東京でセミナーです!

 

って言ってましたがすでに関西に

移動してきています。

昨日兵庫の家に戻ってきました^_^

次の大阪手帳セミナーに向け

準備中です!

 

 

東京から

新幹線で戻ってきたんですが

いつもと同じく「明日帰ろ!」と

前日夜に決めたため、

 

 

そして大阪で寄りたい場所が

ありその予定と組み合わせると

 

どうしても朝10時代には

新幹線に乗らないとならず、

 

 

「(オラクルカードの)色校が

 昼頃(東京の家に)

 届くと思います!」

 

編集さんからメールをもらった

時にはすでに遅しで・・・笑い泣き

 

「今日兵庫の家に戻ってます笑い泣き・・・」

 

 

で、関西の家に再送してもらう

ことに。。

(編集さんごめんなさい・・)

 

 

 

 

 

 

タイトスケジュールで執筆して

きましたが(でも出版が決まってからは

トントンで)もうすぐオールアップ

になるところまできています。

 

 

なんだかんだで起業してから

10年間ずーっと出版し続けている。

なんと来年2025年度手帳の

発売もすでに決まっておりますチョコ

 

毎年多くの方に使い続けていただいている

おかげです。

本当にありがとうございますキラキラ

 

 

昨日大阪で行きたかった場所に

行った帰り(歯医者さん)

もう1か所、いつか行こうと思ってた

お店に寄りました。

 

 

BIO-RAL(ビオラル)

 

ビオラル エキマルシェ大阪店

 

JR大阪駅直結(桜橋口側)

えきマルシェの中にあります。

 

 

JRの通り道みたいな場所にあるので

わざわざ寄るというより

 

JR大阪駅を利用したら

いつでも行けそうではあるんですが、

 

いつも私鉄に乗り換えてしまう

私にとってはわざわざ寄らないと

行かない場所・・・笑い泣き

 

 

スーパーのライフが作った

プライベートブランドのお店だそうです。

 

 

実は東京にも店舗はあって、

吉祥寺とか新宿にもあるので

また東京に帰ったら一度そちらにも

行ってみようと思います😆

 

 

 

昨日は東京から両手いっぱいに荷物を

持って帰ってきてたので

あまりたくさんの

買い物はできませんが

お店をぐるっと覗けただけで大満足ほっこり

 

 

有機の黄色いにんじんと大きな

アイコのトマトが美味しそうで

買いました。あと金ゴマ。私ゴマが

大好きよく食べるんです。

 

 

あえ物とかに入れるだけじゃなくて

玉子焼きにも入れるし

サラダにもかけるし

ご飯にもかけるし

スープにもかけちゃうし

かなりよくゴマを食べます笑。

 

すりごまも好きなので黒胡麻も

よく食べます!

 

 

何がいいのか悪いのか、という

視点じゃなくて「体の声を聞いて」

摂り入れる。を大切にしてます!

 

 

私はこの3年くらいでお肉を塊で

食べたいと思うことがなくなって

しまい、

 

カレーとかに入れてたまに

食べますが

(餃子とかに入ってるのも食べる)

焼肉とか焼き鳥は

全然食べなくなりました。

ステーキとかもコースで出てきたとか

旅先で出たお料理とかでいただく

とかは楽しんでます!

 

 

 

こういうのも、

私の体はあまり欲しない

というだけで良い悪いではなく

 

人によって違うので

私自身は

体の声を聞いて食を整えるように

したら、胃腸の調子もその他も

やっぱり良い感じです!

 

 

 

お肉減らすと

タンパク質が不足しませんか?

 

と聞かれることがあるんですが

動物性タンパクだと

私は卵はほぼ毎日いただきます!

 

卵って「完全栄養食」って言われますが

ほんとその通りだと思います。

(卵はかなりこだわって買う方かも)

 

お魚も(食物連鎖で下の方にいる

魚の方が好きです)まあまあ食べます。

 

植物性のタンパク質は

大好きなものがいっぱいなので

豆類(大豆だけじゃなくて豆類は全部好き😆)

大豆はNon-GMOのものを

必ず選びます。

 

 

あときのこ類も大好き。最近は

えのき、切り干し大根に、キャベツや

人参を一緒に入れて作る

スープにハマってて

右矢印YouTubeで美容家さんが出していた

 レシピで作ってますが美味しい)

 

これのスープ

 

 

で、ほぼ毎日食べてるのがお味噌汁。

ご飯とお味噌汁だけでもう幸せチョコ

 

お味噌は妹が無農薬の大豆で手作り

してくれているものを使ってます。

 

 

