私にとって、コンクールを頑張るためのモチベーションになっている観光。

 

今回はブリュッセル市内の観光記録を紹介します。

 

まずは、世界一美しいとも言われている市庁舎と広場。

 

 

夜になるとライトアップされ、

昼間とは違った幻想的で美しい市庁舎を見ることができました。

 

 

サン・ミッシェル大聖堂。

 

大聖堂内のステンドグラスがとても美しかったので、思わずいっぱい写真を撮ってしまいました。

 

 

 

世界三大がっかりと言われている「小便小僧」

 
小便少女も別の場所にあります(笑)

 

 

ギャルリ・サンテュベール。

 

有名スイーツ店やお洒落なお店が並ぶ美しいアーケードです。

 

私のお目当ては、ここのアーケードにある本屋さん。

 

これは別の記事で紹介したいと思います。

 

 

サンカントネール公園。

 

 
ヨーロッパの建築フェス開催中のためなのか、仮設階段が組まれており、上へ行くことができました。

 

お花が綺麗に咲いている時期に来ることができてよかったです🌷

 

 

万博のために建設された独特のモニュメント「アトミウム」

数か月前にワールドツアーでブリュッセルを訪れていたAdoちゃんの公式Instagramに投稿されたコンサートのハイライト動画の中でアトミウムが出てきて、初めて見たときに「なんだこれ?」と思い、どんな構造になっているのかという興味が、行こうと思っていた美術館や博物館よりも勝ったため、町の中心部からは少し離れていますが行ってきました。

 

最初にエレベーターで一気に一番上の球体まで上ります。

生憎の天気でしたが、それでもブリュッセルの市内を遠くまで見渡すことができました。

 

展望台を見た後は、一旦地上階までエレベーターで下り、そこからはエスカレーターで球体の中へ。

スペースマウンテンのような感じでした💫

 

中はアトミウムに関する展示がされていて、

アトミウムを設計したアンドレ・ワーテルケインのスケッチなど。

 

 

 

まるで宇宙空間にいるかのような気分になりました。
 
町の中心部からは少し離れた場所にありますが、とても楽しかったので行ってよかったです。
 
 

ここからはベルギーに来たらマストなグルメ。

 

まずは、ワッフル🧇

 

大きく分けて2種類あり、日本でもよく知られているリエージュワッフルは「MAISON DANDOY」でいただき、

 

ブリュッセルワッフルは「Aux Gaufres De Bruxelles」でいただきました。

基本的にホイップはそこまで好きではないのですが、周りで食べているほとんどの人がホイップをトッピングしているのを見て、ブリュッセルワッフルでは思い切ってホイップをトッピング。

 

生地が思ったよりも軽かったので、最後まで美味しくいただくことができました。

 

 

ムール貝。

シンプルな白ワイン蒸しをチョイス。

 

なんと食後にワッフルをサービスしてくれました。

 

 

フリット。

ソースはサムライを選びました。

 

ほくほくでとても美味しかったです!

 

 

ビール大国のベルギーで訪れるべきスポット「デリリウムカフェ」

約2400種類のびーるが置いてあり、販売しているビールの銘柄数世界一としてギネスブックにも登録されたことがあるそう!

 

ピーチビールをいただきました。

 

ビールの飲み比べセットもありましたが、さすがに一人だったのでやめました(笑)

 

ベルギーの有名フードもしっかりと堪能し、素敵な思い出になりました。

 

 

🌻