 

「自分の選んだ行動に後悔したくない」っていう考え方は、こういうところにも表れているんだろうな。

 

昨日公開されたこのインタビュー記事で、太一くんが月髑髏のことを、超ワカドクロというより「“赤ちゃん髑髏”かも。立てるか立てないか、みたいな(笑)。今回はそれくらいの挑戦だと思いますよ」って表現していて。

 

赤ちゃん髑髏って言われると、どれだけ大変な挑戦なのかを悟らざるを得ない・・・^^;

 

立てるか立てないかの赤ちゃんが、それぞれ64公演、舞台の上で走り回り、武器を使いこなし、観客に伝わるお芝居をする。

 

そのためにはベテランの経験豊富な役者さんたちのサポートが必要不可欠。

 

大変な演目にまっすぐ向きあって努力してる姿を見ているからこそ、太一くんやアクション部の皆さんが「サポートしてあげたい」と思うんだろうなと改めて実感したのでした。

 

このインタビューは稽古に入る前、ビジュアル撮影後に行われたものなので、今の太一くんの心境はまた変化しているかもしれないね(*´ω`*)  

 

あと、昨日発売されたTVガイドの翔平くんの連載に太一くんと翔平くんの対談が載っていたのだけど。

 

「僕、疲れてくると殺陣が速くなっちゃうので先に謝っておきます。速い方が楽なんです」

 

って書いてあったなぁ笑

 

毎公演ごとに経験値を積み、千秋楽を迎える頃の蒼ちゃんや翔平くんの殺陣はものすごく上達しているんでしょうね。

 

頭の中に鳴り響く、ドラクエのレベルアップ音・・・笑

 

人見さんのブログによると、今はとっても品数豊富で美味しいケータリングが用意されているけれど、本番が始まったら食事は各自で持参する形になるらしいので・・・

 

美味しいものをたくさん食べて、スタミナつけて長い公演を乗りきれますように!

おはようございます。

 

今日は朝から嬉しいお知らせが2つも。

 

まずは、みずほ証券の新CM。「3歩で。篇」がHPで公開されています。

 

30秒篇の「僕なら2歩でいけますよっっ!ってドヤ顔するのかわいすぎる(*´艸`*)ww

 

そして「個人の足幅や店舗により異なります」って小さいテロップ入ってるのがジワジワきて癒されます笑

 

同じスーツを着ていても、鈴木亮平さんは役柄のために増量してるのがわかるし、蒼ちゃんはちょっと大人っぽさが増したね(*´ω`*)

 

メイキングも和やかで楽しそう!

 

こうして玉山さんや亮平さんにCM撮影で定期的に再会できて、その度に刺激をもらえるんだろうな。

 

朝から癒されました♡

 

そして先ほど10時に公開された「乳酸菌と暮らそう」の新キャンペーンのサイト

 

今回の商品はクルージングのご招待券や宿泊券などなど。

 

乳酸菌と暮らそうの公式twitterもオープンして、ますます盛り上がるね〜!

 

蒼ちゃんが乳酸菌おじさんを応援するかわいい動画も新たに公開されました。



 

最後に「もういいや・・・飽きた」ってボソっというちょっとSな蒼ちゃんがツボですww

 

 

さて、いよいよ、髑髏城の七人 Season月、開幕まであと10日╰(*´︶`*)╯

 

カウントダウンに入りました。ワクワクドキドキするね!

 

先日発売された雑誌「プラスアクト」のインタビューでも、舞台に対する思いを語ってくれていた蒼ちゃん。

 

プラスアクトのインタビューは、いつも心の奥の深いところから言葉を引き出してくれる感じがして、読んでいてとても心が動かされるんですよね。

 

今回は、インタビュアーさんもしみじみと「本当に、楽しく稽古している感じが伝わってきますねぇ」と途中で話されていたくらい、言葉の端々から「学ぶことが楽しい!」っていう気持ちがあふれ出ていたように思います。

 

「届かないけれど届きたい存在」だと話す、天魔王役の早乙女太一くんとの出会いもとても大きいものだったんだね。

 

図書戦で岡田准一くんと出会い、追いつきたいと尊敬の念を深めていったように、今回の早乙女太一くんとの出会いもまたひとつ、今後の役者人生の道しるべになるものだったのだろうなと感じました。

 

完成までのアプローチが映像作品とは全然違う舞台という世界。

 

長い時間をかけてそれぞれが自分の役を生きながら一緒に稽古することで、1つの方向を目指して結束していく・・・そんな経験が人間としての器を大きく育ててくれるのだろうな(*´ω`*)

 

「舞台に恋してるみたいですね」

 

っていうインタビュアーさんの言葉がまさに!って思うぴったりのワード♡

 

まっすぐに役と向き合って、自分が納得いくまで復習を繰り返すという蒼ちゃんにとって、時間をかけて準備ができる舞台の世界はとても合っているんだなということが伝わりました。

 

鶴瓶さんがA-Studioでおっしゃっていた通り、今このタイミングで、舞台の主演を務めるということが、今後の蒼ちゃんにとってとても意味のあることなんだね。

 

