スヌ夫(ダンナ)とこる子(わたし)の


ポンコツ夫婦。

2020年、アメリカからの帰国を機に
マンションリノベを完了。

心地よい家を目指し、温めてきたこだわりを形にしていく部屋作り・インテリアと日々の暮らしを発信しています。

はじめましてはこちらをどうぞ➡︎⭐︎


こんにちは。
こる子です。



全部このホテルだと単純計算で
800ドル×13泊≒10,000ドル
160万円超になるのでね、ムリムリ


トータル13泊のうち、あと2日はお友達の家、残りは郊外のホテルに泊まります。
レンタカーもあるのでその方が便利だし、安いし笑い泣きマンハッタンには地下鉄で行きます。
ま、安いって言っても日本よりはるかに高いんだけど、しょうがない


マンハッタン中心部は駐車代も半端なく、1時間で25ドル=4000円弱とかするんですよ気づき
京都だと中心地で1時間800円くらいですけどね




さて、

今回お世話になる友達は、去年、京都に来た際に、うちに泊まったお友だちです。



友達宅は1戸建てで、庭が1000坪あるんです。この辺りにしてはかなり広い方だと思います。

うちに泊まった際は、さぞかし窮屈だったでしょう笑




ゲストルームもあって専用のバスルームもあるので、めちゃくちゃ快適です。





昼間は広いお庭でみんなで流しそうめんして、

↑パイプを2つに割って作った手作り流しそうめん台


何したい?って聞かれたから、日本の流しそうめんをリクエストしました。





場所がら、日系スーパーがあるので、そうめんや、めんつゆ、わさび、何でも手に入ります。



山盛りそうめんを茹でて流しました




アメリカで流しそうめん⁈って感じですが、私たちだけでなく、みんな楽しかったみたいです。

めちゃくちゃ盛り上がりました。




他にも色々






そして、夜はリブアイステーキ




リブアイは日本ではなかなか食べる機会がないので、こちらもリクエストして焼いてもらいました。



大満足!




本当に感謝感謝です。



なんだかワガママなようですが、こちらの友達には、はっきり自分の意思を伝えるようにしています。



何したい?
何食べたい?



流しそうめんしたい。
リブアイ食べたい。



伝えて、できないことはできないと言ってくれるし、出来なかったら、別の案を考えればいい。
お互い、変な気を遣うことがなくてすごくハッピーです。



もちろん、お互い気遣いはしてるんですよ。
でも自分の気持ちを伝えない気遣いじゃない。




スヌ夫も疲れたからちょっと寝ていい?って、
ぐーぐーzzzお昼寝してました。



アメリカ生活が好きなのは、
こういうところかもしれません。






応援クリックありがとうございますPVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村