※本日21時〜

   Voicyプレミアムリスナー🌝

 満月ライブです(年内最終ライブ)

 リアタイの皆様はよろしくお願いします🎙️

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今日は

物事には必ず陰陽どちらもあるよ〜

というお話なんですが

テーマは統合です。

 

 

私は東京と地元関西との2拠点

生活をもう5年続けています。

それプラス旅に出ることも多いので

ほぼ住所不定みたいな感じですが

 

image

 

 

これって陰陽の

陽の部分だけを見ると

 

 

楽しそう!とか

住む場所が定期的に変えられるって

気分転換ができていいね!とか

自由でいいね、などと

言ってもらうことも多いです。

 

 

確かにその通りです。

 

 

 

住めば都という言葉があるように

全く知らなかった土地であっても

数年単位で住むようになると、

 

 

その土地の良いところがたくさん

わかるようになり、

お気に入りのお店ができたり、

行きつけの場所ができたり、

旅に出るのも東西を拠点に

できるとかなり制限が外れて

便利なことも多いです。

 

 

そして地元に戻ってきたらきたで

理由なくほっとできるし

私の場合、東京では電車の方が

なんでも移動がはやくて便利だけど、

関西に帰ってきたらマイカーで

あちこち行くのがとても楽しみです。

 

 

ライフスタイルもこうやって

全く違うテイストを

2通り楽しめます。

 

 

陽の側面を挙げるとこんな

感じなんですが、

 

 

デメリットを見ると

管理するものが2つ(実家入れると3つ)

もあると、

なんちゃら点検みたいなものも

管理する分だけあるため

通常の倍になり、

そのためだけに行ったり来たりが

生じたり、

 

 

 

荷物の受け取りなども

例えば予約注文したような服とかだと

いつ発送されるか、届くかが

わからないのに

そろそろ関西に帰ってしばらく

東京に戻らない、という

タイミングに届いてしまったり、

 

 

 

10日〜2週間スパンくらいで

家を行ったり来たりしていると

もう1つの方に帰ってきたら

突然マンションが

工事で断水していたり苦笑

(前の滞在から10日も間があくと

 お知らせが入ってくるタイミングと

 ずれていて知らないままだったりで

 急に驚く羽目に)

 

 

事務管理ごとも2倍

これはどっちの地震保険だったっけ?

どっちがいつ支払いだったっけ?

 

 

案外細かいことでそのためだけに

行ったり来たりもあって、

 

家の数だけ管理しないとならない

ものがあり面倒さは間違いなくある、

(家賃とか保険とかも2つ分ある)

 

 

こういったこと

(ああ面倒だ、負担だ・・という部分)

受け入れてはじめて

自分の思ったライフスタイルを

生きることが成り立ちます。

陰陽(メリット、デメリット)両方を

受け入れないと

成り立たないんですよねえー?

 

image

 

 

今のこの

始まったばかりの五次元意識時代は

(=風の時代)

 

 

ネガティブ(陰)をどこかに捨てて

しまうとか、

消し去ってしまって

未来に進んでいくわけじゃ

ないんですよねほっこり

 

 

誤解しやすい部分ですが

 

 

ネガティブを手放しましょうって

いうのは、撲滅しましょう!

無くしてしまいましょう!

ってことじゃないのです。

(これだといつまで経っても統合に

 行きつかない)

 

 

そうではなくて、

五次元意識の世界って

 

 

自分の中の陰も陽もどちらも受け入れて

その両方を持ったまま、

次元上昇(意識上がり)していくのです。

 

 

受け入れることで

ネガティブは

負(=ダメ)にしないで済むのです。

(エネルギーをフラットにできるから)

そうすると、ようやく自分の中の

陰陽が1つに溶けて統合していきます。

 

 

私のこんな部分は嫌だとか

だめだよ!って言ってると

(→部分否定していると)

結局自分の良い面と思うところしか

認めていないため、

なかなか統合は起きません。

 

 

しかし、

「邪悪な自分だ、みたいな側面も私の

 一部なんだよね」

 

「自己否定してしまう時があっても

 いいんだね」

 

と陰だと感じる側面も

そういうところもあっていい

あるもんだよ、と受け入れて

あげる考え方のベースが出来上がると

 

自分の内側はちゃんと

統合に向かっていくんですね。

 

 

世界に存在しているものは

どんな現象も陰陽両方の側面があって

どちらも受け入れることで

その恩恵や気づきから学ぶことが

できるようになっています。

 

 

2拠点3拠点生活も

メリット、デメリットどちらもあって、

それを両方受け入れた上で、

その生活をするかどうか決めました。

 

image

 

面倒臭いことも案外多いし

お金もかかるし、管理するものも増えるし

ややこしいし、

それでも2拠点生活の方が今の自分には

楽しいからしばらくこれをやってみたい。

 

 

そんな感じです☺️

 

 

移動生活って

体力も普通に必要です笑。

「どこでもドア」があると便利だけど

そんなものはないので真顔

 

これもデメリットだな

と感じる人であれば、

受容するポイントになりますよね。

 

 

私たちは

陰陽両方を持ったまま

新しい時代を進んでいきます。

認めて受け入れると

どちらもフラットになります。

 

 

陽の側面だけを良い!と

もてはやしてきた

時代は終わりつつあるのですね🌝

どんな自分もヨシ!の本番の時代ですね。

 

 

 

いつもお読みくださり

ありがとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2024'MACO手帳➕αの話セミナー

1/13(土)東京 140名様🈵受付終了

1/20(土) 大阪 120名様🈵受付終了

福岡開催受付中 2/3(土)福岡 天神

内容とお申し込み詳細はこちらから

(*受付は12月31日中迄です!)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

残り5日間!

*KADOKAWA主催で開催した

恋愛結婚パートナーシップ講座

動画教材2期販売中です(12月31日中)

 

MACOのVoicy(ラジオ)

最新163回目放送 内容は こちら

 

Voicy 12月のプレミアムリスナー

随時受付中です🎙️

(11月までの放送はバックナンバーで販売となっております)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Amazon 再び完売 在庫切れです🙏
他のネット書店も在庫切れが出ています
永岡書店HPより各ネット書店の在庫が
わかります(楽天は在庫がございます)