(速報)石橋小学校に行ってきたよ! | いけだ筆記通訳グループ「すみれ」

いけだ筆記通訳グループ「すみれ」

いけだ筆記通訳グループ「すみれ」のお知らせ、報告等

1/30(火)

今日は、池田市立石橋小学校に、福祉体験授業の講師として行ってきました学校ニコニコ



この授業では、

小学校2年生の皆さんに、聞こえの不自由な人の体験談を聞いたうえで「聞こえにくい人に対し、どんなコミュニケーション方法があるか」を考えてもらいます。お話だけではなく、ジェスチャーゲームや質問コーナーもあって、とても楽しいのですよニコニコ


ほんの少しですが、支援方法の1つとして、要約筆記についての説明もあります鉛筆



今日は、2、3時間目を使っての授業です。

要約筆記者講師は、この2人じゃチョキ打ち合わせ中かな…はてなマーク

校長室まで子どもたちが迎えに来てくれて、いざ、教室へ右矢印右矢印右矢印


馬馬馬馬馬馬馬馬馬


難聴者講師は、IさんとNさん。可愛い子どもたちとの交流を、毎年楽しみにしておられます。講師がそれぞれ2クラスに分かれてお話します。


2時間目は難聴者の体験談&ジェスチャーゲーム、
3時間目は文字によるコミュニケーションの話&難聴者さんに質問タイム流れ星です。


上矢印Iさん担当の2年3組の様子だよウインク体験談を話しちゅう〜
Iさんは、
難聴になった原因やその時の状況、日々暮らす上での不便さなどについてお話しされました。
最後には、子どもたちへ「耳を大切にしてください」と言葉を結ばれましたキラキラ



ジェスチャーゲームも盛り上がったびっくりマーク



羊羊羊羊羊羊羊羊羊羊羊

休み時間には、子どもたちが

Iさんの周りに集まってきます。カワイイキューン

Iさんに話したいこと聞きたいこと、いっぱいあるみたいウインクそれを書いてもらいます。これ、「メモレ」っていうんだよ下差し

みんな、一生懸命書いてくれたよ鉛筆
紙に書いて伝えてくれる子も。
楽しい触れ合いの時間でしたハート


ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ


次の時間は、タブレットを利用した質問コーナーですひらめき電球
去年まではホワイトボードに書いてもらってたよねびっくり
いや〜目世の中、進歩してるわ…
すごいねぇ〜、便利やねえ…とため息しか出ない、時代の流れについていけないオバチャンたちです泣き笑い
難なく使いこなす子どもたちもすごいグッ


各班ごとに質問を書いたタブレットを持ってIさんのところへ。
1つ1つに丁寧に、そして簡潔に答えるIさん。

子どもたち、たくさん質問を考えてくれてたみたい。
授業時間ギリギリまで、質問は続きましたよ〜ニコニコ

楽しい時間でした照れ



次はNさん担当の2年2組の様子だよ〜犬しっぽ犬からだ犬からだ犬あたま