サムネイル
 

CONTENTS


▲ 【CONTENTS 1】イントロダクション、夫から見た「元気です」、「元気です」のその後




61回です。


  今回も支援センターについてご紹介です


▲その頃ひるなまにっこりは・・・。「元気です」第3話より。



前回に引き続き、「お役立ち情報」として、

がん相談支援センターをご紹介していきます。



「がん情報サービス」に、分かりやすく、まとめられています。
まずは、ぜひご覧になってください! ↓↓↓


アクセスすると、

↑ まずこちらの表記が目に入りますよね。



2.診断や治療の状況にかかわらずどんなタイミングでも、どんなことでも相談できます


・・・今回は、2.について、私の体験談や補足を交えてご紹介します。






  2.診断や治療の状況にかかわらずどんなタイミングでも、どんなことでも相談できます


がん相談支援センターは・・・


どんなタイミングでも相談できます


どんなことでも相談できます





  どんなタイミングでも相談できる、とは・・・



▲「がん情報サービス」より。


ご本人でも、そのご家族でも誰であっても

・検査前でも
・検査後でも
・がんと診断される前でも
・治療中でも
・治療後でも
・経過観察中でも
・そのほかどんなタイミングでも

相談することができます。

かくいう私・ひるなまの夫も、実にいろいろなタイミングで相談させてもらいました。


治療が始まる前の段階で、
こっそり1人で電話相談したこともあります。

ひるなまが化学療法室で抗がん剤治療を行っている間に、
1人で相談室を訪れたことも。

▲「元気です」第9話より。自分空間にできます。

 (スペースにより当たり外れ(笑)があります)




あるときは、
相談員さんに手術入院後の病室に来ていただいて
夫婦と支援員さんと3人でお話したこともありました。


いやー、、、ありがたかったなあにっこり

今後のブログでも、こぼれ話としてご紹介していきたいと思っていますにっこり





  どんなことでも相談、とは・・・


これも言葉通りですね。
「がん」に関することなら、どんなことでも相談できます。


▲「がん情報サービス」より。


なお具体的な相談内容例は、以下の「がん情報サービス」ページに詳しいです。

「がん相談支援センター」で相談できることの例と利用者の声 (リンク)



ひるなまから、「相談したいこと」を託されて
代理で相談したこともありましたねえにっこり


・センターには守秘義務がありますが、相談内容によって、

主治医や医療スタッフと連携を取りたい。情報提供してもいいか

のように、尋ねられることがあります。


その都度、お考えになってお返事ください。





ひるなまの両親」についても、

がん相談支援センターに、相談しました。
親身に聞いていただき、色々と具体的に行動することができました。


・・・約束はできませんが
どこかの機会で、お話しできるかもしれませんね。



▼補足
医療を受けている病院以外の病院に設置されている、相談支援センターも利用できます。
 例えば、
 通院している病院にセンターが設置されていても、
 診察を受けたことのない、別の病院内にあるセンターを利用できます。
 

複数のがん相談支援センターを利用できます。
 立て続けに3か所のセンターに電話相談したことがあります驚き
 しかし基本は、どこかに固定するのが好ましいと思います。
 これも後ほど、ブログで説明します。




・相談の際の担当者を、チェンジできます。
 実際、私もチェンジの経験があります。
 
 基本的に、継続利用する場合は担当の方がついてくれるそうです。
 過去に、その担当者さんと
 「なんか・・・こう、合わないな驚き
 と思ったことがあり、別の方に代わっていただきました。
 人対人なので、そういうこともあると思います!


※音声配信サービス「がんと生きる」でも、
 現役相談員の坂本はと恵さんが、「かわってもらっていい」と話していました。



パーソナリティは、

国立がん研究センター東病院の、

がん相談支援センター相談員さんです。




  大きな、こぼれ話



「がん相談支援センター」の体験談は、
「元気です」の中にあっては
とても大きな、こぼれ話だと思っています。


おそらく、ひるなまも、
「元気です」に盛り込みたかったはずですにっこり


私は
「元気です」を補完する「副音声的ブログ」
を目指しています。

だから
「がん患者の家族・夫」として、
がん相談支援センターを利用した経験も
今後書いていきたいと思っています。

「支援センター」には、たくさんお世話になりました。
こんなふうに、ブログを2本書けるくらいにはニコニコ



何か困ったことがあった時、言葉にならない不安や恐怖を誰かに聞いてほしい時、
また一歩、再び前へ踏み出す力をくれました。

具体的なお話は、今後のブログで確認してくださいニコニコ



そして皆さんにも、

こんなにも心強いお味方が、全国にあることを知っていただきたい。
そして活用していただきたいです!





今回はここまでです。
次回以降、大腸内視鏡後のお話になりますね。  


▲お待たせ姉ちゃん。「元気です」第3話より。




引き続き、よろしくお願いします。ニコニコ


今頃、お燗をつけてる頃かな🍶



今日もお読みいただき、

ありがとうございましたにっこり






※ 読みたい方はどうぞ↓
センターは「がん対策基本法」および、「がん対策推進基本計画」に基づき、平成18年からスタートし、現在も続いています。

「 がん診療連携拠点病院等の整備について 健発0801第16号 令和4年8月1日」厚生労働省健康局長(PDF)

「がん診療連携拠点病院における相談支援について」 厚生労働省健康局(PDF)


最新情報 

「がん診療連携拠点病院等」厚生労働省HP 

がん診療連携拠点病院、小児がん連携拠点病院などの一覧表や、がんゲノム医療中核拠点病院の一覧、がん情報サービスへのリンク、制度に関する最新情報の通知など




お知らせ


末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる


なんと、7月15日、5刷が重版出来いたしました。

ただいま絶賛発売中です!!


11/25現在、下記リンクAmazon、楽天ブックスから転売価格ではなく定価でお求めいただけます!


また、

お近くの本屋さんでも、予約や購入ができます! 


※転売価格ではないことをお確かめの上、ご購入いただきますよう、お願いします。


※取り扱い店舗や在庫により、発送時期が遅れる場合、送料がかかる場合もあります。お求めの際には必ずご確認ください。


この機会に、ぜひどうぞ!





では、失礼します。

 

 


※医療従事者の皆さん、いつもありがとうございます。

 

ひるなまの夫



サムネイル
 

続きは↓コチラ