本当に、なんて素敵な巡り合わせなんだろう(*˘︶˘*)。.:*♡

 

A-Studio、ご両親の後ろ姿や親友くんたちの顔出しでのインタビューも嬉しかった。

 

それもこれも、この3年で鶴瓶さんとの距離感が縮まっているからなのかなって。

 

「お父さんに会ったのー?」って無邪気な顔で喜ぶ蒼ちゃん、とってもかわいかったなぁ。

 

お姉さんのお誕生日祝いのディナーをお父さんと折半して支払いした話がとても素敵でした。

 

良い意味で普通の感覚をずっと持ち続けていられるのも、ご家族や友人たちが変わらずにいてくれるからなんだなと改めて感じました。

 

いつかブロードウェイの舞台に立つ日がくる・・・という鶴瓶さんのお言葉に蒼ちゃんの目がキラッと光った気がした(*´ω`*)

 

私たちが思うよりもっともっとずっと先の未来を見据えているんだね。

 

まずは大きな第1歩となる捨之介、しっかり見届けます♪

 

 

 

昨日は、渋谷のタワーレコードで11/7(火)〜13(月)まで開催中の

 

「無限の住人 ブルーレイ& DVD発売記念 衣装展」に行ってきました!

 

タワレコの入口を入って左手奥のスペースにズラッと並んだ衣装たち。

 

これだけ揃うと圧巻!!!


{558B3C7A-671D-40C0-92FE-BED41499970E}

 

左から、

 

閑馬永空・・・市川海老蔵

乙橘槇絵・・・戸田恵梨香

天津影久・・・福士蒼汰

万次・・・木村拓哉

浅野凜・・・杉咲花

尸良・・・市原隼人

百琳・・・栗山千明

凶戴斗・・・満島真之介

 

が着用した8点の衣装たち。

 

マネキンの背格好が実際の役者さんの背格好を再現してくれているので、蒼ちゃんの背の高さと女性陣の華奢さが実感できる展示です(*´ω`*)


{C91BA31C-039F-4C96-80B9-98126E126C56}

 

激しい闘いを経て、土や血で汚れたり破れたりした帯や着物の袖が印象的でした。


{8E0776BF-F4CA-48A0-A37A-E4A145CCABFC}

{990714E5-693B-4FA1-983D-D5F8E6D923D5}

{31D34662-ADB0-4EBA-91BA-650EFC24BDFC}

 

天津影久の衣装はとても薄い生地で、インナーは黒いレザーのような素材。


{239A3DCF-872F-45D8-A98F-748105CC03BA}

 

襟元の模様は手作業で描かれたもののようで、1つ1つ微妙な違いがありました。


{8D285463-5A78-4040-9E5F-9507375425FF}

 

この衣装を着て、素足に雪駄という中での真冬の撮影はとっても寒かったんじゃないかな(˃̵͈᷄⌓˂̵͈᷅)

 

撮影から時が経っていることもあって、帯の飾りが青く錆びていたり、歴史を感じましたよ。


{AC22272A-BE12-4ABB-9FC4-3C56E935EF4D}

 

槇絵の衣装の鮮やかな紫色と百合の花の美しさが素敵でした♡


{ADE83B16-D3BA-4461-9B0D-E2689DCDC29F}

 

天津と槇絵のシーン、もっともっと見たかった!

 

万次が闘いで使用した、重厚感のある武器の展示もあって。映像で見るよりずっと大きく感じたよ。


{05D61EA2-0401-4984-B1AF-55D2F9E1E651}

 

これを振り回して闘うの大変だっただろうなぁ・・・

 

無限の住人で木村拓哉さんと1対1の勝負をするという重要な役柄を任されたこと、きっと大きな財産として髑髏城の七人にも活かされていくね(*´ω`*)


{BDF28D0E-2E85-4652-A128-02A9D48CDE21}

 

昨日発売のTVガイドPERSONのマモさんとの対談で、「自分が納得いくまでその日に習った動きを確かめてから帰る復習の鬼」と評されていた蒼ちゃん。

 

努力してる過程は自分からはあまり明かさないけれど、こうして共演者の方々から聞こえてくるストイックな姿勢が本当に素敵だなと思う。

 

ストレッチをしてる時に目が合うとニコっと笑いかけてくれる、蒼ちゃんの無邪気で屈託のない笑顔にマモさんも癒されていると(*´艸`*)

 

そんな素敵な稽古場で一緒にストレッチしたーーい笑 (←調子乗りました)


大好きな荒木さんがカメラマンで写真も素敵でした♪ 

 

上弦の月のメンバーは今日からいよいよ劇場での稽古がスタートするようです。

 

これまで一緒に稽古してきた下弦の月のメンバーとは本番が始まったら入れ替わりでなかなか会えなくなるんだもんね。

 

1日ごとに上弦と下弦、それぞれのチームカラーができあがっていくんだろうなと思うと、どちらの観劇も楽しみで仕方ない!

 

きっと衣装を着て実際の舞台でお稽古したらまた全然違う感覚なんだろうな(*˘︶˘*)。.:*♡

 

まずは23日の初日、楽しみです!