昆布は北海道に旅した時にたくさん

買ってきたり、講座卒業生さんや

サロンのメンバーさんに

私が知らなかったとても美味しい

お出汁パックをいただいたり

教えてもらったりすることがあるので

後で気に入って

リピート買いしたりしてます。

 

 

元々海藻類が大好き飛び出すハート飛び出すハートなので

毎日何か食べてます。

(かなり好き)

 

海苔も毎日食べるし、ワカメも

お味噌汁にぱらっと後で足したり

 

こんな海藻も好き

 

 

お肉はあまり欲しないけど

炭水化物は大好きでにやり

 

ご飯も好きだけど、

じゃがいもとか

他の芋類とか糖質が多いもの好きで

 

炭水化物多めにならないように

気をつけたりしてますが好きすぎて笑

ごはんほどじゃないけど

パンも好きです。

 

 

昨日ビオラルで買ったパンは

スペルト小麦のもの。

切るとちょっとモチッとした

バゲットみたいな感じです。

 

 

 

スペルト小麦とは古代小麦のことで

普通のスーパーとかでは基本売ってない

のでこういうところに来ると

パンも色々揃ってるのが嬉しい。

(古代小麦は現代小麦より

 低GIと言われる)

 

 

古代小麦もスペルト小麦以外にも

いろいろあります。

(エンマー小麦とか)

 

 

通常市販されている小麦

(現代小麦)のパンとかも

好きなんですが、

 

私の場合、

これらの小麦だと調子に乗って

よく食べてると

結局、腸の調子がどうも

イマイチになることで

サインが来てしまうため、

控えてます。

 

 

米粉とかで家で作れるといいな

と思うので、

今の執筆がオールアップしたら

ホームベーカリーを買ってパン焼きに

チャレンジしたいと思ってます。

 

 

BIO-RALのよかったところは

生活用品まで全部が揃うとこ。

この1店舗で

生活に欲しいものが全部揃う感じ。

 

洗剤とか石鹸とか素材の安心なもの

環境に負荷をかけないものもたくさん

揃ってるし、

 

 

私が普段一番こだわってるのが実は

調味料なんです。

例えば、めんつゆって1つあると

料理にほんと便利ですが

 

果糖ブドウ糖糖液が入っていないものを

探すとなると、

通常のスーパーだと

なかなか困難なのです・・・

 

でもここだとこんな

ものまで揃ってるんだ!と思うような

ものまでありました。

 

関西に帰ってる間に

もう一度買い物に来ようと思います。

 

好きなものを楽しんで美味しいと

思って食べるのが一番ですね。

 

 

体の声を聞いたり

体に出る反応を見て過ごしているうち、

 

自然と食の好みが変わってきたり、

 

前は食べてたけど

欲しなくなったものとか、

 

前は美味しいと思ってたけど

美味しいと思わなくなったものとか、

 

そういうのが出てくると思います。

 

あれがダメこれがダメ、

という視点より

 

体の声を基準に選ぶと必然的に

体が今必要なもの、

本当に欲しているものが食べたくなったり

美味しいと感じるようになる

のだと思います。

 

 

起業してからもコロナ前までは

外食するのがご褒美みたいに

思ってたんですが(買って帰ったり)

移動があまりに多かったため

そんな生活が続いて時間が経つうち

肌も内臓も調子が

だんだんイマイチになり

 

(毛穴がないと言われたくらいの肌

 だったのに毛穴が目立つようになったり

 →今ようやく改善しつつあります・・)

 

自分で作るお味噌汁以上の

ご褒美はないなって思います。

 

自炊する時間を削るくらいなら

他のスケジュールを調整しよう。

っていう生き方に変わって

きました。

 

 

どんなものも蓄積してから

外に出てくるので、

溜まっている間は

自分ではわからないです。

 

本当は、

調子がいい時から体の声を聞いているのが

いいんだけど、人間て

不調になってから気づいたり、

不調になって初めて

根本を気遣うようになる、、

なんてことが圧倒的に多いから。

 

 

私は体に別に不調はないですけど

そんな見えない蓄積のところも

感覚とりつつ、

自分と楽しく向き合ってます。

 

(良い意識と思考をコップに溜めていく

 のも同じ原理。水が溜まってる時は

 見えないけど自己受容は必ずいつか外に

 良い変化をもたらします)

 

 

いつもお読みくださり

ありがとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

MACO初のオラクルカードが

発売になります!ご予約受付中ですチョコ

 

 

Amazon

http://www.amazon.co.jp/dp/4594096921

 

 

 

楽天

https://books.rakuten.co.jp/rb/17753086/

 

 

オラクルカードの中身紹介はこちら記事から

(新しいデータが届いたら随時更新していきます)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Amazon・セブンネット・honya Club等

在庫切れになっています。