トレーニング優先 | 万年2位の高齢者

万年2位の高齢者

タイトルを変更
元はチャリとダイエットのブログでしたが、ダイエット部門は引っ越しました
https://ameblo.jp/foodfighter-red/

今度の日曜のレースのため、ダイエットは中断して(今更痩せても0.5kgとかそのくらいなので)、パワーを戻す作業を始めました

ホンマは昨日から始めたかったんですが、 あさと夜にぶどうに行ったものの200W維持さえ辛くてできませんでした

原因はダイエットのダメージ?

朝の体重

このときは「そんなに太ってないやん!」と思つてました

原因は後から気付く

今日も朝ぶどうはダルくて全然ダメ
上っただけ

エネルギーは足りてるのにまだダメージが全然抜けへんのか?と思ってました

ぶどうから仕事に向かう途中、塩が足りないときのダルさであることに気づきました
だから体重が軽かったんです

手っ取り早く適度な塩分補給はこれや!



つゆだくにして塩分多めにしたけど、さらにこうして塩分を追加補給

デザートにこれ(塩分補給ではなく無駄食い)

その後、仕事の合間にサーティワンレギュラーナッツトゥユーを3.5個分食ってかなりカロリーオーバーな予感

昼休みもまだダルかったので職場の近くにある、最近知ったジェラート屋に行ってみた




これで550円

お味は…

ミルク味が濃そうなのを選んだけど、ミルク味がしなかった

200円ほど足してサーティワンレギュラーダブルの方がいいと思いました

仕事後半、森永のチョコフレーク(賞味期限切れ、冷凍庫保存)を1袋いきました

仕事が終わる頃にはエネルギーも塩も満ち足りてめっちゃ元気

そしてぶどうに向かう

出だしの2分ぐらいは268Wが限界でしたが、ペダリングのやり方を少し変えたら270W台まで上がり、ぶどう看板前272W
一旦270Wまで下がり最後頑張って275Wでした
パワータップも275Wでした

この前まではパワータップの方が低く出てました

ゴリゴリゆうてたBBを綺麗にしたからロスが減ったのでしょう

綺麗にしてもロスはまだあると思うので、明日新品のベアリングに交換します

まだ本調子じゃないけど、285Wなら出せそうな気がする

明日と明後日にもう少し戻すようにしてみます

上り終わってお約束の写真を撮ってたらロードさんが上ってきました

ゴールして1分も経ってないので、追いついてきたということはそこそこ速い人?

で、「こんばんは」と挨拶したら、初めましてのやまたかくんでした

おやじさんやらヒンキーの知り合いで、兼松さんと一緒に練習してる若者です

65kgもあるのに13分台で走ったんだとか

そこそこの話し込んで、一緒に下り、やまたかくんはもう1本上るとのことでお別れしました

帰宅時総重量

朝出発前は
荷物を減らして、ぶどうで汗をかいてから帰ったのに増えてました

チャリは
明日はいらんもん外して6.8kgで行ってみます

自分の軽さを求めすぎたら塩が足りなくてパフォーマンスが発揮できないので、レースは57kg台で出ることになりそうです